おかだ うみ
おかだ うみ

2人の男の子を育児中のママライター。うどん県出身、お蕎麦の美味しい北陸在住。趣味はカフェ巡り、キャンプ、音楽鑑賞。子どもたちとの些細なできごとを100%楽しめるような毎日にしたい!と日々模索中。その中で学んださまざまな情報をお届けできたらと思っています。

同じライターが書いた記事

トイトレに”おまる”はいらない?

トイレトレーニングに”おまる”はいらない? トイレトレーニングを始めるにあたっ...

赤ちゃんと夏にお散歩する時

赤ちゃんと夏に散歩は大丈夫? 赤ちゃんとお散歩へ行くようになって、初めて迎える...

赤ちゃんの記憶力はどう発達する?

赤ちゃんの記憶力は? 赤ちゃんが生まれてから、どのように記憶力が発達していくか...

”おまる”はいつまで使う?

”おまる”はいつまで使うもの? 子どものいる家庭にとって、避けて通れないのがト...

赤ちゃんと引っ越しする時のポイント

赤ちゃんと引っ越しをする時 赤ちゃんがいる中の引っ越し。 考えるだけでも大変...

夜泣きはいつから始まる?

赤ちゃんの夜泣きはいつから? 赤ちゃんの夜泣きで悩んでいるママは多く、その話を...

赤ちゃんのミルクに賞味期限はある?

赤ちゃんのミルクの賞味期限 赤ちゃんに飲ませるミルクですが、賞味期限について考...

旅行先で赤ちゃんが熱を出したら?

旅行先で赤ちゃんが熱を出した!どうする? 長期休みなど、家族で旅行に出かけて非...

赤ちゃんの名前に”当て字”はOK?

赤ちゃんの名前の当て字はどこまで? 「最近の子どもの名前は読めない・・・」 ...

新生児の聴覚検査って何をするの?

新生児の聴覚検査とは 新生児の赤ちゃんに行うことができる聴覚検査は、赤ちゃんの...

《赤ちゃんと旅行》哺乳瓶の消毒はどうする?

赤ちゃんと旅行する時の哺乳瓶の消毒 赤ちゃんとの旅行。 たくさんの荷物の準備...

≪簡単≫離乳食の”蒸しパン”レシピ

離乳食の簡単メニュー”蒸しパン” 簡単に作れる離乳食メニューが知りたい!という...

赤ちゃんを疲れさせると夜ぐっすり?

夜寝てほしい時は赤ちゃんを疲れさせる? 赤ちゃんの夜の寝かしつけに苦労するとい...

乳児の運動面の発達の流れ

乳児の運動機能の発達は著しい 乳児期の運動面の発達は、驚くほど著しいですよね。...

つわりのママにパパがしてあげられること

つわり中パパがしてあげられることは? 妊娠すると、個人差はとても大きいですが、...

ベビーシッターサービスを安全に利用するには

ベビーシッターサービスは安全? ニュースなどで、近年起こったベビーシッターによ...

赤ちゃんの鼻づまりと口呼吸

赤ちゃんは鼻づまりがあると口呼吸になる? 私たちは風邪をひくなどで鼻が詰まると...

夜泣きと夜驚症の違いは?

夜泣きと夜驚症は違う? 子育て中のパパやママであれば、「夜泣き」や「夜驚症」と...

ベビーバスローブっている?いらない?

ベビーバスローブっていらない? お風呂上りの赤ちゃんを、さっと巻くだけで体の水...

トイレトレーニング中の畳対策

トイレトレーニング中の畳対策は? 子どもがトイレトレーニング中、万が一トイレ以...

1 2 3 4 5 6 22

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]author.php