https://www.babys-care.net/life/

赤ちゃんとショッピングモールはいつから行ける?

赤ちゃんとショッピングモールはいつから行ける?

赤ちゃんが生まれると、お出かけも楽しんでいきたいですよね。

赤ちゃんと一緒に外出する機会も、成長に合わせて段階的に増えていきます。

その中で、ショッピングモールに赤ちゃんを連れて行くのはいつからが適切なのでしょうか。

 

今回は赤ちゃんがショッピングモールに行くのは、大体いつ頃からがいいのか、またショッピングモールへ行った時に気を付けたいポイントなどをまとめました。

 

赤ちゃんとショッピングモールはいつから?

生後1ヶ月前後にある1ヶ月健診で、主治医に健康状態などに問題がないと言われたら、赤ちゃんの外出は基本的にOKです。

生後0日から28日間の新生児期の間は、赤ちゃんが体温調節が難しい点と、産後のママの体調も優れない場合もあることから、控えた方がいいでしょう。

OKが出たら、その後少しの時間の外出から始め、徐々にお出かけ時間を増やしていくのが理想的です。

また、混んでいるところよりも、空いているところからの外出がおすすめ。

 

そう考えると、ショッピングモールのお出かけは長時間になる可能性があることや、混みあっていることが多い場所であることから、お出かけに慣れたころに出かけるといいかもしれません。

 

赤ちゃんとショッピングモールに行くときのポイント

赤ちゃんとショッピングモールへ行くときには、次のポイントに注意しながら出かけましょう。

 

【ポイント①空いている時間を狙う】

赤ちゃんとショッピングモールへ行くなら、平日昼がおすすめです。

休日や夜などはショッピング客でにぎわうショッピングモール。

混んでいる時間を避け、空いている時間を狙って出かけましょう。

また、学校の長期休み時期や、イベントを行っている日、セール時期を外すのもおすすめです。

 

【ポイント②赤ちゃんルームなどの場所を確認する】

ショッピングモールには赤ちゃんルームなどと呼ばれる、おむつ替え台、授乳室などがあるスペースや、まだ小さい赤ちゃんも遊べるコーナーを設けているところもあります。

赤ちゃんと行く際には、その場所を確認し、必要になればすぐに行けるようにしておくのがおすすめです。

衛生面はどうか、ミルク育児の場合はお湯の準備はあるか、また離乳食を温めるための電子レンジなどの設置はあるかなど、気になるところもチェックしておきましょう。

 

【ポイント③感染症が流行っている時は避ける】

風邪をはじめとした感染症が流行っている時期は、ショッピングモールへのお出かけは避けた方がいいかもしれません。

生後6ヶ月頃までは、ママの胎内でもらった免疫が残っていると言われますが、それを過ぎると感染症にかかるリスクが高まります。

ショッピングモールなどの色んな方が利用する施設では、感染症などの病気をどうしてももらいやすくなるので、地域の感染症状況などを確認して、流行っているようならお出かけを控えるのもいいかもしれません。

 

ショッピングモールへのお出かけの良いところ

ショッピングモールへ赤ちゃんと出かけるのには、メリットもたくさんあります。

 

【天気を気にせず散歩ができる】

ショッピングモールは屋内なので、雨や雪、風の強い日なども、天気を気にせずお散歩などのお出かけができます。

家の中でずっと過ごしていると、遊びに飽きてしまって赤ちゃんがぐずるケースもありますが、そんな時にショッピングモールに出かけると、いろんな刺激があります。

ママやパパはショッピングを楽しみ、赤ちゃんは家とは違う景色を楽しみながら、お散歩するのもいいですね。

赤ちゃんが遊べるスペースでは、家や公園とは違った遊び方ができるかもしれません。

 

【赤ちゃんルームがある施設が多い】

外でお出かけしていると、おむつ替えの場所に困ることもあります。

そんな時、赤ちゃんルームのあるショッピングモールなら、すぐにおむつ替えできて安心です。

授乳室もあることが多いので、赤ちゃんがぐずった時も安心ですね。

 

また、赤ちゃんルームでは時々赤ちゃん向けのイベントを行っているところもあります。

赤ちゃんの発育測定や離乳食教室、助産師への相談会など、イベントをチェックしてからお出かけするのもいいですね。

 

【いざとなったら赤ちゃんグッズが買える】

ショッピングモールには、赤ちゃんグッズのお店やドラッグストアなどがある場所も。

おむつが足りなくなった、ミルクが欲しい、着替えが必要になったなどという、”いざ”という時にも、ショッピングモール内で調達できるので便利です。

 

まとめ

赤ちゃんとのお出かけは、最初はドキドキですね。

荷物もたくさんですし、疲れることも多いですが、少しずつ外出に慣れていけばOK。

無理せず楽しめるようになるといいですね。

ショッピングモールへのお出かけは、お出かけに慣れてきた頃に、空いている時間を狙って出かけてみてください。

屋内なので天気を気にせずにお散歩したり、遊んだりできますし、急に必要なものがあったとしてもモール内で帰るので、赤ちゃん連れのお出かけには便利な場所ですよ。

この記事を書いたライター

おかだ うみ
おかだ うみ

2人の男の子を育児中のママライター。うどん県出身、お蕎麦の美味しい北陸在住。趣味はカフェ巡り、キャンプ、音楽鑑賞。子どもたちとの些細なできごとを100%楽しめるような毎日にしたい!と日々模索中。その中で学んださまざまな情報をお届けできたらと思っています。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php