https://www.babys-care.net/life/

ママが忙しくてご飯食べられない!

ママが忙しくてご飯食べられない

毎日赤ちゃんのお世話をしていると、なかなかゆっくり食事する時間がない方も多いのではないでしょうか。

また、ゆっくり食事するどころか、気づけば今日何も食べていない・・・なんていう方もいるかもしれません。

 

ご飯を食べるといっても、そのためには

・献立を考える

・食材を買ってくる

・料理する

・お皿に盛り付けて出す

・食べる

・皿洗いや後片付けをする

このような工程が必要になり、赤ちゃんとずっと一緒にいるとどこかで工程が途切れるのも無理ないでしょう。

 

かといって、赤ちゃんを優先にしてママがご飯を食べないというのは健康上良くありませんし、ストレスもたまりますよね。

忙しくてご飯が食べられない時、どのようにしたらうまく食べることができるのでしょうか。

 

今回はご飯が食べられない際の対処法についてご紹介いたします。

 

ママがご飯食べられない原因

そもそもなぜ、赤ちゃんのお世話をしているとなかなかご飯が食べられないのでしょうか。

赤ちゃんを育て中のママの1日の食事パターンを振り返ってみましょう。

 

【朝食】

朝はとにかくバタバタ。

赤ちゃんは睡眠サイクルが整っていないので、毎朝決まった時間に起きるのはまだ難しいでしょう。

朝起きてすぐに授乳する、というタイミングもあるでしょう。

それに加え、ママ自身の支度の時間もありますよね。

朝はゆっくりご飯を食べるのは難しいので、さっと片手で食べられるもので十分かもしれません。

 

【昼食】

赤ちゃんといるとあっという間のお昼ですよね。

お昼は授乳や離乳食、お昼寝前でぐずっている赤ちゃんも多いのではないでしょうか。

赤ちゃんの遊び相手になったり、抱っこしたりなど、その隙に食べるのも難しいかもしれませんね。

簡単にカップ麺で済まそうと思ってもその間に赤ちゃんが泣き出し、結局寝かしつけまでしてたら食べられなかったという経験がある方もいるでしょう。

 

【夕食】

やっと夕食。

座ってゆっくり夕食を摂りたいところですが、離乳食が始まると特に、ママの夕食を欲しがるので食べにくくなるかもしれません。

夕方にも眠くなる場合もあるので、赤ちゃんがグズってしまいまた抱っこ、そして次は入浴や授乳のタイミングに。

赤ちゃんのお世話だけではなく、夕方までには1日の家事も終わらせたいので、ゆっくり食事する時間はここでも見つけにくいですよね。

 

ママがご飯食べられない際の対処法

1日の食事を振り返って、ゆっくり食事をする時間を作るのが難しいことが分かりますよね。

ですが、ママの健康や元気のためにも食事は欠かせません。

どうにか工夫して食事を摂れるようにしたいですよね。

以下のような方法を試して、うまく食べられるようにしてみましょう。

 

【片手で食べる】

食卓に座ってお箸を使って食事する、という時間を作るのは難しいかもしれません。

そこで、抱っこや遊ばせている隙に簡単に食べられるように、片手で食べられる食べ物を用意しておきましょう。

 

<片手で食べられるおすすめの食べ物>

・おにぎり

・パン

・唐揚げや春巻きなどの軽食(買ってきたものや冷凍で)

このような食べ物を冷凍か、おにぎりなら朝に作り置きしていつでも食べられるようにしておくと良いでしょう。

片手で食べるなら食器やカラトリーもたくさん必要ないですし、立ちながら食べることもできます。

 

【寝ている隙に】

一般的な朝食、昼食、夕食の時間にご飯を食べようとすると難しいので、赤ちゃんが寝ている隙に簡単に済ませるようにしましょう。

赤ちゃんが寝るタイミングとしては、

・朝起きるまで

・朝寝

・お昼寝

・夜寝てから

などがあります。

ただ、いきなり起きたり泣き出したりする場合もあり予測不可能ですよね。

夜寝てから食べる場合、夜泣きなどはパパに対応してもらってその間に食べるなど、ママの食事時間を確保するようにしましょう。

 

【離乳食のタイミングで】

離乳食が始まると、ママの食事にもいっそう興味が湧いてくるのでちょっと大変かもしれません。

まずは赤ちゃんの離乳食を食べさせてから、「次はママが食べるね」と声掛けをしてから食べ始めるのを慣らしていきましょう。

離乳食後期になると手づかみ食べが始まるので、全部ママが食べさせなくても、徐々に赤ちゃんも一人で食べられるようになります。

そうなると、赤ちゃんとママも同時に食べることができるようになるので、自然と食事時間が確保できるようになるでしょう。

離乳食作りも大変ですが、市販のベビーフードを活用するなど無理せずママにとって精神的に楽な方法で進めましょう。

 

まとめ

赤ちゃんには授乳や離乳食でしっかり食事をさせているけど、ママ自身のことになると、なかなか時間を作れていない。

朝食・昼食・夕食のどの時間のタイミングでも、途切れたりかなり後になってからやっと食事できたり。

きっと、そんな方が多いのではないでしょうか。

 

もう諦めて休みたくなるかもしれませんが、ママがちゃんと食事を摂れていないと、赤ちゃんのお世話をするパワーも出ないですし、何よりストレスや疲れが溜まってしまいます。

忙しくてもなるべくママ自身の食事時間を確保して、片手で食べたり赤ちゃんが寝ているタイミングを見つけたりして対処するようにしましょう。

この記事を書いたライター

おがわ みなみ
おがわ みなみ

関西在住で一児の母です。 子育てをしながら仕事も両立したいと思い、在宅ライターを始めました。 日々、子供と楽しく暮らせるよう工夫することが大好きです。 新米ママやプレママさんのお役に立てるような記事をお届けします。よろしくお願いします。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php