大切な赤ちゃんの名前決めで夫婦が喧嘩に…
赤ちゃんの名前は、長い人生で一生使っていく大切なものです。
だからこそ、誰しもが素敵な名前を考えてあげたいと思っているかと思います。
生まれてくる赤ちゃんの名前はとことんこだわって考えて欲しいですが、こだわるあまりに夫婦で意見が割れてしまうというのは、よくある話です。
2人の赤ちゃんですから、お互い納得した上で決めたいですよね。
しかし、喧嘩に発展してしまうのは元も子もありません。
夫婦が仲直りをし、お互いに意見のすり合わせをするにはどうしたらいいのでしょうか。
赤ちゃんの素敵な名前を考えるためにも、以下の方法を参考にしてみてくださいね。
赤ちゃんの名前で夫婦喧嘩に…よくある原因とは
赤ちゃんの名付けでは、夫婦の意見が割れて喧嘩に発展することはよくあります。
原因はどんなところにあるのでしょうか。
【大切だからこそ譲れない】
名前は一生使うもの。だからこそ、親として世界一の名前を考えてあげたいと思うあまりに、互いに「名付けに譲れないもの」が生まれるかと思います。
そこで意見が衝突してしまうと、大きな喧嘩になってしまうことがあるようです。
夫婦2人の意見を尊重したいところではありますが、お互いがどこかで折れないことには解決は難しいかもしれません。
【趣向が違う】
名前には流行がありますが、それを好む方もいることでしょう。
一方、昔ながらの名前を好む方もいるでしょうし、オンリーワンの名前を好む方もいるかもしれません。
夫婦だからと言って、必ずしも趣向が同じとは限らないのです。
パートナーが考えた名前に違和感を持つ場合は、もしかしたらお互い名前の趣向が違うのかもしれませんね。
【1人だけが投げやりになる】
どうしても夫婦の意見のすり合わせが難しい場合、どちらか片方が意見を曲げるということもあるでしょう。
すると、1人は満足できるかもしれませんが、相手は多少なりとも不満を抱いたまま、出生届を出すことになりかねません。
繰り返しになりますが、名前は一生使う大事なものです。
夫婦もまた、一生を共に過ごすパートナーですから、不満は解消して名付けは行いたいですね。
赤ちゃんの名前で夫婦喧嘩をした時の解決法は?
赤ちゃんの名付けで夫婦喧嘩になってしまっても、お互いが納得する形で名前は付けてあげたいものです。
どのように歩みよれば、上手く名付けが行えるのでしょうか。
一例を紹介するので、参考にしてみてくださいね。
【①赤ちゃんの名前のイメージからすり合わせる】
いきなり名前の候補を挙げていくのではなく、まずは夫婦でどんなイメージや願いのこもった名前にしたいか話し合ってみましょう。
例えば
・かわいいイメージ
・かっこいいイメージ
・明るいイメージ
・元気で活発なイメージ
・健康なイメージ
・慈愛に満ちたイメージ
・堅実なイメージ
などが挙げられます。
また、
・季節にちなんだ名前にしてみよう
・流行や時代に合わせた漢字を使おう
・誰でも読める名前にしよう
なども、夫婦で認識のすり合わせをしてみるといいですね。
【②夫婦で互いに譲れない所を確認する】
名付けでは、もしかしたら「絶対にここは譲れない」という所があるかもしれません。
例えば、
・名前に絶対に使いたい漢字がある
・名前の字数、字書くにはこだわりたい
・意味のこもった名前にしたい
などです。
おそらく、名付けでは揉める原因になることが多い部分かと思います。
まずは夫婦で、譲れないところを確認しておきましょう。
もしかしたら、お互いの意見が食い違うかもしれません。
どちらかが妥協するとは言いませんが、お互いの意見を尊重し、歩み寄ることは大切です。
【③名付け辞書を活用しよう】
ある程度夫婦で意見が固まってきたら、次は名付け辞書を活用してみましょう。
名前のイメージやこだわりたいポイントを一致させておくことで、夫婦で似たような方向性で赤ちゃんにぴったりな名前を探すことができます。
【④候補を出そう】
名前は、1回で納得できるものを考えだすのは、なかなか難しいかもしれません。
いくつか候補を出し合い、その中から選ぶと、お互いが納得した名前を考えやすいかと思います。
【⑤名付けの役割分担をする】
それでも名前が決められない場合は、夫婦で役割分担を決めるというのも方法です。
例えば、パパが名前の読みを考えたら、ママは漢字を考えるといった方法です。
他にも、夫婦で漢字1文字ずつ出し合って決めるという方法もあります。
パパが考えた漢字1文字に、ママがもう1文字付け足してあげるのです。
もちろん、役割は反対でも構いません。
夫婦が公平に名前を決められる方法です。
【⑥姓名判断を使う】
名前の吉凶を見て候補を絞る方法です。
どうしても名前が決まらない場合は、姓名判断のサービスやインターネットのサイト、名付けの本などを活用し、赤ちゃんの運勢が良くなるような名前の候補をいくつかピックアップし、その中から選んでみましょう。
まとめ
赤ちゃんに一生寄り添ってくれる大切な名前だからこそ、夫婦で揉めて喧嘩に発展してしまうことはよくあることなのでしょう。
2人の大切な赤ちゃんですから、お互いに歩み寄りながら名前を考えていきたいものです。
夫婦で納得し、素敵な名前を付けてあげてくださいね。