おかだ うみ
おかだ うみ

2人の男の子を育児中のママライター。うどん県出身、お蕎麦の美味しい北陸在住。趣味はカフェ巡り、キャンプ、音楽鑑賞。子どもたちとの些細なできごとを100%楽しめるような毎日にしたい!と日々模索中。その中で学んださまざまな情報をお届けできたらと思っています。

同じライターが書いた記事

赤ちゃんへの上手な叱り方のコツ

赤ちゃんへの上手な叱り方のコツ

赤ちゃんへの叱り方…どう叱る? まだ言葉を理解していない赤ちゃんへの叱り方につ...

あると便利な出産入院準備グッズ9選

あると便利な出産入院準備グッズ9選

出産入院の準備にあると便利なものは? いよいよ出産の時期が近づいてくると、入院...

完全母乳育児のメリット・デメリット

完全母乳育児のメリット・デメリット

完全母乳育児とは? “完全母乳”という言葉を聞いたことはあるでしょうか。 赤...

離乳食の好き嫌い解消のコツ3つ

離乳食の好き嫌い解消のコツ3つ

離乳食を食べてくれないのは好き嫌い? 離乳食をせっかく作ったのに食べてくれない...

うどんを使った離乳食レシピ

うどんを使った離乳食レシピ

離乳食でうどんはいつから食べられる? うどんは手軽で食べやすく、子どもにも大人...

完全ミルク育児のメリットとは

完全ミルク育児のメリットとは?

完全ミルク育児ってどんなもの? 生まれたばかりの赤ちゃんはまだ離乳食や固形食を...

ベビーリトミックで親子遊び

ベビーリトミックで親子遊び

ベビーリトミックってどんなもの? 音楽や歌に合わせて体を動かしたり、歌ったり、...

育児ママに人気のパート先7選!

育児ママに人気のパート先7選!

育児中のママのパート先はどこ? 育児中もパートに出るママは少なくありません。生...

ベビーシューズを選ぶポイント

ベビーシューズを選ぶポイント

ベビーシューズってどんなもの? 小さなベビーシューズは見ているだけでもかわいら...

ベビーセンサーってどんなもの?

ベビーセンサーってどんなもの?

異常を知らせてくれるベビーセンサー ベビーセンサーというものをご存じでしょうか...

今話題の「ベビーラップ」って何?

今話題の「ベビーラップ」って何?

ママに話題のベビーラップって何? ベビーラップというものを聞いたことありますか...

子どもの保育園のお弁当作り3つの注意点

子どもの保育園のお弁当作り3つの注意点

保育園でのお弁当は子どもにとって楽しい時間 保育園のお昼ごはんは、給食ですか?...

子育てに役立つおすすめの資格6選

子育てに役立つおすすめの資格6選

子育て中に資格取得は可能? 赤ちゃんが産まれて、しばらくは時間の使い方に悩むか...

ママ友トラブルの原因と対処法

ママ友トラブルの原因&対処法

ママ友トラブルは赤ちゃんママ内にも! テレビなどで見聞きする”ママ友トラブル”...

育児ノイローゼの対処法と相談先

育児ノイローゼの対処法と相談先

育児ノイローゼは誰にでも起こる 毎日楽しくない、育児を続けていける自信がない、...

育児ノイローゼの症状や原因

育児ノイローゼの症状や原因

育児ノイローゼになるママは多い?! 「何をするにもつらい」「子どもにイライラし...

赤ちゃんとのキャンプ遊びの注意点

赤ちゃんとのキャンプ遊びの注意点

キャンプ遊びは赤ちゃんでも楽しめる? キャンプ遊びは家族で楽しめるアウトドアレ...

ママ友疲れを減らす付き合い方のコツ

ママ友疲れを減らす付き合い方のコツ

ママ友付き合いで疲れてしまう… ママ友との付き合いに疲れてしまい、「ママ友疲れ...

ママ友がいない…その原因と作るコツは?

ママ友がいない…その原因と作るコツは?

ママ友がいない…このままでも大丈夫? ママ友がいないけれど、このままで大丈夫?...

保育園入園後も母乳育児を続けるコツ

保育園入園後も母乳育児を続けるコツ

保育園へ入ると母乳は続けられない? 職場復帰の時期が近づいたママは、さまざまな...

1 19 20 21 22 23 24

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]author.php