https://www.babys-care.net/life/

紙おむつを洗濯してしまった!対処法は?

おむつも洗濯してしまった時どうする?

洗濯が終わって、洗濯物を干そうとしたらビックリ…

 

「紙おむつを服と一緒に洗濯してしまった!」

 

こんな失敗をしてしまったこと、ありませんか?

まさか!そんなことするなんてあり得ないでしょう?!と思う方もいるかもしれませんが、実は結構多くのママが経験したことがあるようなんです。

 

紙おむつは中にゼリー状のポリマーという素材が入っています。

赤ちゃんのおしっこなどを給水してくれるポリマーですが、このポリマーが洗濯槽の水を給水してしまうとパンパンに膨張。

膨張しただけならまだいいですが、紙おむつの表面の不織布部分が破れてしまえば、ポリマーが洗濯槽の中に飛び出してしまいます。

そうなると一緒に洗っていた衣類にポリマーがつき、取り除くのが本当に大変なのです。

もし、このように紙おむつを洗濯機で洗濯してしまった時、どのように対処すればいいのでしょうか。

 

紙おむつを洗濯してしまったときの対処法

紙おむつを洗濯機で洗濯してしまったときは、まず、紙おむつが洗濯槽内で破れているかどうかを確認しましょう。

 

【紙おむつが破れていなかった場合】

紙おむつが破れておらず、ただ膨張していただけの場合は、おむつの素材のポリマーが外に飛び出していないので、まだ安心です。

おむつだけを取り除き、もう一度洗濯機を回し、洗濯しましょう

その後は通常通りの洗濯で問題ありません。

 

 

【紙おむつが破れていた場合】

問題なのは紙おむつが破れてしまっていた場合です。

破れていた場合は、他の洗濯ものや洗濯槽にポリマーが付着していることが多いので、次の流れで対処を行います。

 

《1.床に新聞紙を敷く》

おむつの中のポリマーや紙おむつの不織布が、他の衣類についてしまっているので、それを取り除かないといけないのですが、取り除いたものを捨てやすいように、まず床に新聞紙を敷きましょう。

後片付けを簡単にするためです。

 

《2.洗濯物をすべて取り出す》

次に、洗濯物をすべて取り出します。

また、一緒に洗濯機のくずとりネットも取り出します。

取り出したものを新聞紙を敷いたところへ持っていきましょう。

 

《3.大体のポリマーを取り除く》

新聞紙の上で洗濯物をバサバサと振り、ポリマーと不織布を振り落とします。

ポリマーは乾いてからの方が取り除きやすいので、ここでは取り除けるだけ取ればOK。

破れた紙おむつと、クズ取りネットの中のごみは捨てます。

 

《4.洗濯物を洗濯機に入れてすすぎ洗い》

大体のポリマーが取れたら、再び洗濯機に入れてすすぎ洗いをします。

衛生面が気になる方は、洗い直してもOKです。

《5.外で洗濯物を乾かす》

脱水まで終わったら、洗濯物を外で乾かします。

 

《6.干している間に洗濯槽の掃除》

洗濯物を乾かしている間に、洗濯槽内にもポリマーが付着している可能性があるので、掃除を行います。

 

洗濯槽内のポリマーは根気よく、おしりふきなどのウェットティッシュ(普通のティッシュは繊維が残ってしまうのでNG)やぞうきんなどの布で取り除きます。

フィルター、排水ホース、排水口にポリマーが残っていないかもチェックしましょう。

洗えるものは洗い、洗えないものは丁寧にウェットティッシュで拭きとります。

残っていたら洗濯機の詰まり、故障の原因になりるため、隅々取り除いてください。

 

その後、洗濯機を空すすぎします。

水だけでのすすぎで問題ありませんが、気になるようであれば洗濯槽クリーナー等を使用し、掃除をしておくといいでしょう。

すすぎが終わったら、再度、ホースや排水溝にポリマーが入っていないか確認します。

 

《7.洗濯が乾いたら残っているポリマーを落とす》

洗濯物が乾いたら取り込む際に、洗濯物をパンパンと叩いて、乾いたポリマーを取り除きます。

ポリマーは衣類が乾いてからの方が取り除きやすいので、しっかり新聞紙の上ではたきましょう。

取りにくい場合は、キッチンペーパーや衣類ブラシ、ガムテープなどを使い、丁寧に取り除いてください。

 

紙おむつを洗濯してしまった際気を付けること

紙おむつを洗濯してしまった後、次のことには気を付けてください。

 

【塩・重曹は使わない】

紙おむつを洗濯したとき、塩や重曹を使うと衣類からポリマーが取れやすいという方法を目にしますが、この方法は排水溝の詰まりの原因になることがあります。

ポリマーは塩や重曹をかけると小さくなる性質があり、流しやすくなりますが、その後また排水溝で膨らみ、詰まりを起こす可能性があります。

また、塩は洗濯槽の錆の原因にもなるので避けましょう。

 

 

【乾燥モードの使用はNG】

ポリマーは熱に溶けやすいので、乾燥モードを使うと溶けて衣類の中へ付着してしまいます。

再度洗濯物を洗った後、乾かすときは外で自然乾燥させましょう。

 

まとめ

紙おむつを洗濯する…普通に考えると、そんなことはしないと思うことですが、赤ちゃんとの生活は毎日がバタバタ。

「まさかそんなこと!」と信じられないようなトラブルや失敗を起こしてしまうことはよくあります。

自分でもショックかもしれませんが、自分や家族の命に関わることでなければ、重く考えすぎず、落ち着いて対処していきましょう。

この記事を書いたライター

おかだ うみ
おかだ うみ

2人の男の子を育児中のママライター。うどん県出身、お蕎麦の美味しい北陸在住。趣味はカフェ巡り、キャンプ、音楽鑑賞。子どもたちとの些細なできごとを100%楽しめるような毎日にしたい!と日々模索中。その中で学んださまざまな情報をお届けできたらと思っています。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php