https://www.babys-care.net/life/

赤ちゃんのおむつの捨て方どうしてる?

赤ちゃんのおむつの捨て方どうしてる?

赤ちゃんのおむつの捨て方はどうする?

何かと手が掛かる赤ちゃんのお世話。おむつと言えば紙おむつ、というママも多いと思います。
赤ちゃんの肌への優しさや漏れ防止などの機能も向上し、なにより洗濯の手間もいらない紙おむつは頼りになる強い味方ですね。

 

一方で、おむつのにおい対策や捨て方について、気になっているというママもいるのではないでしょうか。
ゴミの日までどのようにして置いておけば良いのかも悩みどころかもしれませんね。

 

今回は、一般的なおむつの捨て方の基本と、おうちでのにおい防止などの工夫についてまとめてみました。

 

赤ちゃんのおむつの基本の捨て方

おしっことうんち、それぞれの場合の捨て方をご紹介します。

 

【おしっこの場合】
おむつの汚れている部分を内側にして丸めます。おむつについているテープを再利用して留めて、コンパクトにまとめましょう。

 

【うんちの場合】
おむつに付いたうんちはトイレに流した上で捨てるという方針の自治体もたくさんあります。

 

けれども、低月齢児やゆるめのうんちの場合はトイレに流すのも難しいですよね。
その場合は、汚れた部分を内側にして丸め、おしり拭きシートも一緒に丸めてテープでしっかり留めるようにしましょう。

 

丸めたおむつは、におい対策や衛生面から必ずビニール袋などに入れてから捨てるようにしましょう。

 

紙おむつには水分を吸収する成分が含まれています。
水洗トイレに流してしまうと、紙おむつが膨らんでトイレが詰まったり配管が傷んだりすることもあります。
紙おむつは絶対にトイレに流さないようにしましょう。

 

ほとんどの自治体では「可燃ごみ」の扱いになるようですが、詳しくはお住まいの自治体のルールも確認してみてくださいね。

 

おむつのにおい対策の工夫4選

丸めてビニール袋に入れただけでは、においが気になることもありますよね…ゴミの日までおうちの中に置いておくのも嫌になります。
そこで、使用済みおむつのにおい防止の工夫をいくつかご紹介します。取り入れやすいものから試してみてくださいね。

 

【大きめビニール袋を使う】
1枚のビニール袋に入れるより、2枚3枚と重ねたほうがにおい漏れは少なくなります。でも複数枚使うのはもったいない気がしますよね。
そんな場合は少し大きめのビニール袋を使うのはどうでしょうか。

 

おむつをできるだけコンパクトに密封した状態で口を縛ります。袋の口を開いてひっくり返し、再度おむつを包んでもう一度口を縛ります。
1枚のビニール袋で2回縛ることで2重にする方法です。

 

【おむつ処理用袋を使う】
赤ちゃん用品店などには、おむつ処理用の袋も販売されています。コストはかかりますが、専用品なのでにおい漏れは抑えられますよ。

 

【新聞紙で包む】
使用済みおむつを丸めて新聞紙やチラシなどで包んでからビニール袋に入れるとにおいが軽減できます。新聞紙はコストがかからないのでうれしいですね。
ただしゴミがかさばりますので、ゴミ箱がすぐにいっぱいになってしまうかも。

 

【ラップで包む】
使用済みおむつをラップでピタッと密着するように包んでからビニール袋に入れれば、かなりにおいが抑えられます。
しかし、食品と違って汚れたおむつをラップに包むのは少し抵抗があるママもいるかもしれません。
気分的にも、普段食品に使うラップとは別々のものを用意したいですね。

 

おむつ用ゴミ箱のにおい対策

おむつ用のゴミ箱をどうしようかと考えているママも多いと思います。こんな工夫はいかがでしょうか。

 

【専用ゴミ箱を使う①】
密閉できる作りになっているものや、ふたに消臭剤が付いているものなどいろいろな種類がありますので、使い勝手の良いものを選びましょう。
においが気になりにくくなりますが、開閉時にはにおいが漏れてしまう商品もあります。
評判などを確認してみましょう。

 

【専用ゴミ箱を使う②】
開閉時のにおいが気になるなら、おむつを1つずつ専用ビニール袋に入れてからねじって密封するおむつ用ゴミ箱がおすすめ。使用済みおむつがレンコンのような状態になる仕組みです。
専用の本体と専用のカートリッジが必要なので少しコストはかかります。

 

【コーヒーで消臭】
コーヒーやお茶に消臭効果が期待されるのをご存知でしょうか。おむつ用ゴミ箱の中にコーヒー粉(ドリップ後のコーヒーかすでもOK)やお茶殻を振りかけるだけでなので手軽です。

 

【重曹で消臭】
重曹も消臭効果が期待されています。最近は100円ショップやドラッグストアでも手軽に入手でき、お掃除に使っているママも多いかもしれません。おむつ用ゴミ箱に重曹を少し振りかけておくだけで、開閉時のにおいも抑えられるようです。

 

【ゴミ箱をこまめに洗う】
ゴミ箱そのものの清潔を保つことも、におい防止に有効です。塩素系漂白剤を水で薄めた液で少しつけ置き、洗い流して天日干しできれば完璧です。
つけ置きや天日干しが難しい場合は、もちろん水で洗い流して拭いておくだけでもさっぱりしますよ。

 

まとめ

1年以上お世話になる紙おむつ。捨て方に悩んだり、においを気にしながら生活するのはできるだけ避けたいものです。
おむつの捨て方の基本を押さえて、おうちに合ったにおい防止策を試してみてくださいね。

この記事を書いたライター

北村 美涼
北村 美涼

関西在住、1男1女を持つワーキングママです。 産休、育休、フレックス、時短、在宅、テレワーク、といろいろな勤務体系経験済み! ハワイとたこ焼きと太陽の塔が大好き!どれも私のパワーのみなもとです。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php