https://www.babys-care.net/life/

怒ってばかりの育児から抜け出す方法

育児中に怒ってばかりはママのSOS

育児中、怒ってばかりいるママ。

そんな自分に嫌悪感を抱いたり、「どうしてこんなに怒ってばかりなの?」と悩んだりしていませんか?

育児中に怒ってばかりいる状態は、ママのSOSのサインでもあります。

周りは、怒ってばかりいるママを決して責めたり注意したりせず、ママの気持ちに寄り添うことが大切です。

 

そこで今回は、育児中のママが怒ってばかりいる原因と対処法についてご紹介します。

ママだけでなく家族と一緒に、育児の大変さを分かち合い、少しでもそのストレスを解消していきましょう。

 

怒ってばかりの育児には原因がある

まずはなぜ育児中に怒ってばかりいるのか、その原因から考えてみてください。

冷静にママ自身のことを振り返りながら考えるといいですよ。

 

【原因①ホルモンバランスの乱れ】

産後のママは、ホルモンバランスが乱れた状態です。

ホルモンバランスの乱れは、体の変化だけでなく心にも影響を及ぼします。

必要以上にイライラしたり、神経が過敏になるのも、もしかしたらホルモンバランスの乱れが原因かもしれません。

 

【原因②うまくいかない育児にイライラ】

赤ちゃんのお世話は想像以上に大変です。

「もっと寝てくれると思っていた」

「しっかり母乳が出ると思っていた」

「離乳食は食べてくれるものだと思っていた」

…など、うまくいかないことの連続でしょう。

 

しかし、それは赤ちゃんの育児が初めてのママにとっては、当たり前のこと。

それなのに、うまくいかないのは自分のせいなのかもしれない…と自分を責め、イライラしてしまうママも多いですよね。

 

誰が悪いわけではないことにイライラしたり、自分を責めたりすることで怒ってばかりの毎日になってしまうのかもしれません。

 

【原因③想定外のことにイライラ】

赤ちゃんのお世話をしていると、想定外のことがたくさん起こりますよね。

「外出する直前にお茶をこぼされた」

「友達と会う予定だったのに赤ちゃんが熱を出した」

「赤ちゃんが寝た後にゆっくりしようと思ったのに、今日に限ってなかなか寝てくれない」

など。

 

とにかく想定外のことだらけ。

計画的に物事を進めたいというタイプのママにとっては、この「想定外」というのがイライラの原因になっているかもしれません。

 

また、出産前は「夫婦で協力し合える」と思っていたのに、いざ赤ちゃんが産まれると、パパが全然育児に関わってくれず、そんなパパにイライラしてしまう…ということもあるでしょう。

 

育児ノイローゼをチェックする方法

 

怒ってばかりの育児から抜け出すには?

ではどうしたら怒ってばかりいる育児ライフから抜け出すことができるのでしょうか?

以下を参考にしながら、少しでも改善できるよう意識してみてくださいね。

 

【対処法①自分を責めない】

毎日ママができる精一杯の愛情を赤ちゃんに注いでいるのですから、たとえうまくいかなくても決して自分を責めないようにしましょう。

まずはこれがとても大事なことですね。

 

日本の育児では、清く美しい母親像が求められ、わが子の成長の責任はすべて母親のせいだと考える悪しき習慣があります。

赤ちゃんが泣いてばかりいれば、ママの愛情が足りないのだと言われたり…

赤ちゃんの発達が悪ければ、ママの母乳の質が悪いからだと言われたり…

 

しかし、実際は決してそのようなことはありませんよね。

育児は正解が1つではありませんから、周りから何を言われようと、ママが自信を持ってわが子に愛情を注げば問題ないのです。

たとえ自分が思っていた育児ではなくても、ママのせいではありませんから責めないようにしましょう。

そして、怒ってばかりいる自分も決して責めず、むしろ一生懸命だからこそ怒ってしまうのだと考えるようにするといいと思いますよ。

 

【対処法②想像よりも半分だけうまくいけばOKと考える】

完璧に育児をしようとするからこそ、できなかったときにイライラしたり、自分に怒ったりしてしまうもの。

自分がイメージしていたものより半分くらいできればOKと考えるようにし、「完璧さ」を求めないことも大切です。

 

初めての育児なのだから、うまくいかなくて当たり前です。

離乳食をすべて手作りしなければいけないわけではありません。

必ずしも母乳でなければ赤ちゃんが育たないわけではありません。

それよりも、ママが笑顔で明るく元気に赤ちゃんと接することができることの方がずっと大事です。

完璧さを求めず、1日の中で昨日よりうまくいったことがあったら、自分を褒めてあげる…くらいに考えましょう。

 

【対処法③SOSのサインは口に出す】

頑張り過ぎるママほど、家族に「助けて」の一言が言えないものですよね。

体も心も限界に達してしまう前に、必ず自分から助けを求めるようにしましょう。

特にパパは、「察して欲しい」ということは通用しないことが多いもの。

具体的にどうして欲しいかを伝えるようにしてくださいね。

 

まとめ

育児というのは楽しいだけではありません。

うまくいかずに怒ってばかりの日々になることもあるでしょう。

しかし、それはママになったら誰もが経験すること。

「自分のせいだ」と責めたり悲観することはせず、むしろ頑張っている自分を褒めてあげてください。

そうすることで怒ってばかりの育児から少しずつ解放されるかもしれませんよ。

この記事を書いたライター

たけだ あおい
たけだ あおい

東京都出身、埼玉県在住。 現在、パートにて事務職の仕事をしながら、在宅ライター、幼稚園児の娘の母と3つの顔を持っています。 毎日ちょっぴり反抗期の娘の子育てに奮闘中!! 働くママという目線から、同じように子育てに悩み、楽しんでいるママたちのためになる情報をお届けしたいと思っています。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php