https://www.babys-care.net/life/

赤ちゃんが習い事するメリット

赤ちゃんが習い事をするメリットは?

最近では0歳の赤ちゃんを対象とした習い事が増えています。

そんなに早く習い事を始めて、意味があるのか、メリットはあるのかなどと悩む人もいるかもしれません。

今回は、0歳の赤ちゃんが習い事をするメリットについて考えていきましょう。

 

赤ちゃんが習い事をするメリット

0歳から習い事をするメリットには、次のようなことが考えられます。

 

【親子のコミュニケーション、スキンシップの参考になる】

赤ちゃんの習い事は、基本赤ちゃんとママ・パパが一緒に通うものです。

ママが赤ちゃんのマッサージの仕方を学んだり、一緒に家庭で使える英語を学んだり、知育玩具で一緒に遊んだり。

リトミック、ベビースイミング、ベビーダンスなども、さまざまな習い事は、親子で一緒に行います。

 

一緒に通う中で、お出かけも楽しめますし、家での関わり方の参考にもなるかもしれません。

「こんな遊びが好きなんだな。」

「こういうものに興味を示すんだ。」

などと、赤ちゃんの趣味趣向も発見できるかもしれません。

 

【成長を感じられる】

0歳の時期はたった1年で多くのことができるようになる時期。

ねんねだった赤ちゃんも1年後には伝い歩きをしたり、意味のある言葉をしゃべるようになったりする赤ちゃんもいます。

そんな色んな成長がある1年なので、大きな成長には目を向けられるものの、1日1日の小さな成長は見逃しがちです。

 

しかし、習い事を通じると、前回できなかったことができるようになっていたり、前とは違った表情を見せてくれたりなど、いろいろなことに気付きやすいことがあります。

習い事をしなければ気付かなかったような成長を感じられるかもしれません。

 

【周りの親子や先生とのコミュニケーションが取れる】

習い事を始めると、一緒に習う親子と出会えるかもしれません。

普段はなかなか同年齢の子や、そのママやパパと出会える機会がない場合も、習い事を始めると機会ができるかもしれません。

子育て支援センターなどでも知り合うことはできますが、習い事は何かしらの目的や目標を持って始める人もいるので、同じような考え方、育児感を持った人にも出会えるチャンス。

 

また、習い事の先生や講師とのコミュニケーションも楽しいかもしれません。

普段、家で赤ちゃんと2人で過ごしているママは大人と話す機会があまりないですね。

しかし、習い事へ行けば先生や講師と会話ができます。

赤ちゃんの習い事の先生や講師は、いろいろな子を見てきた経験などから、さまざまな悩みに対して話を聞いてくれたり、アドバイスをくれたりすることもあります。

そのようなちょっとした育児相談が気軽にできるのも、習い事に通うメリットかもしれません。

 

【育休中でも始めやすい】

赤ちゃんが1歳頃になると、仕事に復帰するという働くママも、育休中であれば習い事を始めやすいでしょう。

比較的0歳の赤ちゃんが対象の習い事は、0歳だけで完結したり、1歳になると別のクラスになったりすることが多いので、始めてしまうとずっと続けなければいけないというものは少ないです。

時間があるときに、また何かしたいときに、気軽に始められるのも赤ちゃんの習い事のメリットです。

 

もちろん、育休が明けても続けられそうな習い事であれば続けてもいいでしょう。

予め、習い事の内容や流れを把握しておいた方が、仕事復帰して忙しい中も続けやすいという場合もあります。

 

【その後の習い事が始めやすいという場合も】

赤ちゃんに将来、特定の習い事をさせたいと考えているパパとママもいるかもしれません。

「いつかはピアノを・・・」「サッカーをやらせたい」「英会話ができるようになってほしい」など。

まだ0歳で始められるものではないけれど、いつかさせたい習い事がある場合にも、先に赤ちゃんの頃から習い事に出かける習慣があると、ママもパパも赤ちゃんも続けやすくなることがあります。

赤ちゃんの習い事が、別の習い事の基礎となる場合もあるでしょう。

 

また、場所見知りや人見知りをする子も、ママやパパ以外の第三者(先生や同じくらいの子ども、その保護者)などとの関わりに慣れておくと、他の習い事を始めたときに、すっと入っていきやすいかもしれません。

ママやパパも、赤ちゃんの習い事を通して、赤ちゃんはどんな場面が苦手なのか、どんなタイプの先生と相性が良いのかなどを見ておくと、他の習い事選びにも役立ちそうですね。

 

まとめ

0歳の赤ちゃんは、まだ自分で「あれがしたい」「これを習いたい」と言うことはできません。

ママとパパが相談して、習い事を決めるしかできない時期ですね。

もしかしたら、ママとパパが選んだ習い事を嫌がることもあるかもしれませんし、その日の機嫌や眠たさ、赤ちゃんの興味が別を向いていたなどのことから、習い事をする意味がないように感じる日があるかもしれません。

ママとパパにも負担がかかることもあるでしょう。

 

しかし、そんな時期でも、赤ちゃんの習い事には、さまざまなメリットがあります。

メリットと負担など、いろんな面から赤ちゃんの習い事について考えてみて、メリットが大きいと考えるようなら、赤ちゃんに合った習い事を検討してみてください。

この記事を書いたライター

おかだ うみ
おかだ うみ

2人の男の子を育児中のママライター。うどん県出身、お蕎麦の美味しい北陸在住。趣味はカフェ巡り、キャンプ、音楽鑑賞。子どもたちとの些細なできごとを100%楽しめるような毎日にしたい!と日々模索中。その中で学んださまざまな情報をお届けできたらと思っています。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php