https://www.babys-care.net/life/

赤ちゃんが喜ぶ仕掛け絵本の選び方

赤ちゃんには仕掛け絵本がおすすめ

赤ちゃんには絵本を好きになってほしい…そう思っているママは多いはず。
赤ちゃん用の絵本には様々なものがありますが、その中でも仕掛け絵本は昔から愛される絵本のひとつです。

 

仕掛け絵本とは、その名の通り絵本そのものに仕掛けがついている絵本のこと。
いないないばあをしたり、動物が動いたりとその種類は多様です。

ママ自身も、幼い頃仕掛け絵本を読んだ記憶があるのではないでしょうか。

 

そこで今回は、仕掛け絵本のメリットや選び方、そしておすすめの仕掛け絵本などをご紹介します。

 

仕掛け絵本のメリット

【赤ちゃんの興味をひきやすい】
仕掛け絵本は、絵本としての要素以外にもおもちゃとしての要素もあるため、赤ちゃんの興味をひきやすいというメリットがあります。

 

多くのママは、赤ちゃんに絵本好きに育ってほしいと願っていると思います。
赤ちゃん自身が親しみやすい仕掛け絵本を与えることによって、絵本好きになるきっかけ作りができるかもしれません。

 

 

【外出先でも楽しめる】
仕掛け絵本は、外出先などで赤ちゃんがぐずった時に役立ちます。
普通の絵本だと、病院や電車内など静かにしなければならない場所で読んであげるのが難しいケースもありますが、仕掛け絵本ならば声を出さなくても仕掛けだけで楽しむことができます。

 

長時間のお出かけなど、赤ちゃんのご機嫌が心配な場合はバッグに1冊入れておくと重宝するかもしれませんね。

 

 

【赤ちゃんへの声掛けのきっかけとなる】
赤ちゃんをあやしたり、声をかけたりするのが苦手というママは多いもの。
仕掛け絵本を赤ちゃんに読み聞かせることで、「わあ、ゾウさんが動いたね」などと赤ちゃんに声をかけるきっかけとなります。

 

ただ絵本を読むだけでなく、様々なバリエーションを広げやすいのが仕掛け絵本の良いところでもありますね。

 

仕掛け絵本の選び方のポイント

【しっかりとした強度のものを選ぶ】
仕掛け絵本を選ぶ際は、しっかりとした強度のものを選ぶようにしましょう。
赤ちゃんは、力を加減することができないため、仕掛け部分を引っ張ると、あっというまにボロボロになってしまいます。

 

絵本の本体はなるべく厚みがあるものを選ぶと、赤ちゃんが力を加えたり舐めてしまってもダメージが少なくて済みますよ。

 

 

【書店などで赤ちゃんの好みを見て選ぶ】
可能なようであれば、赤ちゃんと一緒に書店へ行って実物を手に取って選ぶと良いですよ。
仕掛け絵本は、見本が置いてある書店が多いため、ベビーカーや抱っこ紐の中にいる赤ちゃんにも見せてあげましょう。
赤ちゃんがより興味を持ったり反応するものを選ぶと、購入した後も楽しく見てくれるかもしれません。

 

 

【対象月齢に合ったものを選ぶ】
基本的に仕掛け絵本は赤ちゃん全般に向けたものが多いですが、ママではなく赤ちゃん自身が仕掛けを触るタイプのものもあります。
そのようなタイプの仕掛け絵本は、赤ちゃんの月齢によっては少し難易度が高いこともあります。

 

また、絵本として文章のボリュームがあまりにも多いものや難しいものだと、赤ちゃんはあまり興味を示してくれないかもしれません。
対象月齢に合ったものを選ぶと、赤ちゃんの興味を引きやすいですよ。

 

 

【事前に中身の確認をする】
仕掛け絵本を購入したら、赤ちゃんに読んであげる前に一通りママがその中身を確認しましょう。
どのような仕掛けがあるのかを事前に把握しておくことで、読み聞かせの際に仕掛けや声の緩急をつけたりと工夫がしやすくなります。

 

また、万が一赤ちゃんが仕掛け絵本を破ってしまった際も、どのような仕掛けがあるか把握しておけば、絵本の一部を誤飲してしまったかなどの確認にも役立ちます。

 

おすすめの仕掛け絵本

【おすすめ仕掛け絵本①「とびだす!うごく!どうぶつ いないいないばあ」】
作/わだ ことみ
絵/かいち とおる
出版社/小学館

 

手のひらサイズの小さな仕掛け絵本ですが、大きさからは想像のつかないほどダイナミックな仕掛けが楽しめる絵本です。
動物が次々にいないないばあをしていく様子がかわいく、またいないいないばあ以外にも小さな仕掛けが各ページにあって楽しめます。
ミニサイズなので持ち運びにも便利です。

 

 

【おすすめ仕掛け絵本②「ころりん・ぱ!」】
作/ひらぎ みつえ
出版社/ほるぷ出版

 

赤ちゃん自身が仕掛けを楽しむタイプの仕掛け絵本。
わっかの「ころりん」というドーナツ型の可愛らしい仕掛けに、赤ちゃんが指を入れてころころと転がして遊びます。
はじめはスムーズに動かせませんが、だんだんと上手く動かせるようになっていく様子が見れて、成長を感じられますよ。

 

まとめ

仕掛け絵本は、赤ちゃんはもちろん、ママやパパも赤ちゃんと一緒にその仕掛けを楽しむことができます。

 

また、絵本によっては長く愛され続けるものもあるため、ママ自身が子どものころによく読んだ仕掛け絵本も、書店で見つけることができるかもしれません。
赤ちゃんに絵本を買ってあげたいけどどんなものを選んでよいのか分からない場合、ママのよく読んだ仕掛け絵本を一緒に楽しんでみても懐かしい気持ちになれますよ。

 

この記事を書いたライター

小橋 まな
小橋 まな

2歳の娘を育児中のママライター。出産前は子供がとても苦手だったのに、今では娘を溺愛しすぎてたまに我に返ることもあるほどです。育児休暇後職場復帰の予定が、実父の体調不良をきっかけに退職し在宅ライターの道へ。心配性で神経質になってしまった0歳児育児の過去の自分を振り返り、ママたちが安心して育児ができるような記事をお届けしたいと思います。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php