https://www.babys-care.net/life/

赤ちゃんの部屋の床暖房使用の際の注意点

赤ちゃんの部屋の暖房選びはどうする?

赤ちゃんと迎える初めての冬。服装や寝具、そして暖房器具など、赤ちゃんが風邪をひかないように準備することはたくさんありますよね。
その中でも暖房器具は、種類も多いためどのようなものを選んでよいのか迷ってしまうママもいるのではないでしょうか。

 

暖房器具といえば…

 

・エアコン
・ストーブ
・オイルヒーター
・ファンヒーター
・床暖房
・ホットカーペット

 

などがありますが、その中でも床暖房やホットカーペットは、火を使うこともなく、赤ちゃんがいる部屋でも安全に使えるイメージがありますよね。
しかしこれらの暖房器具は使い方を誤ると、赤ちゃんが低温やけどを起こしてしまう危険性もあるのです。

 

そこで今回は、赤ちゃんの部屋に床暖房やホットカーペットを取り入れる際に注意することやメリット等をご紹介します。
暖房選びの参考にしてみてくださいね。

 

床暖房やホットカーペットを使う際の注意点

フローリングのお部屋の場合、足元の冷えから守ってくれるのが床暖房やホットカーペット。直接火を使わないので、一見安全そうに見える暖房器具ですが、注意して欲しいことがいくつかあります。

 

 

【低温やけど・あせもに注意】
ホットカーペットや床暖房は安全性が高く感じますが、実は一歩間違えると低温やけどの原因となる暖房器具です。

低温やけどとは、一般的なやけどとは異なり、体温より少し高い温度~60℃の熱源が長時間体へ触れていることで起こるやけどのことです。
通常のやけどに比べ、すぐに気づきにくいことからやけどの程度が重くなり、深度が深くなり、治りにくくなってしまうこともあります。

 

特に寝返りもできないねんねの時期の赤ちゃんは、背中が常に床に接しているため注意が必要なのです。
また、低温やけどまでとはいかなくても、熱がこもりあせもができてしまうこともあります。

 

 

【脱水に注意】
床暖房やホットカーペットを使用する際、熱源である床に常に接しているのが赤ちゃんです。
私たち大人が立ったり椅子やソファに座って感じている室温以上に、赤ちゃんの周りの温度は高くなっています。
冬場は夏よりも水分補給をする頻度が低いため、赤ちゃんの水分補給も少なくなりがちです。

これは床暖房やホットカーペットのみに言えることではないのですが、冬場でも定期的な水分補給を忘れずにしましょうね。

 

赤ちゃんと過ごす部屋の温度と湿度管理

 

床暖房使用時の低温やけどを防ぐには

床暖房やホットカーペットは、使用方法を誤ると赤ちゃんにとって低温やけどのリスクがあるということが分かりました。
しかし、メリットも多いため使用したいママもいると思います。
赤ちゃんが過ごす部屋で床暖房やホットカーペットを使用する際に、低温やけどを防ぐ方法をご紹介します。

 

【赤ちゃんを床に直接寝かせない】
低温やけどを防ぐため、赤ちゃんを床に直接寝かせないようにしましょう。
ベビーベッドやハイローチェアなどで床から離すようにすると安心です。

 

しかし、ホットカーペットの場合は床暖房と異なり部屋全体を暖めることができません。
ホットカーペットとブランケットなどを併用してで大人は暖かくても、赤ちゃんにとっては寒いこともあります。
赤ちゃんの近くに温度計・湿度計を設置し、エアコンなどを併用しながら快適な室温に調節してあげるようにしましょうね。

 

 

【断熱材を使用する】
ベビーベッドやハイローチェアを置くスペースがない場合、断熱材を使用することで赤ちゃんを床に寝かせることも可能です。
床暖房やホットカーペットの熱を通さない断熱材を敷き、その上に敷布団やマットを敷くようにしましょう。

 

 

【お座り・はいはいができるようになってから使用する】
赤ちゃんがねんねのうちは使用を我慢して、お座りやはいはいができるようになってから使用するのが1番の予防法です。

赤ちゃんが動き回れるようになれば、低温やけどのリスクは低くなります。
しかしお昼寝時など長時間動かない場合は、上記のような対策が必要です。

 

床暖房やホットカーペットを使用するメリット

低温やけどのリスクはありますが、床暖房やホットカーペットは気を付けて使えばメリットもたくさんあります。

 

・足元から温まる
・空気が乾燥しにくい
・火を使うことがなく安全

 

などといった点が魅力と感じるママが多いようです。
1点ずつ細かく見ていきましょう。

 

【メリット①足元から温まる】
赤ちゃんは、基本的には室内では裸足で過ごすことが多いですよね。
しかし、そうは言っても冬のフローリングなどは冷たく、赤ちゃんが裸足でいることは気になりますよね。
床暖房やホットカーペットなら、足元が温まるため裸足でも快適に過ごすことができます。

 

 

【メリット②空気が乾燥しにくい】
暖房をつけると、気になるのが乾燥ですよね。
室内が乾燥すると、喉や鼻などの粘膜を痛めやすくなったり、肌が乾燥しやすくなります。
また、インフルエンザ等のウイルスも乾燥している空気を好むため、低湿度は避けたいもの。
床暖房やホットカーペットなら、エアコンなどのように空気が乾燥するのを防ぐことができます。

 

【メリット③火を使うことがなく安全】
床暖房やホットカーペットは、石油ストーブやファンヒーターのように火を使うことがないため、赤ちゃんが触れてやけどをする心配がありません。
ママが家事などで赤ちゃんから少し目を離すことがあったとしても安心ですね。ペットのいるご家庭にもおすすめですよ。

 

まとめ

ぽかぽかと快適な床暖房やホットカーペット。
低温やけどの危険がありますが、しっかりと気を付けて使えばメリットもたくさんあります。
安全に気を付けながら、寒い冬を快適に過ごすために、床暖房やホットカーペットを活用してみてくださいね。

この記事を書いたライター

小橋 まな
小橋 まな

2歳の娘を育児中のママライター。出産前は子供がとても苦手だったのに、今では娘を溺愛しすぎてたまに我に返ることもあるほどです。育児休暇後職場復帰の予定が、実父の体調不良をきっかけに退職し在宅ライターの道へ。心配性で神経質になってしまった0歳児育児の過去の自分を振り返り、ママたちが安心して育児ができるような記事をお届けしたいと思います。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php