https://www.babys-care.net/life/

赤ちゃんがミルクを飲まないのはなぜ?

赤ちゃんがミルクを飲まない

赤ちゃんにとって大切なエネルギー源となるミルク。

飲んでくれないとなると困りますし、とても心配になりますよね。

赤ちゃんが飲まないことで、ママにとってはストレスに感じることも。

 

今まで順調に飲んでいたのにある日突然飲まなくなった場合や、飲みたがらないことが頻繁にあるなど、飲まないという状態も赤ちゃんによって様々かもしれません。

また、赤ちゃんがミルクを飲まない原因については、月齢によって多少異なります。

 

今回は生後2ヶ月以降の赤ちゃんの場合について、ミルクを飲まない原因や対処法を解説します。

 

赤ちゃんがミルクを飲まない原因

まず、赤ちゃんがミルクを飲まない原因にはどのようなことが考えられるのでしょうか。

 

【原因①味覚の発達】

生後3〜4ヶ月頃になると、赤ちゃんの味覚が発達します。

それに伴い少しの味の違いにも気づく場合があります。

今まで飲んでいたのに、急に飲まなくなった原因の一つとして考えられるでしょう。

特にミルクと母乳の混合の場合だと、双方の味の違いに気づいてしまい、母乳のあとにミルクをあげようとしても飲まない可能性があります。

 

また、ミルク自体の味の違いも感じるため、好き嫌いも生まれてきます。メーカーによって味や成分が少し異なるため、メーカーを変えると飲まなくなる場合も考えられます。

 

【原因②哺乳瓶の乳首が合わなくなった】

哺乳瓶の乳首をずっと変えないままでいると、赤ちゃんの吸う力が強くなり合わなくなってしまうことも。

また、同じものを使い続けていると哺乳瓶の乳首が劣化してしまうため、飲むのを嫌がってしまいます。

ミルクと母乳の混合の場合は、味と同様に乳首の違いにも敏感になるため、哺乳瓶と母乳の乳首の違いに気づき嫌がってしまうこともあるようです。

 

【原因③落ち着かない環境で飲んでいる】

生後3〜4ヶ月になると、周囲の環境やママの変化にも気づき始めます。

今までと同じ環境なのに急に飲まなくなった場合、周りに気になるものがたくさん出てきた可能性も考えられます。

赤ちゃんにとって落ち着いた環境でない場合、気になってミルクどころではないかもしれません。

 

また、ママやパパのイライラも敏感に感じ取れるようになるので、大人の変化も気になってしまっているかもしれません。

 

【原因④お腹が空いていない】

母乳との混合の場合、母乳の後に飲ませようとすると飲まないケースもあるでしょう。

ママとしてはまだ足りないと思っていても、実は母乳で充分な量を摂れているかもしれません。

母乳は赤ちゃんの飲む量で分泌量も増えていくので、思ったよりも多く飲んでいることが考えられます。

 

また、生後5〜6ヶ月になると離乳食が始まりますが、離乳食後にミルクを飲ませている場合、離乳食でしっかりお腹が満たされている場合もあります。

 

赤ちゃんがミルクを飲まない時の対処法

続けて、赤ちゃんがミルクを飲まないときの対処法についてみていきましょう。

 

【対処法①味を変えてみる】

今まで飲んでいたのに急に飲まなくなった場合、ミルクの味を変えてみて一旦様子をみるのも良いでしょう。

 

【対処法②哺乳瓶の乳首を変える】

今まで使っていた哺乳瓶の乳首の劣化や、吸う力が強くなって乳首が合わなくなっているかもしれません。

赤ちゃんの月齢にあった、新しい哺乳瓶の乳首に変えてみましょう。

 

【対処法③飲む時間を変えてみる】

新生児の頃は3時間おきにミルクを飲ませていた方も多いのではないでしょうか。

生後2ヶ月以降はその通りではなく、成長によって一度に摂取できる量も増えるため、あまり飲まなくなった場合は授乳の間隔を空けて様子を見るようにしましょう。

 

【対処法④飲む環境を変えてみる】

環境が変わると赤ちゃんも気分転換になり、飲むことに集中してくれる場合もあります。

赤ちゃんが集中できていないと感じる場合には、テレビの音を消したり、静かで落ち着く環境で飲ませるようにしましょう。

 

【対処法⑤こんな時は受診を】

対処法の一つとして、小児科などを受診する方が良い場合もあります。

・便秘でお腹が膨れている

・吐き戻しの量が多い

・体重が増えていない

赤ちゃんはもともと便秘になりやすいですが、便秘によってお腹が張りミルクを飲めなくなっている可能性もあります。便秘が続くとさらに出にくくなってしまうため、続くようであれば受診しましょう。

 

また、げっぷと同時に吐き出したり、横になった時に少し吐き戻す程度はよくあるかもしれません。

ただし、ミルクを飲んでも大量になんども吐き戻してしまう場合は、何か病気が隠れている可能性もあるため注意が必要です。

赤ちゃんの体重については、新生児の頃と比べると成長曲線は緩やかになるので、あまり増えていなくても機嫌が良く活発な様子であれば大丈夫でしょう。

それでも徐々に増え続けるのが普通なので、ミルクを飲まなくて体重が減り続けているようであれば受診するようにしましょう。

 

まとめ

赤ちゃんがミルクを飲んでくれないと、「なんで飲まないの?」とイライラしたり心配になりますよね。

飲まない原因は赤ちゃんの月齢によって異なります。

成長過程として問題ない場合が多いですが、受診が必要な場合もありますので、対処法を参考にしてみてください。

この記事を書いたライター

おがわ みなみ
おがわ みなみ

関西在住で一児の母です。 子育てをしながら仕事も両立したいと思い、在宅ライターを始めました。 日々、子供と楽しく暮らせるよう工夫することが大好きです。 新米ママやプレママさんのお役に立てるような記事をお届けします。よろしくお願いします。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php