https://www.babys-care.net/life/

赤ちゃんの離乳食初期の献立

赤ちゃんの離乳食初期の献立

赤ちゃんの離乳食初期献立スケジュール

赤ちゃんが5〜6ヶ月になると、いよいよ離乳食が始まります。
離乳食は赤ちゃんにはもちろん、ママにとっても初めての場合はどう進めたらいいのか悩みますよね。
また、初めての子どもの離乳食の場合、どんな献立にしたらいいのかも分からない方がほどんどではないでしょうか。

 

今回は離乳食初期の献立スケジュールとおすすめレシピを、それぞれ5ヶ月と6ヶ月に分けてご説明します。
まずはじめに、離乳食初期を通しての進め方をみていきましょう。

 

【離乳食初期の進め方】
1日目はまずは10倍がゆを1さじから始め、2さじ、3さじと1さじずつ様子を見て増やしていきます
離乳食を始めて10倍がゆを順調に食べていたら、2週目あたりから野菜をすりつぶしたものを1さじずつ試していきます
そして、野菜も順調に進めているようであれば、今度は豆腐や白身魚などのタンパク質を、同じように1さじずつ進めていきましょう

赤ちゃん5ヶ月・離乳食初期の献立

それでは、離乳食初期の献立を5ヶ月と6ヶ月に分けてご説明していきます。

 

【赤ちゃん5ヶ月の献立スケジュール】
・1日目:10倍がゆ1さじ

 

<10倍がゆの作り方>
①お米40gに対し水400ml(米:水=1:10になる量)を用意する
②炊飯器のおかゆモードで炊く
③炊き上がったら別容器に移しブレンダーなどで細かくする

 

・2日目以降:10倍がゆを1さじずつ増やしていく

・2週目以降:野菜をペースト状にしたものを1さじから始める

 

<野菜ペーストの作り方>
①にんじん・かぼちゃ・ほうれんそう・トマトなどを適当な大きさに切る
②お湯を沸騰させて野菜を入れ、それぞれ柔らかくなるまで茹でる
③ざるにあげて水をしっかり切る
④柔らかくなった野菜を裏ごしする

 

野菜ペーストは離乳食初期では少量しか食べないので、一度に量を多めに作っておいて、冷凍保存すると楽になります
また、野菜ペーストを順調に食べているようであれば、野菜を10倍がゆに混ぜて作るのもおすすめです。

 

<野菜入りの10倍がゆの作り方>
①10倍がゆを作る
②野菜ペーストを作る
③10倍がゆ:野菜ペーストを2:1くらいの割合で合わせて完成

 

・3週目以降:豆腐や白身魚などのタンパク質を、同様に1さじずつ始めていく

 

<レンジで簡単豆腐ペーストの作り方>
①絹ごし豆腐を食べる分だけ用意する
②耐熱容器に豆腐と水を入れて電子レンジで加熱する
③30秒くらい加熱して熱くなったか確認する
④しっかり加熱したら裏ごし、またはスプーンですりつぶして完成

 

豆腐の場合は冷凍保存に向いていないので、食べる時にその都度準備しましょう

赤ちゃん6ヶ月・離乳食初期の献立

赤ちゃんが生後5ヶ月になった段階で離乳食を始め順調に進んでいるようであれば、1回食から2回食にステップアップしましょう
2回食目は、1回目の離乳食の1/3〜半分程度から始め、食べられるようであれば増やしていきましょう
生後6ヶ月も引き続き、炭水化物・ビタミン・タンパク質を基本とした食べやすいもので進めていきます。

 

【赤ちゃん6ヶ月の献立スケジュール】

・離乳食開始2ヶ月目:10倍がゆなどの炭水化物30~40g

・野菜などのビタミン類10g

豆腐10~15gまたは白身魚5g
生後5ヶ月の時には野菜だけでまずは試して、6ヶ月から果物にも挑戦していきましょう。

 

<バナナペーストの作り方>
①バナナを1本用意する
②できるだけ薄めに切る
③耐熱容器に入れてラップをし、500Wで1分ほど電子レンジで加熱する
④フォークなどですりつぶす

 

炭水化物では、おかゆ以外にもパンがゆやうどんなどの麺類もこの頃から試してみても良いでしょう
パンやうどんを食材に使うことができると、大人も同じ食材で作ることができて、レパートリーも増えるのでぜひ試していきましょう

 

<パンがゆの作り方>
①食パンの耳を取り除く
②1/4枚を細かくちぎる
③パン1/4枚と水60ccを鍋に入れて弱火で加熱する
④火を止めて粗熱をとりスプーンなどですりつぶして完成

 

<野菜うどんがゆの作り方>
①うどんが柔らかくなるまでくたくたに煮る
②ブレンダーなどで、新しいお湯で調整しながらすりつぶす
③器に入れて野菜ペーストを混ぜて完成

 

生後6ヶ月では、生後5ヶ月の延長で考えて、順調に食べているからといって量を増やしすぎたりしないようにしましょう。

まとめ

離乳食初期はその子にとって初めての離乳食で、赤ちゃんが食べてくれるのかどうか不安も多い時期ですよね。
この時期はまだ母乳やミルクからの栄養がほとんどなので、もしあまり離乳食を食べてくれない場合でも心配しすぎないようにしましょう。
離乳食初期は食材を柔らかく、トロトロの状態にするのが基本です。
食材を噛むことはまだできないので、ゴックンと飲み込みやすくしましょう。
また、どの食材でもアレルギー症状が現れないか、しっかり赤ちゃんの様子を見ながら食べさせましょう。
新しい食材を食べさせる場合は、アレルギー症状が出てしまった時のことを考えて、病院が開いている時間にしましょう

この記事を書いたライター

おがわ みなみ
おがわ みなみ

関西在住で一児の母です。 子育てをしながら仕事も両立したいと思い、在宅ライターを始めました。 日々、子供と楽しく暮らせるよう工夫することが大好きです。 新米ママやプレママさんのお役に立てるような記事をお届けします。よろしくお願いします。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php