手づかみ用レシピはママが楽!
赤ちゃんのお世話で忙しく、普段の離乳食作りで大変…そんなママにこそ、手づかみ用レシピがおすすめです。 手づかみ用の離乳食は一度にたくさん作って小分けにして冷凍保存することができます。
材料を切って混ぜて焼くだけのレシピも豊富なので、手間もあまりかかりません。 生後9~11ヶ月で離乳食後期が順調に進んでいる赤ちゃんに、ぜひ手づかみ用レシピを積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか。
手づかみ用レシピ①おやき
手づかみ用レシピの代表ともいえる、「おやき」のレシピをまずはご紹介します。 おやきの場合は、つなぎとなる芋類・ごはん・麺類と一緒に入れる野菜や魚があれば作ることができます。
【じゃがいもとしらすのおやき】
青のりの風味が香ばしく、大人も食べたくなるおやきです。
《材料》
・じゃがいも 1個
・青のり ひとつまみ
・しらす 小さじ1
・マヨネーズ 小さじ半分
・牛乳 小さじ半分
・片栗粉 小さじ1
・油 小さじ1弱
《作り方》
①じゃがいもの皮をむいて小さめに切って茹でる
②マッシャーでつぶし材料を入れて混ぜる
③フライパンに薄く油をひき丸めた生地を両面焼いて完成
【基本のごはんおやき】
おにぎりよりもさらに食べやすく、おやきにしてみましょう。
《材料》
・ごはん 100g
・片栗粉 10g
《作り方》
①ボウルにごはんと片栗粉を入れてマッシャーなどで潰す
②ラップを使い食べやすい大きさに整える
③フライパンで軽く焼いて完成
【そうめんおやき】
余ったそうめんや野菜を使って、アレンジ豊富な簡単レシピです。
《材料》
・そうめん 50g
・好きな野菜 適量
・卵 1/2個
・コンソメ 少々
・粉チーズ 少々
・油 適量
《作り方 》
①好きな野菜を茹でて短く切ったそうめんを混ぜる。
②溶き卵を入れ味付けする
③フライパンでしっかり焼いて完成
手づかみ用レシピ②チキンナゲット
お肉の中でも特に手に入りやすく、子供にも食べやすい鶏ひき肉を使って簡単にチキンナゲットを作りましょう! また、鶏ひき肉の代わりにさかなや豆腐を使った、「チキンナゲット風レシピ」もヘルシーでおすすめです。
【やわらかチキンナゲット】
固すぎず食べやすい基本のチキンナゲットを作ってみましょう。
《材料》
・鶏ひき肉 100g
・豆腐 50g
・食塩 少々
《作り方》
①材料を全てポリ袋に入れて揉み込む
②食べを取り出し形を整えて焼く
③焦げ目がうっすら両面についたら完成
【魚と豆腐の枝豆ナゲット】 魚
と豆腐でヘルシーに作ってたいナゲットです。
《材料》
・ほぐした魚 10g
・絹ごし豆腐 15g
・枝豆 20g
・油 少量
《作り方》
①豆腐は水切りし枝豆は茹でてすりつぶす
②魚を加えて混ぜ合わせ成形する
③フライパンで両面焼いて完成
【ホクホクおからナゲット】
手軽に入りやすいおからを使ってヘルシーに。
《材料》
・おから 300g
・ささみ 5本
・卵 1個
・塩こしょう 適量
・ナツメグ 適量
・片栗粉 大さじ3
・コンソメをとかした水 70cc
・サラダ油 適量
《作り方》
①ささみをみじん切りにする
②材料を全部混ぜて成形する
③揚げ焼きにして完成
手づかみ用レシピ③オムレツ
毎日の離乳食に欠かせない卵ですが、毎日同じものばかりだと赤ちゃんも飽きてしまうかもしれません。 簡単にオムレツを作って、中の具材を変えたりアレンジも楽しみましょう。
【レンジ納豆オムレツ】
レンジであっという間に作ることができる栄養満点レシピです。
《材料》
・卵 1個
・ひきわり納豆 1パック
・牛乳 大さじ2
《作り方》
①深めの耐熱皿に全て混ぜ合わせる
②ラップして1分半加熱
③冷まして4等分にして完成
【ふわふわ仕上がりオムレツ】
赤ちゃんは固めのものよりもふわふわのオムレツが好みかもしれませんね。
《材料》
・卵 1個
・牛乳 小さじ2
・ピザ用チーズ 大さじ1
・好きな野菜 適量
《作り方》
①具材をみじん切りにして混ぜ合わせる
②深めの容器に入れてレンジ加熱する
③ひっくり返して裏面も焼けていれば完成
【ごはんオムレツ】
一品ずつ作るのが大変、という方におすすめなレシピです。
《材料》
・軟飯 80g
・卵 2/3個
・和風だし 小さじ1/2
・塩 ごく少々
・しょうゆ ごく少々
・豚肉10g
・キャベツ 20g
・にんじん 10g
《作り方》
①豚肉を茹でて小さくすりつぶす
②野菜を茹でてみじん切りする
③材料を全て合わせよく混ぜる
④ネタを平らにして両面焼き、最後に一口大に切って完成
まとめ
離乳食期は毎日何を作ろうか迷いますよね。しかも、一度に食べる量は大人に比べるとごくわずかです。 そのため、3~4日分くらいをまとめて多めに作っておくと後が楽でしょう。
手づかみ用なら、赤ちゃんが食べやすいだけではなく、成形しているため冷凍保存しやすいのもポイントです。 離乳食作りを少しでも楽したい!そんな忙しいママはぜひ、手づかみ用レシピを試してみてください。