https://www.babys-care.net/life/

オートミールを使った離乳食レシピ

オートミールを使った離乳食レシピ

オートミールって何?

赤ちゃんの離乳食にオートミールを使えることを知っていますか?
日本ではあまりなじみがない食品かもしれませんが、アメリカやイギリスでは、朝ごはんの定番メニューとされているものです。

 

オートミールとは、オーツ麦を加工して作られたものです。
たくさんの食物繊維が含まれていて、健康食品としても知られています。

 

そんなオートミールを使った赤ちゃんの離乳食はいつ頃から食べさせて良いのか、分量やレシピなどご紹介していきたいと思います。

 

オートミールを食べられる時期と量は?

赤ちゃんが離乳食でオートミールを食べても大丈夫な時期は、赤ちゃんの消化機能がちゃんと発達してくる離乳食中期からがおすすめです。

 

【月齢別のオートミールの食べられる量】
離乳食中期(生後7ヶ月~生後8ヶ月)
でき上がり量50~90gが目安

 

オートミール 6~10g
(オートミール:水分=1:7)

 

離乳食後期(生後9ヶ月~生後11ヶ月)
でき上がり量80~90gが目安

 

オートミール 10~20g
(オートミール:水分=1:5)

 

離乳食完了期(生後12ヶ月~生後18ヶ月)
でき上がり量80~90gが目安

 

オートミール 30~40g
(オートミール:水分=1:2~3)

 

この量はオートミールを主食として使う場合の分量です。

 

【材料のオートミールには種類がある】
材料のオートミールの種類は大きく分けて5種類あります。
スティールカットオーツ
オーツブラン
オールドオーツ
インスタントオーツ
クイックオーツ

 

離乳食に使う事のできるオートミールは、インスタントオーツ、クイックオーツです。
他の3種類は、調理時間が長く離乳食を作るのには向いていないかもしれません。

 

オートミールレシピ①離乳食中期

オートミールを使った離乳食中期のレシピをご紹介します。

 

【オートミールのミルク煮(和風)】
赤ちゃんのいつも飲んでいる粉ミルクを使ったレシピです。

 

材料
・オートミール 5g
・玉ねぎ 15g
・にんじん 10g
・じゃがいも 10g
・かつお昆布だし 150ml
・粉ミルク 30ml

 

作り方
①適当な大きさに野菜を切る
②かつお昆布だしで野菜を煮る
③一旦野菜を取り出して、みじん切りにする
④③をお鍋に戻して、オートミールと粉ミルクを加えて、弱火で煮たら完成

 

【魚とオートミールのお粥】
ご飯のお粥に飽きてきてしまったら、オートミールを使ったお粥もおすすめです。

 

材料
・鯛 10g
・あおさ 少々
・だし汁 大さじ3

 

作り方
①鯛は加熱してほぐしておく
②鍋にお湯2分の1カップを入れて、オートミールを加えて、混ぜる
③2~3分ほどオートミールを煮る
④火を止めて蓋をして2分ほど蒸らして柔らかくする
⑤だし汁とほぐした鯛、あおさを加えてさらに煮込んだら完成

 

オートミールレシピ②離乳食後期完了期

オートミールを使った離乳食後期・離乳食完了期のレシピをご紹介します。

 

【魚とオートミールのグラタン】
体が温まる、ほっこりグラタンにもオートミールは使えます。

 

材料
・鯛 10g
・オートミール 10g
・粉ミルク 3分の1カップ
・かぼちゃ 20g
・玉ねぎ 10g
・とろけるチーズ 5g
・乾燥パセリ 少々

 

作り方
①鯛は加熱してほぐしておく
②粉ミルクを鍋で煮立たせて、オートミールを加えて2分ほど煮込む
③一旦火を止めてオートミールが柔らかくなるように2分ほど蒸らす
④かぼちゃは皮をむいて、ゆでてマッシュ状につぶす
⑤玉ねぎはみじん切りにして、電子レンジで50秒加熱
⑥耐熱容器に全部の材料を入れて、上にとろけるチーズをのせて、オーブントースターで、チーズに焼き色がつくまで焼く
⑦焼けたら、最後に乾燥パセリをふりかけて完成

 

【手づかみメニューおやき】
手づかみ食べもさせてあげたいときには、オートミールを使ったおやきもおすすめです。

 

材料
・オートミール 15g
・水 75ml
・しらす 3g
・青のり 適量

 

作り方
①しらすはお湯で湯がき、湯切りしたら、小さく切る
②オートミールと水を鍋に入れて、水分が少なくなり、お粥のようにどろどろになるまで加熱
③切ったしらすと、青のりをオートミールに混ぜて、フライパンで平たく焼いたら完成

 

オートミールを離乳食に使う際の注意点

大人が食べるオートミールは、材料と混ぜ合わせるだけで簡単に調理することができます。
ですが、赤ちゃんの離乳食用としてオートミールを使う場合はオートミールをしっかり煮て、蒸らして柔らかくしてから調理するようにしてください。

 

また、オートミールには小麦と同じグルテンの成分が含まれているので、食物アレルギーには注意しましょう。
最初は必ず1さじから始めてください。
小麦アレルギーを持っている赤ちゃんには特に気を付けた方が良いでしょう。

 

まとめ

オートミールは食物繊維たっぷりなので、便秘解消にもなる健康食品です。

 

また、オートミールは冷凍保存することもできるので、たくさん作ってストックしておけば料理の時短にもなります。ただし、解凍して使うときは再度、中までしっかり火を通すことが大切です。
赤ちゃんに美味しい離乳食、作ってあげてくださいね!

この記事を書いたライター

西村 みどり
西村 みどり

信州在住。 3歳の娘と猫2匹と暮らしています。 フルタイムで働きながら、空いた時間でライターを勉強中。 休みの日に娘と公園に行ったりするのが楽しみです。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php