https://www.babys-care.net/life/

保険の選び方

学資保険に加入する目的

子どもの誕生とともに考え始めるのが「学資保険」です。子どもの将来のための保険となるため、慎重に選ぶようにしましょう。まずは、学資保険に加入する目的を明確にすることが必要です。それにより、付加する特約の種類や保障内容が変わってきます。

 

学資保険に加入する目的は大きく分けて2つあります。

 

・教育資金の確保

・医療費の確保

 

メインとなるのはやはり、子どもの将来のための教育資金の確保です。子どもが幼稚園から高校卒業するまでにかかる必要な教育資金は、すべて公立に通った場合で最低約584万円程度、すべて私立に通った場合は1,700万円前後となり、大学進学を視野にいれると、それ以上の資金が必要となってきます。

当然このほかにも、習い事や塾、進学時にかかる入学金や学習用品の出費が予想されますので、家計にとっては大きな負担となるでしょう。

 

学資保険に加入することで、このような大きな負担に備え、必要な時期にまとまった保険料を受け取ることができるようになります。 主に受け取れる保険料は、契約満期時に受け取れる「満期保険金」や進学時にもらえる「入学祝い金」などがあります。

 

もう1つは、万が一のときに備えた子どもの医療費の確保です。もしも大きな病気やケガをした場合、入院や手術の費用がかかります。公的な医療保険制度があるとはいえ、病状や治療の内容によっては多額の医療費がかかることも考えられます。 このようなときに備え、学資保険のなかには、医療保障などの特約を付加することができ、より手厚い治療や待遇を受けさせてあげることができます。

 

ただし、医療保障や死亡保障の特約を付加した場合、返戻率が低くなるため、満期を迎えたとしても受け取れる保険料が少なくなることがほとんどです。そのため、加入時には、教育資金の確保なのか、医療費の確保なのか、目的をしっかりと明確にしておくことが重要です。

 

学資保険の選び方

学資保険は、長期間保険料を支払い続ける必要があります。万が一、途中解約をしてしまったり、あらかじめ設定した受け取り時期以外に積立金をおろすと、返戻率が大幅に下がってしまうので注意しましょう。そのため、加入前には各社の保険内容を見比べて、各家庭にライフプランに合ったものを選ぶようにします。

 

【無理なく払える保険料と払込期間で選ぶ】

満期まで保険料を払い続けるためには、無理のない保険料と払込期間を設定することが大切です。払込期間は、商品によって異なりますが、一般的には10年払い、15年払い、18年払い、満期までから選択することが可能です。払込期間が短期であれば返戻率が上がります。

しかし、それに伴い、月々支払う保険料も高くなるため、注意が必要です。

 

【返戻率で選ぶ】

少ない保険料で、より多くの保険金を受け取るためには返戻率の高さにも注目して選びましょう。

返戻率の計算は、「返戻率(%)=受け取る保険金の総額÷支払う保険料の総額×100」です。

 

保障内容や払込期間によって返戻率が変わります。商品によっては、返戻率が100%を超えるものもありますので、加入前に確認し、上手に資産運用をしていきましょう。

 

【満期金を受け取るタイミングで選ぶ】

満期金を受け取るタイミングは、最もお金のかかる大学進学時に設定することが多いですが、満期を22歳に設定し、大学進学~卒業までに分割してお金を受け取るように設定することもできます。

一括で受け取るほうが返戻率が高くなりますが、大学進学以外にもお金はかかるので、分割して受け取ったほうが家計の負担が少なくなるということもあります。

この記事を書いたライター

赤ちゃん成長ナビ
赤ちゃん成長ナビ

育児のポイントと成長度合いがわかるポータルメディア「赤ちゃん成長ナビ」。
生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。

生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php