コンパクトベビーカーとは?

コンパクトベビーカーについて知りたい!

ベビーカーには低月齢の赤ちゃんから使えるA型と、腰が据わった赤ちゃんから使えるB型ベビーカーの2つの種類があります。

しかし、実際には単に2種類だけでなく、サイズや重さ、取り扱い方法の違いなどを含めると、ベビーカーにはたくさんの種類があることをご存じですか?

 

このような多くあるベビーカーの種類の中から、どのようなベビーカーを選べばいいのか、悩むママも多いですよね。

その中でも今回は、小さくて持ち運びや保管に便利な「コンパクトベビーカー」に焦点を当てて、どんなものか詳しく紹介していきたいと思います。

 

コンパクトベビーカーってどんなもの?

コンパクトベビーカーとはどんなものなのか、特徴についてまずは押さえていきましょう。

 

【コンパクトに折りたためる】

その名の通り、コンパクトに折りたためるのがコンパクトベビーカーの最大の特徴です。

ママが脇に片手で抱えられるほどの”コンパクトさ”まで、折りたたむことができます。

赤ちゃんを抱っこしながらでも運べるため、お出かけにとても重宝することでしょう。

 

通常、ベビーカーはどの商品も折りたたむことはできるのですが、通常の多機能型のベビーカーは折りたたんでも結構な大きさがあります。

コンパクトベビーカーほどのサイズにはならないことが多いです。

 

【軽い】

持ち運びやすいよう、ベビーカー自体が軽いというものも特徴です。

商品によって重さは違いますが、4kg~5kgほどの重量で、片手でも運びやすいです。

 

コンパクトベビーカーを選ぶメリット

小さく折りたためるコンパクトベビーカーには、どのようなメリットがあるのでしょうか。

 

【持ち運びに便利】

通常のベビーカーでは車に載せるとかなりスペースを取ってしまいますが、ベビーカーがコンパクトな分、車内もゆったりと広くなります。

また、普段、公共交通手段を使っている人もコンパクトベビーカーであれば、軽いため持ち運びに便利です。

旅行に行くときなども、コンパクトベビーカーは持ち運びやすく、どんなシーンで使っても邪魔になりにくいというメリットがあります。

 

【家庭での保管に便利】

ベビーカーを使わない時は家庭で保管しますが、玄関などのスペースをかなり占領してしまい、邪魔に感じることがあります。

また、成長してベビーカーを使わなくなったけれど、次の子のために置いておく場合、収納スペースを大きく取るのが悩ましいと感じるママは、多くいるようです。

その点でも、コンパクトベビーカーであれば、小さいので圧迫感もなく、保管しやすいというメリットがあります。

 

【リーズナブルな価格】

コンパクトベビーカーは、A型タイプであれば1万円~4万円ほどで購入できるものもあります。

B型ベビーカーであれば、もっと安く購入できる商品も。

通常の多機能型ベビーカーに比べると、リーズナブルなものが多いでしょう。

 

ベビーカーは使える期間が短いです。

極力、購入費用を抑えたいママには、嬉しい価格のものが多いでしょう。

 

【A型ベビーカーでもコンパクト】

A型ベビーカーは生後1ヶ月~3歳ごろまで長く使えるものが一般的ですが、低月齢の赤ちゃんでも安心して乗せられるよう、どっしりと大きいものが多いのが特徴です。

しかし、大きいと重かったり、取り扱いにくかったり、収納スペースが気になるなどの理由から、腰が据わったころには、軽くて手軽なB型ベビーカーに買い替えるママもいます。

 

その点、コンパクトベビーカーの場合は、A型タイプでも小さ目です。

B型ベビーカーへ買い替えることなく、長く使いやすいこともメリットの1つです。

 

コンパクトベビーカーを選ぶデメリット

一見便利に感じるコンパクトベビーカーですが、気になるポイントもあります。

 

【機能性が劣る】

サイズを小さくして軽量設計にしている分、多機能タイプのベビーカーと比べると機能性が劣っていることもあります。

 

具体的には、

 

・コンパクトな分、赤ちゃんの乗り心地が劣る

・地面からの衝撃を和らげる力が劣る

・赤ちゃんの姿勢をサポートする機能がないものもある

・オート4輪機能が搭載されていない場合は、対面式で使うとハンドルが切りにくい

・バスケットの容量が小さい

 

などです。

 

しかし、コンパクトベビーカーでも独自の方法で赤ちゃんへの衝撃を和らげたり、小回りが利くような設計になっている商品など、デメリットを極力カバーしている商品もあります。

気になる商品があれば、これらの機能性のデメリットと思われる部分についても、比較検討してから購入をするのがおすすめです。

 

【開閉が手間になるものも】

多くのベビーカーは、赤ちゃんを抱っこしながら開閉することを想定し、片手でワンタッチで開閉できる機能が搭載されています。

しかし、小さく折りたためるコンパクトベビーカーの中には、開閉に多少手間取るものもあります。

 

実際に購入する前に、開閉の仕方を試してみて、扱いやすさをチェックしましょう。

 

まとめ

小さく、コンパクトになるため、収納や持ち運びに便利なコンパクトベビーカー。

メリットが多くある一方で、やはり機能性が劣る、扱いにくい場合もあるなど、気になる点もいくつかあります。

 

ベビーカーを使用するのはママと赤ちゃんです。

日常的に使う姿を想像し、どこに重点を置いてベビーカーを選びたいか考慮してみて、コンパクトベビーカーを選ぶかどうか決めてみましょう。

この記事を書いたライター

斉藤亜依
斉藤亜依

4歳と2歳のやんちゃ娘を育児中の元保育士。現在は旦那の自営業を支えながらも、保育や子育ての経験を活かせる仕事がしたい!と強く思い、上の子の出産を期にライターの仕事をしています。 ワ―ママ×ワンオペ育児でキツイと感じることもありますが、同じように仕事や育児に奮闘するママに寄り添えるような記事をお届けしたいと思っています。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php