https://www.babys-care.net/life/

赤ちゃんの舌が白くなる原因とは?

赤ちゃんの舌が白く見える…

はじめての子育ては、驚きや心配の連続です。

ちょっとしたことでも「病気かも…」と不安になることも多いのではないでしょうか。

 

「赤ちゃんの舌が白くなっているのが気になる」というのも、新米ママたちのよくある不安のひとつ。

赤ちゃんの舌はきれいな赤色のイメージですが、白っぽくなっていると心配ですよね。

このまま放っておいて良いのかも、悩んでしまいます。

 

実は赤ちゃんの舌が白くなるのは、よくあること。

今回はその原因や対処法、受診の目安などについて解説します。

 

赤ちゃんの舌が白くなる原因とは?

赤ちゃんの舌が白く見えるのは「母乳やミルクのカス「鵞口瘡(がこうそう)」の2つが原因のことが多いようです。

 

【母乳やミルクのカスがついている】

赤ちゃんの舌が白く見える原因で最も多いのが、母乳やミルクのカス。

舌の表面はザラザラしており、母乳やミルクのカスがつきやすくなっています。

 

濡らしたガーゼなどで優しく拭いて取れるようなら、母乳やミルクのカスが原因となっていることが多いでしょう。

 

授乳のたびに、うがいをしたり歯みがきをしたりといった習慣がない赤ちゃんの舌が、母乳やミルクのカスで白っぽくなっているのは、自然のことかもしれませんね。

 

【鵞口瘡(がこうそう)】

拭いても取れない時に考えられるのが、もうひとつの原因である鵞口瘡です。

鵞口瘡とはカンジダ菌が原因で体に起こるカビ(真菌)の一種で「口腔内カンジダ」や「カンジダ性口内炎」とも呼ばれています。

 

鵞口瘡になると舌や頬の粘膜に白いカスやコケのようなものが見られ、ひどい場合は白い範囲が増えて、口の中いっぱいに広がることもあるようです。

 

成長するにつれかかりにくくなり、1歳を過ぎるとほとんど見られなくなります。

 

<感染経路は?>

カンジダは常在菌といって、普段から人の皮膚や腸内にいるものであり、通常は時に気にするものではありません。

しかし抵抗力の弱い赤ちゃんや、抗生物質を長期服用している場合などには、かかりやすくなるようです。

 

哺乳瓶や哺乳瓶の乳首、ママの乳首をはじめ、赤ちゃんが触れるものにカンジダ菌がついており、そこから感染することは十分に考えられるでしょう。

 

また赤ちゃんの場合、出産時に感染してしまう可能性もあります。

カンジダは膣でも増殖するため、免疫力が低下する妊娠中は「カンジダ膣炎」にかかりやすくなりますが、気づかずに放置したまま出産すると、産道を通る際に感染してしまうのです。

 

赤ちゃんの舌が白い時の対処法

赤ちゃんの舌が白くなっているのを見つけたら、どのように対処したら良いのでしょうか。

原因別に、対処法をご紹介します。

 

【母乳やミルクのカスが原因の場合】

母乳やミルクのカスが原因の場合は、特に問題なく心配もいりません。

なにもせず、そっとしておいて良いでしょう。

 

どうしても気になるなら、濡らした清潔なガーゼなどで優しく拭いても良いかもしれません。

 

【鵞口瘡が原因の場合】

鵞口瘡は通常痛みやかゆみなどもなく、ほとんどの場合数週間で自然治癒するため、特に治療法も決まっていないようです。

赤ちゃんが普段と変わりなければ、そのまま様子を見ても良いでしょう。

 

もし母乳やミルクの飲みが悪くなったり、不機嫌になったり、口の中を気にしたりしている場合は、医師に相談してくださいね。

抗真菌剤の塗り薬や、シロップを処方されることもあるようです。

 

鵞口瘡の場合、舌の白いカスは簡単に取れません。

強くこすると舌を傷つける可能性があるので、無理に取ろうとするのはやめましょう。

 

<予防法は?>

カンジダはどこにでもいる菌で神経質になる必要はありませんが、できればかかりたくないですよね。

鵞口瘡の予防はもちろん、症状をおさえたり再発を防止したりするには、清潔にすると良いでしょう。

ただし赤ちゃんの免疫が発達してくるまではかかることはあるので、神経質になりすぎる必要はありません。

 

・ミルクや哺乳瓶を清潔にする

・授乳前にはママの乳首を拭く

・おもちゃやタオルもこまめに洗濯する

 

など、赤ちゃんが口にするものは常に清潔を心がけましょう。

 

また、妊娠期から予防することもできます。

ママのオリモノが増える、いつもと違う匂いがするなど異変に気づいたらすぐに医師に相談しましょう。

 

赤ちゃんの舌が白い時はすぐに受診すべき?

赤ちゃんの舌が白くても、原因がわかっていればすぐに受診する必要はないかもしれません。

 

原因がわからない、赤ちゃんが母乳やミルクを飲まず元気がない、熱があるなど、少しでも不安なことがあれば医師に相談しましょう。

 

まとめ

赤ちゃんの舌が白く見えるのは母乳やミルクのカスが原因で、心配のない場合がほとんどです。

しかしなかには、カンジダ菌が繁殖する鵞口瘡が原因になっていることも。

 

成長するにつれ抵抗力がつけば発症しにくくなるため、あまり心配しすぎないでくださいね。

 

ママ達の不安が少しでも解消されれば幸いです。

この記事を書いたライター

中岡ゆり
中岡ゆり

5歳と2歳の男の子を育児中のママライター。ワンオペの毎日は大変ですが、バタバタと賑やかに過ごしています。 現在はパートをしながら、在宅ライターとしても活動中。ちょっとしたことで不安になり、心配していた0歳児育児。 同じように悩むママたちが、今しかない赤ちゃんとの貴重な時間を安心して楽しめるきっかけになるような記事をお届けしたいと思います。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php