https://www.babys-care.net/life/

初めての子育てにおすすめの本10選

初めての子育てにおすすめの本10選

子育てに悩んだ時は本を参考にしよう

子育てに悩みや不安はつきものです。
そんな時にぜひ読んで欲しいのが子育て本。

 

子育てのノウハウが載っているものや、子育ての悩みを解消してくれるユニークな漫画形式の本などさまざまな種類があります。
今回は、ぜひ手元に置いて読んでほしい子育て関連の本を10冊ご紹介します。

 

子育て関連のおすすめ本10冊

Amazonの子育て関連本ランキングを参考に、ママやパパにぜひ読んで欲しい本をご紹介します。

 

【はじめてママ&パパの育児―0~3才赤ちゃんとの暮らし 気がかりがスッキリ!】
監修:五十嵐 隆

 

妊娠中から産後のママやパパの疑問や悩みを集めて、みんなの知りたいことがわかる本。
子育ての第一歩としておすすめの1冊です。
他にも「はじめてママ&パパ」シリーズがあり、どれも読みやすい内容になっています。

 

【小児科医のぼくが伝えたい 最高の子育て】
著者:高橋孝雄

 

日本小児科学会会長としてさまざまな病児を見てきた著者が、子育てにおける悩みを解消してくれる1冊。
「理想の母親にならなくなくていい」
「発達に不安があるなら意識して褒めよう」
「食べ物で頭が良くなることはない。楽しく食べることが何より大切」
など、読んで心が軽く感じられるかもしれません。

 

【HSCの子育てハッピーアドバイス】
著者:明橋 大二

 

「HSC」とは「ひといちばい敏感な子(Highly Sensitive Child)」のこと。
障がいや病気ではなく、生まれ持った個性なのですが、感受性の豊かな子ほど「育てにくい」とママが悩んでしまいがち。
そんなHSCの子たちを大切に育てるためのアドバイスが分かりやすく書かれています。

 

【イライラしないママになれる本 子育てがラクになるアドラーの教え】
著者:野口 勢津子

 

子育てに一生懸命になるほど「理想の子育て」に縛られてイライラしてしまいませんか?
この本では、アドラー心理学の考え方や技法を子育てに応用して「叱る」より効果的な方法のヒントがいっぱい。
気が付けば、ママの心も楽になっているかもしれません。

 

【東大生を育てる親は家の中で何をしているのか?】
著者:富永雄輔

 

まだまだ早いかもしれませんが…。
有名進学塾代表の著者が、実際の東大合格者の家庭で実行されている34の生活習慣の工夫をまとめた本。
東大に合格する子は何が違うのか?「これならウチもできるじゃん!」と言いたくなるかも。

 

【マンガで読む 育児のお悩み解決BOOK】
著者:フクチ マミ

 

イラストレーターでもある著者が、みんなの体験談の中から「妊娠中から知っておきたいこと」「生まれてから絶対に役に立つこと」をわかりやすく紹介。
特に初めてママパパになるふたりには読んでおいてほしい1冊です。
漫画なので疲れず手軽に読み進められるのも良いですね。

 

【子育て1年生~初めての育児・3人家族の慌ただしい日常~】
著者:ちひろ

 

人気インスタグラマーの、とても読みやすく面白い育児コミックエッセイが書籍化されました。
描き下ろしマンガも収録されています。
夫婦関係にもさらっと触れられています。うちだけじゃない、と思える本です。

 

【最新版らくらくあんしん離乳食】
著者:小池 澄子

 

赤ちゃんに食べさせるときのコツ、離乳食作りの裏ワザ、アレンジレシピまで。離乳食期間中、何度でも参考にできる本。
レシピはネットで調べることもできますが、離乳食全般に関しての知識は書籍でまとめて読んで理解しておきたいものです。
電子版ダウンロードサービス付きなので、外出先でも「食べさせて良い食材」を気軽に調べることができます。

 

【男の子のしつけに悩んだら読む本】
著者:原坂 一郎

 

男の子の行動、ママには理解できない部分もありますね。
わんぱく、落ち着きがない、やんちゃで何度叱られても同じ事ばかりする…でも厳しくするのは逆効果かもしれません。
23年の超ベテラン保育士経験を持つ著者が、男の子の子育てに悩むママパパに「叱らなくてもちゃんと伝わる方法」を伝授してくれます。

 

【子どもの脳を傷つける親たち】
著者:友田 明美

 

少しショッキングなタイトルですが、子どもの発達に関する臨床研究を長年続けてきた小児精神科医の著者が警鐘を鳴らす「マルトリートメント(不適切な養育)」について実例を挙げ、記されています。

 

暴力的な虐待だけでなく、子どもの前での夫婦喧嘩するのもマルトリートメントに含まれるのだとか。
どう予防すればよいのか、回復させる方法はあるのか、親はどう救えるのか。具体的な対策は自分にも当てはまる部分があるかもしれません

 

【子育てコーチングの教科書】
著者:あべ まさい

 

Amazon子育てカテゴリベストセラー堂々第1位。
社会での人間関係において有効な「コーチング」というスキルを子育てにも応用できるヒントがいっぱい。
と言っても決してビジネスライクにはならず、親として共感できる、心が打たれる内容に溢れています。
スキルが身に付くと同時に、今、この子育ての時間が愛おしく感じられる不思議な感覚になります。

 

まとめ

本には、ネット記事とは違う魅力があります。
困った時に読み返すことができるのも大きなメリット。子育てに行き詰った時の参考にしてみてくださいね。

この記事を書いたライター

北村 美涼
北村 美涼

関西在住、1男1女を持つワーキングママです。 産休、育休、フレックス、時短、在宅、テレワーク、といろいろな勤務体系経験済み! ハワイとたこ焼きと太陽の塔が大好き!どれも私のパワーのみなもとです。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php