https://www.babys-care.net/life/

おもちゃに興味がない赤ちゃんもいるの?

おもちゃに興味がない赤ちゃんもいるの?

赤ちゃんにおもちゃを与えると喜んで遊んでくれるはず、と思っている方は多いのではないでしょうか。

しかし、中にはおもちゃに興味を示さない赤ちゃんもいます。

喜んでくれると思って買ったのに、興味を示さないとなると少しがっかりされるかもしれません。

そこで今回は、赤ちゃんがおもちゃに興味がない場合の理由、対処法について解説いたします。

 

おもちゃに興味がない理由

赤ちゃんがおもちゃに興味がない理由についてまずはみていきましょう。

 

【成長に合っていない】

赤ちゃんの成長を先走りすぎたおもちゃを与えると、掴めなかったり重かったりして楽しむことができません。

成長に合っていないおもちゃは、一瞬新しいものだから触ることはあっても、すぐに飽きてしまうでしょう。

簡単すぎるものもすぐに飽きてしまいますし、難しすぎるものはやる気を無くさせてしまうかも。

 

また、「対象月齢」通りのおもちゃを与えても、なぜか興味を持ってくれない、ということもあるでしょう。

「対象月齢」はあくまで一般的な目安なので、個人差の大きい赤ちゃんの成長度合いによってはまだ早い、もしくは遅い場合も考えられるでしょう。

 

 

【おもちゃの数が多すぎる】

「赤ちゃんが喜んでくれるからついつい買ってしまう。」「出産祝いでたくさんおもちゃをもらってしまって。」

気がつけば赤ちゃんのお部屋にたくさんのおもちゃが、という方はいませんか?

おもちゃはあればあるほど赤ちゃんは喜ぶ、と考える方もいるかもしれません。

しかし、おもちゃがたくさんあるという状態は、赤ちゃんにとって情報量が多すぎるでしょう。

好きなおもちゃを見つける前に、探すのが大変だったり「もう、いいや」と飽きたりしているかもしれません。

 

 

【決まった遊び方をさせようとしている】

大人には「おもちゃはこうやって遊ぶもの」という固定概念があるかもしれません。

もちろん、危険のないように正しい使い方や遊び方をさせるのは大切です。

しかし決まった遊び方ばかりをさせていると、赤ちゃんは面白くなくなってしまうでしょう。

 

 

【おもちゃよりも人と遊びたい】

普段から赤ちゃんとたくさん遊んであげている場合、おもちゃよりも人と遊ぶ方が好きなのかもしれません。

手遊びや絵本の読み聞かせなど、ふれあい遊びをもっとしてほしいと感じているのかも。

 

 

【ママが持っているものを使いたい】

赤ちゃんは大人が持っているものにも興味津々です。

特に、ママが普段使っているものは触りたくて仕方がないはずです。

自分のものよりも、ママが持っているものに強い興味を持っている可能性も考えられるでしょう。

 

 

【好みではない】

赤ちゃんにも好みがあります。

また、成長に合わせてその好みも変化していくでしょう。

単に「今はそのおもちゃが好きでない」のかもしれません。

 

おもちゃに興味がないときの対処法

赤ちゃんがおもちゃに興味がないときの対処法について、今度はみてきましょう。

 

【成長に合っているかよく観察する】

新しいおもちゃを買っても興味を持ってくれなかったら、少し悲しいですよね。

おもちゃを買う前に、そのおもちゃが赤ちゃんの成長に合っているかよく観察してみましょう。

対象月齢を参考にしながら、今の赤ちゃんの成長に合いそうなものを選ぶと良いでしょう。

 

 

【今興味のないおもちゃは一旦見せない】

今興味のないおもちゃは、今の赤ちゃんに合っていないのかもしれません。

一旦見えない場所に保管をして、遊んでくれそうだなと思う時期が来たら登場させましょう。

興味のないおもちゃも見えているままにしていると見飽きてしまうので、一旦見せないようにするのもポイントです。

 

 

【別の遊び方を考えてみる】

大人の決まりきったおもちゃの遊び方ではなく、もっと違う遊び方をしたいと思っているのかもしれません。

赤ちゃんの様子を見ながら、別の遊び方を試してみるのも良いでしょう。

 

 

【大人が率先して遊ぶ】

新しいおもちゃを与えても、どのように遊んだら良いのか赤ちゃんは分かっていないかもしれません。

まずは大人が率先しておもちゃで遊ぶようにして、赤ちゃんの興味を引くようにしましょう。

 

 

【それでも興味を持たない場合】

いろいろ試してみても、おもちゃに興味を持ってくれないこともあるかもしれません。

その場合、赤ちゃんはおもちゃ以外のことに興味を持っているのかも。

もう少し成長したら、お絵描きをしたり工作したり自分で作る遊びも増えていきます。

単純なおもちゃで遊ぶのが単に苦手なだけかもしれません。

あまり深刻に考えず、ふれあい遊びなどを取り入れておもちゃにこだわりすぎないようにしましょう。

 

まとめ

赤ちゃん用のおもちゃはどれも可愛くて、つい買ってしまいたくなりますよね。

ですが、おもちゃならなんでも喜んでくれるわけではありません。

また、遊ぶ時期も限られているので、次から次へと新しいおもちゃを買うのは少しもったいないですよね。

おもちゃによっては赤ちゃんが興味を持ってくれない場合もあります。

その時の成長や好み、気分、他のことに興味があるなどの理由が考えられるでしょう。

おもちゃに興味がない場合はぜひ、対処法を試してみてくださいね。

この記事を書いたライター

おがわ みなみ
おがわ みなみ

関西在住で一児の母です。 子育てをしながら仕事も両立したいと思い、在宅ライターを始めました。 日々、子供と楽しく暮らせるよう工夫することが大好きです。 新米ママやプレママさんのお役に立てるような記事をお届けします。よろしくお願いします。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php