https://www.babys-care.net/life/

産後ママのお風呂事情

産後ママのお風呂事情は?

心も体もリラックスするお風呂タイムは、至福のひとときですよね。

出産前から、お風呂が大好きなママは多いのではないでしょうか。

 

しかし産後ママは、お風呂について注意しなければならないことがあります。

また赤ちゃんとの生活がはじまったことで、今までにはなかったお風呂に関する疑問が出てくることも。

 

そこで今回は、産後ママのお風呂事情について調べてみました。

産後ママのお風呂でよくある疑問や、注意したいことについてまとめましたので、参考にしてみてください。

 

産後すぐのママはお風呂NG!

出産時にはたくさん汗をかくため、気持ちが落ち着いてくると「シャワーを浴びたい!」「お風呂に入りたい!」と思いますよね。

しかし産後間もないママは、基本的にシャワーを含めお風呂に入ることができません。

 

産後すぐのママの子宮口は、まだ開いた状態で悪露が出続け、元に戻るには時間がかかります。

免疫力も落ちているので、普通ならなんでもない細菌にも感染しやすくなっているのです。

 

このような状態の時に湯船に浸かると、細菌が子宮口から入り、感染症を起こしてしまう可能性があります。

帝王切開で出産した場合なら、切開した傷口から細菌感染する恐れも。

そのため産後すぐのママは、湯船に浸からない方が良いとされています。

 

また出産ではかなりの体力を消耗しているうえ体のダメージもあり、当日はシャワーを浴びるのも控えた方が良いようです。

 

産後ママのお風呂の疑問

産後ママのお風呂に関する疑問について、まとめました。

 

【シャワーはいつから?】

翌日にはシャワーができる病院もあるようですが、ママの状態を見ながら産後2~3日後帝王切開なら3~6日後からとしている場合もあるようです。

どちらにしても会陰やお腹の傷をチェックしてもらい、医師の許可が出てからシャワーをするようにしましょう。

 

【湯船に浸かれるのはいつから?】

個人差はありますが、出産で開いた子宮口が元に戻るには1ヶ月前後かかるといわれています。

そのため産後は湯船には浸からず、シャワーで済ませるよう指導をする医師がほとんどです。

 

帝王切開で出産したママも同様、新生児の1ヶ月健診の際にママの体の回復状態も確認するため、そこで医師からOKが出たら湯船にも浸かれますよ。

 

医師から許可が出る前に湯船に浸かってしまった場合は、焦らず体調を観察しましょう。

熱が出たり痛みがあったりしたら、すぐに受診してくださいね。

 

【温泉に入っても大丈夫?】

一般的には悪露が出なくなり、医師から入浴の許可が出れば入っても良いようです。

温泉などの大衆浴場では検査が義務付けられているため、細菌感染も必要以上に心配しなくて良いでしょう。

 

しかし産後のママは、通常より抵抗力が弱くなっています。

心配であれば産褥期といわれる産後6~8週は控えたり、医師に相談したりすると良いかもしれませんね。

 

【お風呂に入るタイミングは?】

基本的には、ママが入りやすい時で構いません。

1ヶ月健診を終えて赤ちゃんと入る場合は、赤ちゃんのタイミングに合わせましょう。

 

また赤ちゃんと2人の時は、赤ちゃんが寝ている時やご機嫌な時にサッと済ませる、というママもいました。

 

【ママがお風呂に入る時赤ちゃんは?】

・1ヶ月健診後なら一緒に入る

・パパや家族に預けて入る

・脱衣所で安全を確保して待たせておく

・赤ちゃんが寝ていたら寝かせておく

 

赤ちゃんを脱衣所で待たせたり寝ている時に入ったりする場合は、危険がないか確認をしたうえで、赤ちゃんの様子が分かるようにお風呂の扉を開けて入る、という工夫をしているママが多いようです。

 

【生理が再開したら?】

生理が再開しても、赤ちゃんと一緒にお風呂に入っても問題ありません。

気になる場合はパパに入れてもらったり、赤ちゃんだけベビーバスに入れたりしても良いでしょう。

タンポンを使うのも方法のひとつです。

 

産後ママのお風呂で注意したいこと

産後にお風呂に入る際は、以下のことに注意しましょう。

 

【浴槽は掃除をして清潔に】

医師から許可が出ても、まだママの免疫力は低いままのケースも。

浴槽はきれいに掃除をし、なるべく1番風呂に入って清潔を心がけてくださいね。

 

【お風呂の温度はぬるめ・長湯はしない】

熱めのお風呂に長く浸かると体力を消耗するだけでなく、血行が良くなりすぎて、止まりかけの悪露が増える可能性があります。

ぬるめの温度にし、10~15分の短時間で済ませましょう。

 

【赤ちゃんからなるべく目を離さない】

一緒に入ったり誰かに見ていてもらったりと、赤ちゃんを1人にしないのが理想です。

しかしワンオペのママなら、そうはいかない時もありますよね。

 

ママ1人で入る時も赤ちゃんの様子が確認できるようにし、くれぐれも危険がないようにしましょう。

 

【無理をしない】

産後のママの体はデリケート。

体調が悪い時は無理せず、シャワーで済ませた方が良いかもしれません。

 

まとめ

体が回復していない産後のお風呂は、ママの状態を見ながら無理のないようにしてくださいね。

心配なことがあれば、医師に気軽に相談しましょう。

 

育児で疲れた体も、お風呂でゆっくり浸かると癒されます。

赤ちゃんと一緒のお風呂も1人のお風呂も、どちらも違った楽しさがありますよ。

この記事を書いたライター

中岡ゆり
中岡ゆり

5歳と2歳の男の子を育児中のママライター。ワンオペの毎日は大変ですが、バタバタと賑やかに過ごしています。 現在はパートをしながら、在宅ライターとしても活動中。ちょっとしたことで不安になり、心配していた0歳児育児。 同じように悩むママたちが、今しかない赤ちゃんとの貴重な時間を安心して楽しめるきっかけになるような記事をお届けしたいと思います。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php