育児中は散歩でダイエットをしよう
妊娠中に増えた体重がなかなか戻らず、悩んでいるママは多いのではないでしょうか。
ダイエットをはじめようにも、育児中は赤ちゃん中心の生活になり、自分の体と向き合う時間も思うように取れませんよね。
痩せたいと思いながらも慣れない育児の疲れやストレスから、やる気が出ないママもいるでしょう。
そんな育児中のダイエットには、散歩がおすすめです。
赤ちゃんとの生活では、散歩に行く機会が多いですよね。
この散歩の時間にママのダイエットを兼ねることで、無理なく健康的に痩せられるかもしれません。
今回の記事では「育児中の散歩とダイエット」について調べてみました。
産後の体型が気になるママは、ぜひチェックしてみてくださいね。
育児中の散歩でダイエットはできる?
散歩は脂肪燃焼効果が期待できる有酸素運動であり、ダイエットに効果的です。
しっかりとした効果を感じるには、20分以上歩き続けたり、息が上がるくらいの早歩きをしたりする必要があります。
また気が向いたらする、ではなく習慣化するのも大切でしょう。
ダイエットはしたくても、現実的に育児中にそこまでするのは難しいですよね。
しかし普段赤ちゃんと行く散歩でも、産後のママには良い運動です。
歩くことで全身の筋肉が刺激されて体の回復を促進し、妊娠・出産で落ちた体力も戻りやすくなるでしょう。
散歩程度の軽い運動からはじめるのが、産後ダイエットを成功させるコツかもしれませんね。
育児中に散歩でダイエットをするメリット
育児中のダイエットに散歩をおすすめするのは、たくさんのメリットがあるからです。
【手軽にできる】
赤ちゃんのお世話に忙しい育児中は、新しいことをはじめるのは勇気がいるもの。
散歩なら新たに準備するものもなく、手軽にできます。
また意識して散歩に出かけなくても、今まで車で行っていた買い物や用事に歩いて行くだけでも十分。
産後ダイエットは、無理なく続けられるのがポイントですよ。
【育児も兼ねている】
ママにとってはダイエット目的でも、赤ちゃんを連れての散歩は育児も兼ねています。
抱っこ紐やベビーカーでの散歩でも、十分効果があるでしょう。
散歩でダイエットはママにも赤ちゃんにも良い効果があり、一石二鳥ですよね。
【赤ちゃんを預けなくてOK】
普段赤ちゃんと行く散歩がダイエットになるので、もちろん赤ちゃんを預ける必要はありません。
むしろ抱っこ紐での散歩は赤ちゃんの重さが負荷になり、普通に歩くより多くのカロリーを消費できるようですよ。
【産後の体に優しい】
歩くというのは、手軽にできる体に優しい全身運動です。
産後の回復しきっていない体でも、無理なくできるでしょう。
【気分転換になる】
散歩のような軽い運動はダイエットに良いだけでなく、ストレス解消や気分転換にも効果的です。
外の空気を吸いながら歩くことで、気持ちもスッキリしますよ。
育児中の散歩でダイエット効果をあげるコツ
ただ散歩をするよりも、さまざまなことを少し意識することでダイエット効果がアップするようです。
【コツコツ続ける】
コツコツ続けることで、ダイエットの効果を感じやすくなります。
たまに一気に長時間散歩をするよりも、短い時間でも毎日続けると良いですよ。
【歩き方や姿勢を意識する】
姿勢や歩き方が悪いと、肩こりや腰痛、骨盤の歪みなど、反対に体に負担がかかってしまうことも。
姿勢良く、正しい歩き方を意識しましょう。
特に抱っこ紐やベビーカーでの散歩の場合は、姿勢が悪くなりがちです。
<抱っこ紐の場合>
抱っこ紐は、肩や腰に負担がかかりやすいようです。
・サイズ調整をしっかりし、正しく装着する
・長時間は避ける
・赤ちゃんが重くなってきたらベビーカーと併用する
などを意識しましょう。
<ベビーカーの場合>
ベビーカーは、前のめりの姿勢になりやすくなります。
・肘は90度位を保ってハンドルを持つ
・手首は曲がらないよう、まっすぐ伸ばす
・肘と体が離れすぎないようにする
など、正しい姿勢を心がけましょう。
また、ハンドル部分に荷物をたくさんかけると足が前に出せなくなり、姿勢が崩れます。
荷物の収納も工夫すると良いですね。
【歩きやすい靴】
正しい歩き方には、靴も重要です。
足に合う、運動に適した靴で散歩をしましょう。
育児中のダイエットで散歩をする際の注意点
育児中のダイエットでの散歩の注意点は、なんといっても赤ちゃんもママも無理のないようにすることです。
ダイエットに夢中になるあまり、長時間になったり早く歩きすぎたりと、赤ちゃんに負担がかからないようにしましょう。
またママ自身も、産後の体でまだ無理は禁物。
ダイエット目的で散歩をはじめるタイミングなどは、赤ちゃんとママの体調を見ながら決めてくださいね。
不安があれば、気軽に医師に相談してみましょう。
まとめ
育児中に運動を兼ねて散歩をすることは、たくさんのメリットがあります。
しかしダイエットに必死になりすぎて、赤ちゃんや自分自身の負担にならないように気をつけましょう。
まずは体力づくりや筋力アップ、ストレス解消を目的に、楽しみながら続けられると良いかもしれませんね。
散歩ダイエットは、もちろんパパにもおすすめです。
休日には家族みんなで散歩に行くのも、楽しいものですよ。