https://www.babys-care.net/life/

赤ちゃんの人見知りの特徴とは?

赤ちゃんの人見知りの特徴を知ろう

赤ちゃんの人見知りが始まると、ママは外出するのですら大変になってしまいますよね。

人見知りには個人差があるので、始まる時期や人見知りの出方も様々。「これって人見知りかな?」と思っていても、言葉で意思疎通ができるわけではありませんからママも不安になってしまうでしょう。

そこで今回は、赤ちゃんの人見知りの特徴についてご紹介。

人見知りをする時期やその特徴について知り、心構えをしておくと育児がスムーズになるかもしれません。今回の記事を参考に、ぜひ赤ちゃんの人見知りについて知識を深めておいてくださいね。

 

赤ちゃんの人見知りが始まる時期

赤ちゃんの人見知りが始まる時期には個人差がありますが、大体生後6ヶ月ころからと言われています。

ただし、すべての赤ちゃんが人見知りをするとは限りません。

赤ちゃんによっては人見知りをする子・しない子がいたり、人見知りの出方が激しい子、そうでない子など様々です。

また、人見知りが現れる時期も赤ちゃんによって異なります。

それまで平気だったのにある日突然、おじいちゃんおばあちゃんに抱っこされるときに泣き出してしまったということもあり、ただ機嫌が悪いだけなのか、人見知りが始まったのかわからないこともあるでしょう。

 

赤ちゃんによっては、激しく泣かないだけで実は人見知りをしていた…ということもあるんですよ。

 

これって人見知り?人見知りの特徴

では具体的に赤ちゃんがどんな仕草・行動をしたら人見知りと捉えればいいのかご紹介していきます。

 

【ママ以外の人に抱っこされるときに激しく嫌がる】

ママ以外の人に抱っこされようとする場合に、激しく泣いて暴れたり嫌がったりするようになると人見知りが始まっているかもしれません。

これは、ママから離れる「不安」「恐怖」といった感情を持つことで現れる行動。

ママとそれ以外の「見慣れない人」との認識もできているため、このようにママ以外の人に抱っこされようとすると怖くて泣いてしまいます。

抱っこされるだけでなく、ベビーカーでお散歩中に見知らぬ人に話しかけられても嫌がる子もいますね。

 

【ママのそばから離れられなくなる】

おじいちゃんおばあちゃんの家などに遊びに行った際に、それまでは興味のあるほうへハイハイしたり寝返りしたりして移動していたのに、なぜかママのそばから離れなくなった…というのも、人見知りが始まったサイン。

ママと一緒にいれば大丈夫と赤ちゃんはわかっているので、ママのそばから離れずにピッタリくっついて過ごすようになるでしょう。

興味のあるものが周りにあっても、「気になるけど怖いな…」という気持ちが赤ちゃんの中で芽生えるので、これまでのようにスムーズに行動できなくなることがあります。

人見知り以外にも「場所見知り」と言って、慣れない環境に行くと不安になってママのそばを離れなくなるのも同様の心理状態になっていると考えられますね。

 

【ママに隠れてじーっと見つめる】

人見知りの子は、ママに隠れてじーっと相手を見つめていることが多いです。

これは、「この人って信頼できる人なのかな?」と観察し、赤ちゃんなりに安全かそうでないかを見極めているのです。

見つめられているからと目を合わせてしまうと泣き出してしまう赤ちゃんもいますが、これはやはり「怖いから」なんですよね。

一見、ずっと相手を見つめるという行為は、興味・関心の表れなのかな?と思ってしまいますが、実はその逆で、本当は怖いからまずはよく観察し、徐々に近寄って行こうとしているというわけなんです。

 

赤ちゃんの人見知りが始まったら?

もし赤ちゃんの人見知りが始まったら、一体どうすればいいでしょうか?

以下のような対処法についても知っておきましょう。

 

【対処法①ママは焦らない】

人見知りが始まると、どこに行っても誰と会っても赤ちゃんが泣くので、ママも外出するのが面倒になったり不安で焦ったりするようになりますよね。

しかし、実はこれは逆効果。

ママが焦ったり緊張したりすると、その表情を赤ちゃんは読み取り、余計に不安や恐怖を覚えてしまいます。

人見知りが原因で赤ちゃんが泣いてしまっても、ママは笑顔で対応することを心掛けるようにしましょう。

 

【対処法②人見知りが始まったことを相手に伝える】

人見知りをする赤ちゃんにとって怖いのは、相手との距離感。

突然、近づいてこられるととても怖いので、激しく泣いてしまうこともあるでしょう。

また、目を合わせるという行為もNG。

もし、あまり慣れない相手と赤ちゃんを会わせる際は、人見知りが始まったことを伝えておき、突然話しかけたり目を合わせたりしないようにしてもらいましょう。

ママが自然と笑顔で話していれば、赤ちゃんもきっと少しずつ距離を縮めてくれるはずですよ。

 

赤ちゃんが人見知りで泣くときの対処法

 

まとめ

赤ちゃんの人見知りには様々な特徴があり、現れる時期や程度も個人差が大きいものです。

たとえ人見知りが始まっても、決してマイナスなことばかりではないので、ママはド~ンと構えていましょう。

また、赤ちゃんの人見知りが始まったからと言って、外出を控えたり人と会うのを我慢したりするのもNG。これまで通りに過ごし、無理のない範囲でママ以外の人に慣らせることも忘れないようにしてくださいね!

この記事を書いたライター

たけだ あおい
たけだ あおい

東京都出身、埼玉県在住。 現在、パートにて事務職の仕事をしながら、在宅ライター、幼稚園児の娘の母と3つの顔を持っています。 毎日ちょっぴり反抗期の娘の子育てに奮闘中!! 働くママという目線から、同じように子育てに悩み、楽しんでいるママたちのためになる情報をお届けしたいと思っています。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php