https://www.babys-care.net/life/

保育園の行事って何があるの?

保育園の行事

保育園には、年間を通して様々な行事があります。
1日の中で多くの時間を保育園で過ごす子どもたちにとって、保育園での行事は楽しみなことの一つです。

 

それでは、保育園での行事とはどのようなものがあるのでしょうか。
以下で詳しくご紹介します。

 

保育園の「春」の行事

【保育園の4月の行事】

・入園式
・進級式
・身体測定

 

4月は、新しい年度のスタートとして、入園式や進級式などがあります。
入園式は、基本的にはママやパパの参加が必要ですが、進級式に関しては園によって様々なようです。

 

また、身体測定は毎月行っている園もありますが、年度の初めに全体を通して行う園もありますよ。

 

【保育園の5月の行事】

・こどもの日
・母の日
・親子遠足

 

こどもの日では、「こいのぼり」の歌を歌ったり、こどもの日に合わせた制作活動をすることが多いようです。

 

また、母の日では、ママへのプレゼントなどを作ってきてくれることもあるようです。
一生懸命ママのことを想って作ってくれた作品は、ママにとってとても大切な宝物になることでしょう。

 

親子遠足は、保育園によってその時期は異なりますが、春の時期に行う園が多いようです。
保育園で日ごろ給食を食べている子どもも、遠足でのお弁当を楽しみにしてくれるかもしれませんね。
親子遠足は、周りのママや先生とのコミュニケーションの場でもあるので、積極的に参加できると良いですね。

 

保育園の「夏」の行事

【保育園の6月の行事】

・父の日
・参観日
・虫歯予防デー

 

5月の母の日に続いて、6月には父の日があります。
パパへ向けての制作物を持ち帰ってきてくれるかもしれませんね。

 

それに伴い、参観日を設けている保育園もあります。
パパの休みに合わせた土曜日や日曜日に開催されることもあり、普段見られないわが子の様子を見ることができます。

 

また、6月には「虫歯予防デー」があるため、歯磨きの指導や歯科検診などといった行事もあります。

 

【保育園の7月の行事】

・七夕
・プール開き
・お泊り保育

 

7月は七夕があるため、短冊に願い事を書いたり飾りを作ったりする園が多いです。
「星見会」などと称して、夜にお祭りをすることもあります。

 

また、梅雨が明けるとプール開きがあるのも7月です。
子どもたちは水遊びが大好きなので、保育園がより一層楽しみになりますね。

 

年長さんになると、保育園にお泊りをする「お泊り保育」を行う園もあります。

 

【保育園の8月の行事】

・盆踊り(夏祭り)

 

夏休みの前に、盆踊り大会や夏祭りを開催する園もあります。
浴衣や甚平を着て参加する子どもたちの姿はとてもかわいく、記念に残りますよ。

 

保育園の「秋」の行事

【保育園の9月の行事】

・敬老の日
・運動会

 

おじいちゃんやおばあちゃんへ、敬老の日のプレゼントの制作があるのも9月です。
また、運動会は園によっては10月に行われることもあります。
未満児の場合は小規模であったり、年少さん以上の子と日程が別れることもあります。

 

【保育園の10月の行事】

・ハロウィン
・いもほり

 

近年、仮装をしてハロウィンパーティーをする家庭が増えてきていますが、保育園でも同じようなパーティーがあることも。
仮装はせずに、特別なおやつなどがもらえる園もあるようです。

 

また、いもほりも10月に行われます。
子どもが一生懸命掘ってきたさつまいもを、ぜひ子どもと一緒に調理して楽しんでくださいね。

 

【保育園の11月の行事】

・七五三

 

対象の年齢であれば、七五三のお祝いをする園もあります。
家だけでなく、保育園でも子どもの節目である七五三を一緒にお祝いしてくれるのはとても嬉しいですよね。

 

保育園の「冬」の行事

【保育園の12月の行事】

・クリスマス会

 

子どもたちが大好きなクリスマス会が行われます。
サンタクロースからプレゼントをもらったり、給食にケーキが出たりとその演出は様々です。

 

【保育園の1月の行事】

・もちつき大会

 

年が明けたら行われることの多い、もちつき大会。
家でなかなかできない経験なので、楽しみにしている子どもも多いです。

 

【保育園の2月の行事】

・節分
・発表会

 

2月と言ったら節分。
鬼が出てくる園もあり、泣いてしまう子もいるようですがそれもまた微笑ましいですよね。

 

また、1年の集大成である発表会も、2月に行われる園が多いです。
発表会は、歌やダンス、お芝居などがあり、子どもの成長した姿を見ることができる大切な行事のひとつでもあります。

 

【保育園の3月の行事】

・ひな祭り
・お別れ遠足
・卒業式
・修了式

 

ひな祭りでは、ひな祭りの制作や歌を歌ったり、ひなあられを食べたりする園が多いようです。
男の子だと馴染みがないひな祭りでも、保育園の行事を通して体験することができて良いですよね。

 

また、3月は年度の終わりの月でもあります。
お別れ遠足や卒業式、そして修了式なども行われます。

 

まとめ

今回紹介したもの以外にも、園によって様々な行事が行われます。
また、それに加えて毎月の誕生日会を開催している園も多く、自分の誕生月を心待ちにしている子どももたくさんいます。

 

様々な行事を通じて、四季や日本の文化などを感じながら、楽しい園生活を送れると良いですね。

この記事を書いたライター

小橋 まな
小橋 まな

2歳の娘を育児中のママライター。出産前は子供がとても苦手だったのに、今では娘を溺愛しすぎてたまに我に返ることもあるほどです。育児休暇後職場復帰の予定が、実父の体調不良をきっかけに退職し在宅ライターの道へ。心配性で神経質になってしまった0歳児育児の過去の自分を振り返り、ママたちが安心して育児ができるような記事をお届けしたいと思います。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php