https://www.babys-care.net/life/

働くママの悩みと乗り越え方

働くママに悩みはつきもの?

今働いているママや、これから働きに出ようと考えているママへ。

やっぱり働くママに悩みはつきものなのでしょうか。

また、すでに悩んでいる方もいるかもしれません。

 

赤ちゃんを育てることも大仕事です。それに加え、仕事も。

最初はうまくいかなくて当然かもしれません。

どちらかだけでも十分立派なこと。どうか、ご自身を励ましてあげてくださいね。

 

さて、抱える悩みやその重さも人それぞれ。

みんなどうやって乗り越えているのか気になりますよね。

働くママがよく感じる悩みと、その解決方法や乗り越え方についてご紹介いたします。

悩みを共感して、少し気持ちが楽になると良いですね。

また、解決方法を試して、悩みを抱え込みすぎないように気をつけましょう。

 

働くママの悩み①家事との両立

赤ちゃんといると、働きに出ていなくても家事をこなすのは大変です。

家事と一言で言っても、掃除・洗濯・洗い物・食事の準備など、盛りだくさん。

それに加えて、その準備や後片付け、段取りも必要ですよね。

 

「今日も家が散らかったまま」なんてこともよくあるかもしれません。

家事との両立はどのようにしたら良いのでしょうか。

 

【解決方法①便利家電を活用する】

 

便利家電は働くママの一番の味方!

という方もいるくらい、便利家電は家事がとても楽になり生活にも良い変化をもたらしてくれます。

 

お金のかかる投資ですが、働くことのモチベーションアップや、何より日々の生活が楽になったと感じることができるので、費用対効果は高いと言っても良いでしょう。

 

【解決方法②食材宅配サービスや週末の作り置きで時短調理】

 

働くママにとって、毎日メニューを考えるのも大変ですよね。

そこで、便利な食材宅配サービスで買い物する時間を短縮し、週末に作り置きをしておいて平日の料理を楽にしましょう。

 

【解決方法③平日の家事はここまで!と決めておく】

料理以外にも、まだまだ他の家事はあります。でも、家事にはキリがありません。

なので、ご自身で「ここまでできたらOK!」という基準を決めましょう。そうしないと、つい目に留まってしまい取り掛かることに。

 

働くママの悩み②夫婦の役割

「私ばかりが頑張って、パパは何もしてくれない。」

そう感じる方も多いのではないでしょうか。

子育てや家事はどうしても、ママ優先になってしまうことが多いかもしれません。

ですが、両立するためにはパパも同じようにこなしてもらわないと無理ですよね。

 

【解決方法①アプリでスケジュールを共有】

パパが何もしてくれない時、ママが毎日どれくらいのタスクをこなしているのか、パパが知らないことが原因かもしれません。そこで、アプリで1日のスケジュールを共有するのはいかがでしょうか。

 

送り迎えの時間、家事、子供のお世話など、それぞれやるべきことが見えれば、きっとパパも動いてくれることでしょう。

 

【解決方法②忙しくても夫婦の時間を意識的に確保する】

忙しくて余裕がなくなると、ついパパにきつくあたってしまうこともあるかもしれません。

ですが、それは余計に悩みを膨らませているかも。忙しくても夫婦の時間を作って、辛いことや困っていることをできるだけ共有して、悩みを抱え込まないようにしましょう。

 

【解決方法③週末に一人になる時間も作ってもらう】

夫婦で過ごすことも大事ですが、一人で過ごすこともリフレッシュには大切ですよね。

子育てに仕事、家事で疲れた時は、「ちょっと一人の時間が欲しい」とパパに伝えてみましょう。お互いリフレッシュする時間を確保して、平日の疲れを取りたいですね。

 

働くママの悩み③子どもの病気

集団生活が始まると、子どもは病気にかかることも増えるでしょう。

もちろん、分かっていてもいざ子どもが病気になって、仕事を休むとなるとママも辛いですよね。

そんな時はどのようにして乗り越えたら良いのでしょうか。

 

【解決方法①病児保育を利用する】

予約が取れにくい、申し込みの仕方がわかりにくいことから、利用するのは無理と思っている方もいるかもしれません。ですが、子どもが病気になってからだと遅いのです。

 

子どもは病気にかかるもの、と思って段取りをしておくことが後々、ママを助けてくれます。

まずはお住いの地域の役所で確認をして、申し込みをしておきましょう。

 

【解決方法②働き方を変える】

近年、在宅ワークという言葉をよく聞くようになりましたね。

子どもが病気になった時、外に働きに出ると休まないといけない。

それがネックで外に出て働くことがネックになっている方も多いのではないでしょうか。

 

そこで、ご自身の得意なことを生かして在宅ワークを始める方も。

もちろん、子どもが病気になったら在宅ワークでも仕事をストップすることになりますが、自分でスケジュールを調整できるので、仕事を休むことに対するハードルは低くなるのではないでしょうか。

 

悩みを一人で抱え込まないで

一番良くないのは、悩みを一人で抱え込んでしまうことです。

今は大丈夫と思っていても、いつか体に支障が出たり、精神的に不安定になってしまうことも。

子育ても、仕事も家事も全てをこなすのはとても大変なことです。

どうか頑張りすぎないで、解決方法も取り入れながら徐々に乗り越えていきましょう。

この記事を書いたライター

おがわ みなみ
おがわ みなみ

関西在住で一児の母です。 子育てをしながら仕事も両立したいと思い、在宅ライターを始めました。 日々、子供と楽しく暮らせるよう工夫することが大好きです。 新米ママやプレママさんのお役に立てるような記事をお届けします。よろしくお願いします。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php