https://www.babys-care.net/life/

赤ちゃんが飛行機でぐずるときの対策

赤ちゃんが飛行機でぐずるときの対策

赤ちゃん連れで飛行機に乗るのは心配!

赤ちゃんと一緒に飛行機に乗るときは、心配なことが多いですね。

 

「機内で大泣きしたらどうしよう・・・」
「赤ちゃんの耳抜きはどうすれば良いの?」

 

加えて、周囲へ迷惑をかける可能性も考えると、赤ちゃん連れで飛行機に乗ることに不安が絶えず、パパもママも緊張してしまいますよね。

 

赤ちゃんが飛行機でぐずらないような対策や準備しておくと良い持ち物にはどんなものがあるでしょうか。詳しくご紹介していきます。

 

赤ちゃんと乗る飛行機の予約

赤ちゃんと乗る飛行機予約の注意点などをまとめました。
予約の際に、赤ちゃん連れであることを告げておくと、大手の航空会社などでは色々なサービスや配慮が期待できます。ぜひ、事前に知らせておきましょう。

 

【予約する便】
赤ちゃんのお昼寝の時間が決まっている場合は、その時間のフライトがおすすめ。機内で赤ちゃんが眠ってくれるとぐっと楽になりますね。

 

また、おむつ替えの台がある便がおすすめです。トイレでもできますが、狭くて大変ですから赤ちゃんのストレスになり、ぐずる原因になることもありえます。

 

【座席指定とベビーベッドの予約や注意点】
早めに予約をして座席指定しておきましょう。おすすめの席は、通路に面した中央側になります。
前方か後方かは、ベビーベッド(バシネット)を借りるかどうかで決めると良いでしょう。

 

ベビーカーは機内に持ち込めないため、赤ちゃんを抱いて搭乗し、横抱きで座席に着くため通路側の席が便利です。
窓側より中央側の方が、隣席が空く可能性が高いため狙い目になります。赤ちゃんを抱っこしたり、手荷物を出したりするのにも便利です。

 

ベビーベッドを予約した場合は、座席の前が壁になっているところの席になります。その場合、乗り降りしやすい前方の通路側を指定すると良いでしょう。

 

ベビーベッドを使用しない場合、後方がおすすめです。
乗り降りが大変と思うかもしれませんが、赤ちゃん連れは優先で搭乗できるため、乗る際には余裕を持って入れます。

 

機内には後方に広いスペースがあるので、赤ちゃんがぐずった時はそこで立ってあやすことができ、トイレも近く、CAも近くにいることが多いから便利です。
降りる時も皆が降りるのを待てば、ゆったり降りることができますよ。

 

手荷物の準備

ぐずり対策や赤ちゃんの世話に必要な物をリストアップしましたので、準備に役立ててください。

 

【機内に持ち込む手荷物品リスト】
・おむつ
・おしりふき
・ビニール袋数枚(汚れたおむつや洋服を入れる)
・赤ちゃんの着替え
・おくるみ(上着)
・ぐずったときや耳抜きのためのミルクや授乳ケープ(液体ミルク)
・おしゃぶり
・赤ちゃんの吐き戻しやお漏らしで汚れた時のママの着替え
・抱っこ紐
・音が出ないお気に入りのおもちゃや絵本
・おやつになるお菓子(食べられる月齢の場合)
・タブレット(事前にアニメなどをダウンロードしておく)
・赤ちゃん用ヘッドフォン
・リップクリームやワセリン(乾燥対策)
・飲み物(ストロー付き)
*離着陸時は気圧の変化で噴き出すことがあるため、ストロー付き飲み物は注意が必要です。

 

空港での過ごし方

赤ちゃん連れは何かと時間がかかるため、空港へは早めに出かけ、ゆとりのあるスケジュールを組みましょう。
バタバタしては赤ちゃんも落ち着かず、ぐずる原因にもなります。

 

空港は広いため、ウロウロしている間に赤ちゃんの機嫌が悪くなったら大変です。あらかじめHPなどで、行く場所を調べておくと良いでしょう。

 

【待ち時間にすると良いこと】
待ち時間は、キッズコーナーで子ども番組を見せたり、目いっぱい遊ばせたりして疲れさせ、機内で眠ってくれるようにすると良いでしょう。

 

機内でもおむつ交換はできますが狭いので、空港で交換しておくことをおすすめします。

 

各ターミナルには授乳室があり、調乳用温水設備もあるので、便利です。

 

赤ちゃんを機内でぐずらせない対策

それでは、機内で赤ちゃんをぐずらせないような予防や対処法をご紹介しましょう。

 

【対策①耳抜き】
離着陸時に気圧が変化する時は、飛行機に乗ったあとすぐにミルクを作るか液体ミルクを使用してミルクを飲ませるか、授乳ケープを着けて母乳をあげ、赤ちゃんの耳抜きをします。もしくは、おしゃぶりでも代用できます。

 

【対策②飽きさせない】
水平飛行になったらテーブルを出して、おもちゃやお菓子を並べてみましょう。
また飽きないように、タブレットにダウンロードしたアニメなどをヘッドフォンを着けて見せたりするのも手です。

 

【対策③おむつ交換】
赤ちゃんがうんちやおしっこをしたら、早めのおむつ交換をしましょう。

 

【対策④機内散歩】
歩ける時間帯なら後方の広めのスペースへ抱いて行って、散歩してあやすのも良い方法です。

 

もし機内で困った時は、遠慮せずにCAに相談してみましょう。子育て経験のあるCAもいるので、きっとママの力になってくれるはずです。

 

まとめ

慣れない飛行機で赤ちゃんはぐずりやすいですが、何度か飛行機に乗ると慣れ、ぐずりにくくなるようです。

 

せっかくの親子旅行ですから、ぐずり対策で難なく飛行機で過ごすことができ、楽しい思い出が作れると良いですね。

この記事を書いたライター

月子
月子

親の病を機に九州へ舞い戻る一児のママライター。 おかしな方言の使い方をする子どもに笑い、癒されながら、バタバタ過ごす毎日です。 趣味は料理とベランダ菜園。育てたものはおいしく食べています! 心がほっとするような、楽しく役立つ情報をたくさんお届けしていきたいです。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php