赤ちゃんの風邪と処方薬

赤ちゃんの風邪と処方薬

赤ちゃんが風邪!薬を飲ませても大丈夫?

赤ちゃんが風邪をひいてしまったとき、小さな体を震わせて苦しそうに咳をしたり、真っ赤な顔をして発熱したりすると、ママはとても不安になってしまいますよね。1日でも早く良くなって欲しいと願うものです。

 

そんなとき、多くの方が病院で診てもらい、症状に応じた処方薬を出してもらうと思いますが、そもそも、こんな小さな赤ちゃんに薬を飲ませて大丈夫なの?と疑問に思う方もいるでしょう。薬の副作用はもちろんですが、薬を飲むことで逆に抵抗力が弱くなるのではないかと心配になるかもしれません。

 

しかし、赤ちゃんの風邪に対して処方される薬はほとんどの場合、「つらい症状を和らげる」といった意味合いで使われるものが多く、命にかかわるような強い副作用が出るような薬はまず処方されません。また、薬を使ったからと言って、ウイルスに弱い体になってしまうわけでもありませんので、赤ちゃんが苦しそうにしているのであれば無理せず症状に合った処方薬を飲ませてあげましょう

 

処方薬とは、その子の症状に合った薬を、その子の体重に合わせて必要量出してもらう薬です。また食物アレルギーのあるお子さんの場合も、医師にその旨を事前に伝えておけば、薬にアレルギー反応を起こす成分が含まれていないものを処方してくれます。つまり、その子にとって、最も効果的で安全な風邪薬となるわけです。
薬というと、神経質になってしまいますが用法用量を守れば問題ありません。

抗生物質の乱用には注意!

病院で処方される薬の中には、「抗生物質」と言って、細菌を殺し、感染症を治す効果のある薬があります。
抗生物質は、一般的な風邪薬というよりは、溶連菌感染症やマイコプラズマ肺炎など細菌感染が原因の病状に対して効果を発揮するものです。ほとんどの場合、抗生物質は「飲みきり」で、症状が落ち着いても処方された日数はしっかりと飲みきるように指示が出ます。

こんな時はどうする?

ここでは、処方薬についてよくある疑問についてご紹介します。

 

【①薬が余ったら取っておいて次に使ってもいいの?】
前述のとおり、処方薬とはその時の症状・その子の体重に合わせて出してもらう薬なので、たとえ余ったからと言って次の風邪に使いまわせるとは限りません
赤ちゃんが成長して体重が変わったり、風邪の症状が異なる場合は、服用しても効果が得られないからです。
赤ちゃんが体調を崩した際は、その都度病院を受診するのが基本なので覚えておきましょう

 

【②多めに薬を処方してもらえないの?】
体調の悪い赤ちゃんを連れ、病院で長時間待たされたり、何度も病院に通うのは大変なことですよね。そのため、1度に多めに薬を処方してもらえないのかと思う方もいるでしょう。
しかし、小さな子どもの体調不良は、突然容態が急変することもあります。
そのため「2〜3日後に薬を飲み終えてもまだ改善されないなら再診してください」という意味があって、3日分くらいの薬しか処方されないのです。面倒かもしれませんが、1度処方された薬を飲み終えても、まだ良くなっていないのであれば再度今の症状を診せに行ってください。

 

【③薬が処方されないのは何故?】
病院によって、薬の処方に対して様々な考え方があるため、思い描くような薬を処方してもらえないこともあります。
たとえば、解熱剤や咳止め、抗生物質などです。自己治癒力を低下させる可能性がある・不用意に使わない方が良いなどといった考えから、薬は最低限で、できる限り自然に任せる治療を推奨する医師もいます
苦しいわが子を見ていると、ママによっては不安に感じるかもしれません。納得できないときや疑問があるときは、遠慮せずに医師に確認しましょう

処方薬を正しく飲ませることが大切

医師に処方される薬は、指示された量を指示された飲み方でしっかりと赤ちゃんに飲ませてください。
一気にたくさん飲ませたからと言って、症状が良くなるわけではありませんので注意しましょう。

 

一般的に風邪などで受診した際にもらえるお薬は、3日分程度です。万が一、正しく飲ませているのに「症状が改善されない」「悪化している」といった場合は、再度受診してみてください。最初に受診したときは単なる風邪だと思っていたのに、時間が経過してほかの異なる症状が出てきているのかもしれません。
赤ちゃんが病気のときは、その経過をしっかり観察し、日ごろと何が違うのか、どんな症状が気になるのかを明確にして受診時に医師に相談しましょう

まとめ

赤ちゃんの風邪薬は、病院で処方された薬を用法用量を守って与えるようにしましょう。また、少しでも疑問に思うことがあれば医師や薬剤師に相談してみてください。万が一、症状が悪化したり、副作用が出たときのために、処方箋をおくすり手帳に貼っておくと安心ですね。
赤ちゃんに1日でも早く元気になってもらうためにも、無理せず上手に薬を活用しましょう。併せて、家庭でできるケアもしっかり行うようにしてください。

この記事を書いたライター

藤田 ゆか
藤田 ゆか

東海地方在住の主婦です。 以前は事務職をしていましたが、夫の転勤に伴い在宅ライターを始めました。 現在妊娠中で、記事を執筆することで自分の情報収集にもなっています。 記事を読むママさんにより近い目線で、役に立つ情報を届けていきたらと思っています。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php