トイレトレーニングの成功の秘訣は?

トイレトレーニングを成功させるには?

トイレに行けるようになることは、子どもにとって大きな自立への一歩。

だからこそ、ママにとってトイレトレーニングは、うまく成功させられるかどうかの悩みの種になりがちですよね。

 

2歳の夏にはオムツを外したい、幼稚園に入るまでにはトイレに行けるようにしたい…

 

このように考えるママも多いですが、トイレトレーニングを成功させるには子どものペースと、ママのペースが合っていることが何よりも大切です。

今回はトイレトレーニングを成功させるための秘訣についてまとめました。

 

トイレトレーニングの成功の秘訣

トイレトレーニングを成功させるための秘訣は、大まかに分けると、

・子どものモチベーションを高めること

・ママのモチベーションを保つこと

の2つに分けられます。

 

それぞれ具体的にどのようにしていけばいいのか見ていきましょう。

 

【子どものモチベーションを高める秘訣】

トイレトレーニングするのはあくまで子ども。

ママがどれだけ頑張ったとしても、子どもにやる気がなければ進まないものです。

そんな子どもにやる気を出してもらうように、次のような点を意識してみましょう。

 

《1.子どものペースを見極める》

まずはトイレトレーニングを始めるタイミングや、子どものペースを見極めることが肝心です。

一般的にトイトレを始めるタイミングは、

・歩行やお座りが安定している

・おしっこの間隔が開いてくる

・言葉で意思疎通ができる

などが見られれば「始めてもOK」と言われることが多いですが、これには大きく個人差があります。

 

また、上記の条件がそろっていたとしても、性格がおっとりタイプの子や、おむつやトレーニングパンツで用を足しても気持ち悪いと感じにくい子、トイトレより遊びが優先タイプの活発な子など、いろいろな子がいます。

そのため、みんながみんな同じようなタイミングで、同じような方法からトイトレをスタートしても上手くいかないこともあるでしょう。

 

まずは自分の子がどのようなタイプなのか、やる気の度合いがどの程度なのか、普段の生活を見たり、トイトレ関連の本や動画・アニメなどを見せたときの反応を見たりしながら見極めてみましょう。

素振りや性格などを総合的に考慮し、まずはタイミングを見極めることが成功へのカギになります。

 

《2.トイレを楽しい場所に》

トイトレのため、子どもをトイレに連れていきますが、トイレは子どもにとって積極的に行きたい場所になっているでしょうか。

トイレは衛生的には、あまり物を置かず清潔にしたいところではありますが、シンプルすぎると寂しく、子どもによっては怖い場所ととらえる子もいます。

 

そのため、まずはトイレを楽しい場所にする工夫をしてみましょう。

トイレだけで遊べるおもちゃを置く、トイレに行けたらシールを貼れる場所があるなど、子どもに合わせて楽しい場所になれば、成功への第一歩になるかもしれません。

 

おうちでの環境づくり

 

《3.とにかく小さなことから褒める》

また、とにかく小さなことでも褒めるよう意識してみましょう。

 

・トイレに行けた、座れた

・自分でおむつを脱ぐ素振りを見せた

・おしっこを教えてくれた

 

どんな小さなことでも成長の第一歩です。

見逃さず、スモールステップで褒めてあげましょう。

 

【秘訣②ママのモチベーションを保つには】

ママがモチベーションを保つことも、トイトレ成功のカギです。

以下の点を意識して、ママ自身のモチベーションを下げないようにしてみましょう。

 

《1.長期戦を覚悟する》

トイレトレーニングは長くかかるということを最初にしっかり認識しておきましょう。

数週間、1ヶ月であっさり…というのは稀なことなので、そのような短期間で完了したのであればラッキーだっただけ。

 

1年以上かかることもあるかもしれません。

それでも、子どもの今後の長い人生のうちの数年。

スタートしてからどのくらいかかったかを計算するのではなく、数ヶ月前よりはおしっこを教えてくれることが増えたな、などできるようになったことを意識してみましょう。

とにかく期間だけで焦らないことが大切です。

 

《2.絶対周りと比べない》

周りがトレーニング完了し始めると、焦ってしまうことがありますが、その子はその子、我が子は我が子です。

子どもそれぞれにペースがあるので、比較はしないようにしましょう。

 

《3.疲れたら思い切って休む》

トイレトレーニングをしていると、親子共々、1日中トイレのタイミングばかり意識して疲れてしまうことがあります。

疲れたら思い切って休みましょう。

続けないと意味がない、元に戻ってしまう…と思い、休むの躊躇するママもいるかもしれませんが、ママのモチベーションを持ち直すことも大切。

年齢が大きくなるほど、理解力がアップしたり、だんだん子ども自身が周りを意識するようになったりで、あっさりトレーニングが完了することもあるので、必ずしも休んだから元に戻るということもないですよ。

 

まとめ

トイレトレーニングにおいて、周りの経験談、進行状況を聞くと焦ってしまうことも多くあるでしょう。

 

しかし、子どもには子どものペースがあり、ママにもママのペースがあります。

子どもとママのペースが合った時こそが、成功するときです。

周りの話は参考程度にし、目の前の子どもとの日常を大切に、楽しくトイトレを進めていきましょう。

この記事を書いたライター

おかだ うみ
おかだ うみ

2人の男の子を育児中のママライター。うどん県出身、お蕎麦の美味しい北陸在住。趣味はカフェ巡り、キャンプ、音楽鑑賞。子どもたちとの些細なできごとを100%楽しめるような毎日にしたい!と日々模索中。その中で学んださまざまな情報をお届けできたらと思っています。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php