https://www.babys-care.net/life/

抱っこ紐は夫婦兼用にできる?

抱っこ紐は夫婦兼用にできる?

赤ちゃんを連れてのおでかけに、抱っこ紐は欠かせません。

最近ではママでなく、パパが抱っこ紐をしている姿もよく見かけるようになりましたよね。

おでかけの際に抱っこを代わってくれると、ママはとても助かります。

 

抱っこ紐を安全に使うには、サイズ選びや調整が重要。

適当につけたり全く体に合わない抱っこ紐を使ったりしていると、赤ちゃんが落下してしまう可能性があるからです。

そのためパパも抱っこ紐を使う場合「夫婦で兼用にできるの?」「それぞれに用意するべき?」と疑問に思うママも多いでしょう。

 

今回のテーマは「夫婦兼用の抱っこ紐」についてです。

条件はありますが、抱っこ紐は夫婦で兼用できますよ。

一緒に使うメリットや選び方のコツもご紹介しますので、抱っこ紐選びの参考にしてくださいね。

 

夫婦兼用にできる抱っこ紐の条件

夫婦で兼用できるのはサイズ調整ができる抱っこ紐であり、どの抱っこ紐でも一緒に使える訳ではありません。

上からかぶって着るタイプの抱っこ紐は服と同じく、SサイズやMサイズなど使う人の体格によって選びます。

サイズ調整ができないため、同じような体型・体格の夫婦でないと兼用できないので注意が必要です。

 

・サイズ調整可能

・パパとママのウエストサイズが抱っこ紐の対応ウエストサイズの範囲内

・男女兼用の抱っこ紐

・フリーサイズの表記がある

 

などの条件を満たしていれば、兼用にできるかもしれません。

ただし男女兼用やフリーサイズのものは、人によっては大きすぎたり小さすぎたりする可能性もあります。

抱っこ紐を兼用にする場合、まずはパパとママどちらの体型・体格でも安全に使用できるものを選びましょう。

 

抱っこ紐を夫婦兼用にするメリット

抱っこ紐を夫婦兼用にすると、良いことがたくさんあります。

 

【それぞれに買うより金銭的負担が少ない】

抱っこ紐は比較的高価なものが多く、それぞれに買うと結構な金額になりますよね。

しかも使うのは一時的なため、もったいなく感じてしまいます。

 

夫婦で兼用にすればつ1つで済むので、金銭的負担も少ないでしょう。

 

【荷物が減る】

抱っこ紐は種類によっては大きくかさばり、おでかけの際にパパ用ママ用の抱っこ紐を持って行くと、それだけで荷物になります。

赤ちゃんを連れてのおでかけは、ただでさえ持ち物が多くなりがち。

兼用にしておけば少しは荷物が減り、快適になりますよ。

 

【パパが積極的に抱っこしてくれる】

兼用にすることで、パパが抱っこをしてくれる場面が増えるでしょう。

せっかくパパが抱っこしてくれる気になったのに「抱っこ紐が使えないから代われない」なんてことも防げます。

 

【ママの負担が減る】

だんだんと赤ちゃんが大きくなると、長時間の抱っこがつらくなりますよね。

兼用の抱っこ紐ならすぐにパパと交代でき、ママの負担も減りますよ。

 

抱っこ紐を夫婦兼用にするデメリット

抱っこ紐を兼用にするデメリットも、チェックしておきましょう。

どうしてもデメリットが気になる場合は、兼用にせずそれぞれに用意した方が良いかもしれません。

 

【毎回のサイズ調整がめんどう】

夫婦で体型や体格が違う場合、交代する度にサイズを調整しなければなりません。

毎回だとめんどうに感じますが、赤ちゃんの安全のためにもきちんと調整しましょう。

 

【好みが違いすぎるとどちらかが我慢していることも】

パパとママで好みが全く違う場合、どちらかが我慢しなければならないこともあります。

 

【体型が違いすぎて使いづらい】

パパとママで体型が違いすぎると、使いやすい抱っこ紐が違い、サイズ調整だけではうまくいかない場合もあるでしょう。

 

夫婦で使う際の選び方のコツ

夫婦で抱っこ紐を兼用にするには、選び方も重要です。

 

【サイズ調整がしやすいか】

交代する度に調整が必要なので、手軽にできるものを選びましょう。

 

【着脱が簡単にできるか】

男性は女性より体が硬い人が多く、背中のバックルなどがとめにくいことも。

着脱のしやすさも、パパが使いたいと思える抱っこ紐の条件ですよ

 

【デザインやカラーなどパパの意見も取り入れる】

ピンクや花柄の抱っこ紐は、パパが恥ずかしくて使いたがらないかもしれません。

兼用にするなら、シンプルなデザインやシックなカラーなど、パパの好みも取り入れましょう。

 

【通気性の良いものにする】

男性は汗をかきやすく、女性よりも抱っこ紐を暑いと感じることもあるようです。

通気性の良いメッシュタイプ選ぶと、少しは快適になりますよ。

 

【必ずパパもママも試着する】

実際につけてみないと、好みや使いやすさは分かりません。

購入する際はパパもママも実際つけてみて、お互いが気に入ったものを選びましょう。

 

まとめ

抱っこ紐はパパもママも使えるよう、兼用にすると便利です。

抱っこを気軽に変わってもらえれば、普段忙しいパパが赤ちゃんと触れ合う時間も取れるうえ、ママの負担も減りますよ。

パパにしっかり抱っこをしてもらっておけば、赤ちゃんの「ママじゃなきゃ嫌!」も防げるかもしれませんね。

 

兼用にする場合は選び方のコツを参考にして、パパとママ両方が使いたいと思える抱っこ紐を選びましょう。

赤ちゃんのことを思いながら一緒に選ぶのも、楽しいものですよ。

この記事を書いたライター

中岡ゆり
中岡ゆり

5歳と2歳の男の子を育児中のママライター。ワンオペの毎日は大変ですが、バタバタと賑やかに過ごしています。 現在はパートをしながら、在宅ライターとしても活動中。ちょっとしたことで不安になり、心配していた0歳児育児。 同じように悩むママたちが、今しかない赤ちゃんとの貴重な時間を安心して楽しめるきっかけになるような記事をお届けしたいと思います。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php