https://www.babys-care.net/life/

赤ちゃんのお片付けの練習方法

赤ちゃんのお片付けの練習方法

赤ちゃんもお片付けできる?

赤ちゃんとの生活は毎日バタバタで、気づくと部屋の中がごちゃごちゃ…ということも少なくないですよね。そんな中、赤ちゃんはまだお片付けできないからママが全てをやるしかない…と思っていませんか。赤ちゃんも1歳が近くなると、お片付けを少しずつできるようになる子もいます。

 

ごみをごみ箱に入れたり、おもちゃをおもちゃ箱に片付けたり…このようなことができるようになるには、どう練習したり、声かけをしたりしていけばいいでしょうか。今回は赤ちゃんがお片付けをできるようになるには、どのような教え方があるのかについてご紹介します。

赤ちゃんへ片付けを教え始める目安は?

赤ちゃんに片付けの方法を教えてあげるのは、どのくらいの月齢からがいいと思いますか?

 

赤ちゃんの成長には個人差があるので、生後〇ヶ月になったら…という月齢での目安はありませんが、「大人の言うことをなんとなく分かってきた」と思った時からが最適です。ママが物を指さし、「これ、ちょうだい」と言ってみてください。それをママの手に渡そうとしたり、その物をつかもうとしていれば、なんとなく大人の言葉を理解していると言えるでしょう。

 

早い子だと生後6ヶ月頃になると、少しずつできるようになるかもしれません。もちろん、赤ちゃんの気分によって、できるできないも変わってくるので、教えると言っても強く無理矢理させるのではなく、遊び感覚で教えるといいでしょう

お片付けの練習方法は2ステップ

お片付けを教えると言っても、最初から何でもできるわけではありません。赤ちゃんへお片付けの方法を教えてあげる時には、次の2ステップの練習から始めてみましょう。

 

【ステップ①箱にものを入れる練習】
まずは箱にものを入れる練習をしましょう。おもちゃをおもちゃ箱へいれるにしても、ごみをごみ箱に捨てるにしても、ものを入れるという作業の練習が必要です。ものを手でつかみ、目標の箱に入れるというのは、単純な作業ではありますが、赤ちゃんには難しいこと。

 

遊びの一環として楽しみながら、できたら褒めてあげましょう

 

【ステップ②遊びながら種類分けの練習】
お片付けは種類分けが大切です。おもちゃと絵本を分ける、おもちゃの中でもブロックと積み木を分ける、いるものと捨てるものを分けるなど、さまざまな種類を仕分けしなければいけませんよね。最初は難しいですが、「おもちゃはこっち、絵本はこっちに置いてね。」などと声かけをし、分別する練習を遊びを通してやってみましょう

 

これもうまくできたら褒めてあげ、分けたもの別にお片付けをします。そして、いらないものはごみ箱に捨てます。このようにお片付けのステップを細かく分け、ひとつひとつクリアしていきながらお片付けの練習をしてみましょう

お片付けを教える時に大切なこと

片付けの方法を教える時には、次のことを念頭におきながら赤ちゃんに声かけすると、赤ちゃんも気持ちよくお片付けに取り組んでくれますよ。

 

【とにかく大げさに褒める】
とにかく1つでも箱に入れることができたら、少しでも種類わけができるようになったら、大げさに褒めてあげましょう。とびっきりの笑顔で、お片付けしてくれて嬉しい!という気持ちを伝えてあげてください。言葉だけではなく、ぎゅーっと抱きしめるなど、行為でもたくさん褒めてあげられるといいですね

 

「〇〇ちゃんのおかげで、お部屋がこんなにキレイになったね!ありがとう!」と感謝の気持ちを伝えるのもおすすめです。

 

【できなくても怒らない】
お片付けができなくても、けっして怒らないでくださいね。先述しましたが、気分によっては前はできていたことが今日はできないということもよくあります。また、お片付けしていると思ったら途中で遊び始めてしまうことも。

 

そこでママが怒ってしまうと、いくら楽しく練習をしても、お片付けが嫌なものに思えてしまいます。お片付け練習は遊びの一環だと捉えて、今日は気分が乗っていないなと思ったら、お片付けを諦める日もあってもいいでしょう。

 

【片付けした後の行動を具体的に教えてあげる】
お片付けをするときには、ご飯を食べるから、おでかけするから、もう寝るからなど理由もありますよね。片付けをして、次は何をするのかもしっかりと伝えてあげましょう。「お片付けしたらおいしいご飯だよ。」「お散歩行こうね。」「ねんねする前に片付けて絵本読もうね。」などと声かけをすると、次の行動をしたくて、お片付けにやる気になってくれるかもしれません

まとめ

赤ちゃんにお片付けを教えてあげるなんて早いかな?と思うかもしれませんが、小さいころから「出したものは片付ける」という習慣をつけてあげることはいいことです。何もしなくても、いつもママが片付けてくれるという環境を作らず、時間はかかっても一緒にお片付けをやっていきましょう。

 

忘れてはいけないのは、必ずママが笑顔で褒めてあげること。片付けをして、キレイになったお部屋で過ごすのは気持ちよく、嬉しいものことだということを赤ちゃんだからと諦めず、教えてあげてくださいね。

この記事を書いたライター

おかだ うみ
おかだ うみ

2人の男の子を育児中のママライター。うどん県出身、お蕎麦の美味しい北陸在住。趣味はカフェ巡り、キャンプ、音楽鑑賞。子どもたちとの些細なできごとを100%楽しめるような毎日にしたい!と日々模索中。その中で学んださまざまな情報をお届けできたらと思っています。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php