https://www.babys-care.net/life/

お七夜

お七夜・命名式とは

お七夜とは、赤ちゃんが生まれてから7日目の夜のことを言います。

 

お七夜には、赤ちゃんに名前を命名し、親族などにお披露目して無病息災を祈願するお祝いです。一説によると、平安時代から続いている風習と言われています。

昔は、今のように衛生状態や栄養事情が良くなかったため新生児の死亡率が高く、7日目を迎えることなく亡くなってしまうことも多かったため、赤ちゃんの無事な成長を確かめる大切な節目として行われるようになったそうです。

 

風習にならい、この日は母子ともに無事に出産を終え、退院できたことを家族揃ってお祝いします。

その場で命名書に筆を入れて名前をお披露目する「命名式」を行う場合もあります。赤ちゃんの手型や足型を取っておくのも良い記念になるでしょう。お赤飯や尾頭付きの鯛などのお祝い膳を用意するご家庭もいらっしゃいます。

 

ただし、この時期のママの体調は万全ではありません。

出産のダメージがまだまだ回復していませんし赤ちゃんのお世話や寝不足で疲れていますから、おじいちゃんおばあちゃんや親戚などを招待するかどうかよく相談して決めましょう。

 

母子の体調があまり良くない場合が多いので、生後7日目にこだわらず、少し日にちが経ってからお祝いしても良いでしょう。

 

お七夜・命名式の準備

パパとママから赤ちゃんへ贈る初めてのプレゼントが名前です。

一生使うものですから、よく考えてお気に入りの名前をつけてあげましょう。赤ちゃんの名づけに使えるのは、常用漢字、人名用漢字、ひらがな、カタカナなどです。法務省のホームページで名前に使える漢字を確認することもできます。

 

名づけには、漢字の意味や画数を調べる、親の名前を一文字引き継ぐ、音で決める、呼び方で決める、など色々な方法があります。

名前が決まったらお七夜までに命名書に書いて飾っておきます。

 

奉書紙に書き、神棚など高いところに飾るのが正式とされていますが、半紙や市販の命名紙を利用して赤ちゃんが寝ているそばの壁や柱など家の中で目立つところに飾っているお家もあるようです。

 

専用の命名紙は男の子用、女の子用でいろいろなデザインのものがあるので、好みのデザインのものを選び、出産までに余裕をもって用意しておきましょう。

 

命名書を書くのは、父方のおじいちゃんが書くのがならわしですが、夫婦だけでお祝いすることも増えていきていることから、現在ではパパが書くことも多くなっています。

この記事を書いたライター

赤ちゃん成長ナビ
赤ちゃん成長ナビ

育児のポイントと成長度合いがわかるポータルメディア「赤ちゃん成長ナビ」。
生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。

生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php