https://www.babys-care.net/life/

ベビーマッサージはママにもメリットがある?

ベビーマッサージはママにもメリットがある?

ママが直接赤ちゃんの肌に触れて行うベビーマッサージ

リラックス効果や肌の免疫力アップ、脳や体の発達のサポートなど、赤ちゃんの体や心に良い影響がたくさんあることから、興味を持っているママも多いでしょう。

 

赤ちゃんへの効果と同時に「ママへの効果やメリット」についても気になるところ。

ベビーマッサージをすることで、ママへも良い効果があれば嬉しいですよね。

あまり知られていませんが、ベビーマッサージは赤ちゃんだけでなく、ママへも多くのメリットがあるのです。

 

そこで今回は、ベビーマッサージのママへのメリットについて、ご紹介します。

ベビーマッサージに興味を持ったママは、是非チェックしてみてくださいね。

 

ベビーマッサージが与えるママへのメリット

「ベビーマッサージは赤ちゃんのためのもの」と思われがちですが、ママにもメリットや嬉しい効果があります。

どのような効果があるのか、詳しく見てみましょう。

 

【メリット① リラックスできる】

ベビーマッサージのリラックス効果は、赤ちゃんだけでなくママにも作用します。

はじめての子育てはわからないことだらけで、ストレスや疲労を感じやすいもの。

赤ちゃんの柔らかい肌に触れると、幸せホルモンと呼ばれる「オキシトシン」が分泌され、ママも安心感や幸福感を得られます。

 

オキシトシンには情緒を安定させる効果もあり、気持ちの浮き沈みが激しくなる産後にベビーマッサージを取り入れれば、日頃のストレスも緩和されるでしょう。

 

【メリット② 赤ちゃんとゆったりとした時間を過ごせる】

赤ちゃんが生まれると毎日が忙しく、のんびりと赤ちゃんと向き合う余裕がないママもいるかもしれません。

ベビーマッサージ中はしっかりと赤ちゃんと目を合わせながら、コミュニケーションを取ることができます。

赤ちゃんと一緒にゆったりとした気持ちで過ごす時間は、慌ただしい育児中には貴重ですよね。

 

【メリット③ 赤ちゃんの体調や肌の変化に気がつける】

ベビーマッサージはママの手で体のすみずみまでマッサージするため、赤ちゃんの体調や肌の変化に気づきやすいのも、ママにとってメリットのひとつです。

いつもと様子が違う、湿疹ができているなど、病気の早期発見や予防にも役立つでしょう。

 

【メリット④ 育児への自信に繋がる】

まだ言葉を話せない赤ちゃんとのコミュニケーションは難しく、ママは些細なことでも自分を責めてしまいがち。

ベビーマッサージで赤ちゃんの小さな変化にも気がつけるようになると、育児への自信に繋がりますよ。

 

また、ママのマッサージでリラックスしたり喜んだりしている赤ちゃんの姿を見ると、ママは誇らしい気持ちになるでしょう。

自信や心の余裕が生まれると悩みにも落ち着いて対処でき、育児もやりやすくなるかもしれません。

 

【メリット⑤ 母乳の出が良くなることも】

ベビーマッサージをすることで分泌されるホルモンには「オキシトシン」のほかに「プロラクチン」などがあります。

これらには母乳の出を促す働きもあるため、ベビーマッサージを続けると、母乳が良く出るようになることもあるようです。

 

【メリット⑥ 自分の時間が取れるように】

ベビーマッサージは、赤ちゃんの睡眠への効果も期待できます。

ベビーマッサージでリラックスすると深く眠れるようになり、寝つきが良くなったり、夜泣きが減ったりする赤ちゃんも。

赤ちゃんがよく眠ってくれると、ママも睡眠時間や自分の時間を持てますよね。

 

【メリット⑦ 手荒れの改善や予防】

赤ちゃんのお世話をしていると、おむつ替えやミルク作りなど、1日に何度も手を洗います。

そのため手荒れや乾燥も、ママに多い悩みのひとつでしょう。

 

ベビーマッサージではすべりを良くし、保湿効果を高めるためにベビーオイルを使用します。

このオイルはママの手荒れや乾燥にも効果的。

たっぷりとベビーオイルをつけてマッサージをすれば、ママの手もすべすべになりますよ。

 

ベビーマッサージでママへの効果を感じるコツ

ベビーマッサージでママへのメリットをしっかりと感じられるようにするには、ママ自身が楽しむことが大切です。

 

ベビーマッサージは、ママが赤ちゃんにするものではなく、赤ちゃんと一緒に楽しむもの。

「やらなくちゃ」と義務になってしまうと、赤ちゃんはもちろん、ママもリラックスできません。

忙しい毎日の中で時間を見つけるのは大変かもしれませんが、ママの癒しであり楽しみになれば、短時間でも十分な効果を発揮するのではないでしょうか。

 

まとめ

ベビーマッサージは、赤ちゃんにもママにもたくさんのメリットがあります。

赤ちゃんだけでなくマッサージをするママも、心身ともに健康になれるのです。

 

また、親子のコミュニケーションであると同時に、ママの癒しの時間にもなります。

忙しくてもベビーマッサージの時間を作ることで、赤ちゃんの子育て中だからこそ楽しめる、息抜きになりますよ。

ママの優しい手でマッサージされて喜ぶ赤ちゃんの姿に、我が子への愛情やママとしての自信も生まれるでしょう。

ゆったりと穏やかな気持ちで、今だけのコミュニケーションを楽しんでくださいね。

この記事を書いたライター

中岡ゆり
中岡ゆり

5歳と2歳の男の子を育児中のママライター。ワンオペの毎日は大変ですが、バタバタと賑やかに過ごしています。 現在はパートをしながら、在宅ライターとしても活動中。ちょっとしたことで不安になり、心配していた0歳児育児。 同じように悩むママたちが、今しかない赤ちゃんとの貴重な時間を安心して楽しめるきっかけになるような記事をお届けしたいと思います。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php