出産祝いのプレゼント

出産祝いのプレゼントの選び方

出産祝いで最も悩むのは、何をプレゼントしたら喜んでくれるかということではないでしょうか。出産祝いのプレゼントを選ぶポイントは、「デザインの良さ」や「実用性の高さ」です。これらは、贈る相手の生活環境や趣味嗜好、育児スタイルによっても変わってしまうため、一概に「これが良い」と断言できるものではありませんが、相手の立場にたって考えてみると、選びやすくなります。

 

例えば、あったら便利だと思える品や相手が好みそうなデザインの品などです。また、最近では出産祝いに赤ちゃん用品ではなく、ママへのご褒美としてスキンケア・ヘアケア用品などを贈る人も増えています。

 

嬉しかった物ランキングTOP5

せっかく出産祝いを贈るなら、相手に喜んで使ってもらえるものを選びたいものです。そこで、多くのママたちが、実際に出産祝いにもらって嬉しかったアイテムについてご紹介します。

 

【1位 タオル・おくるみ・ママ用バスローブ】

タオルやおくるみは、お風呂上りだけでなく、防寒対策としても使えるため赤ちゃんの生活で欠かせないアイテムです。何枚あっても困らないので、他の人とかぶってしまっても問題ありません。赤ちゃんに使ってもらえる可愛い柄や名入れサービスなどを活用してオリジナルのプレゼントを贈りましょう。普段あまり買わないような、肌触りにこだわった高級タオルや、お風呂上りに便利なママ用のバスローブなども喜ばれることでしょう。

 

【2位 紙おむつなどの消耗品】

おむつやミルクは消耗品なので、もらうと助かるものです。最近では、可愛く装飾されている「おむつケーキ」なども人気があります。ただし、ママによっては布おむつを使ったり、おむつのメーカーにこだわったりする場合がありますので注意が必要です。

 

【3位 ベビースタイ・ベビー服・ファッション小物】

赤ちゃんが身につける服やスタイなども喜ばれるでしょう。女の子の場合は、ベビー用のヘアクリップなどファッション小物も人気があります。

普段なかなか購入しないような、高級ブランドのベビー服であれば、家族のお出かけや記念日などに使えるため、喜んでもらえるでしょう。

 

ベビー服を贈る際は、相手のママの好みを考えて選ぶようにします。また、新生児用の服ではなく、少し大きくなったときに着られる服を選ぶようにしましょう。服のほかにも、ベビーリュックや帽子などもおすすめです。

 

【4位 ベビーカーや抱っこひも】

子育てにおいて必需品ともいえる「ベビーカー」や「抱っこひも」をいただくと嬉しいものです。どちらも高価なものなので、何人かで協力して贈ると良いでしょう。ただし、これらのアイテムは、ママの好みや生活スタイルによって選ぶ品が大きく異なってしまうため、事前によく調べてプレゼントするのが安心です。

 

【5位 ママへのプレゼント】

ママへのご褒美プレゼントも喜ばれます。出産という大仕事をしたママにお疲れ様の気持ちを込めて、最近ではスキンケア用品やヘアケア用品、コスメやハーブティーなどをプレゼントするのが人気です。記念になるように、ママと赤ちゃんにお揃いの品をプレゼントするのも良いでしょう。

 

もらって困った出産祝い

残念ながら、使わなかったものやもらって困ったと感じる出産祝いもあるようです。

 

人気の高いおむつケーキも、ママによっては、収納場所に困るという意見もあります。また、ベビー服や靴なども、ママの好みのデザインではなかったり、素材が悪かったり、サイズが合わないと、もらって困った出産祝いになってしまいます。

 

どんなものを贈るにしても、相手の好みや育児の環境などをリサーチしてから選ぶようにしましょう。

この記事を書いたライター

赤ちゃん成長ナビ
赤ちゃん成長ナビ

育児のポイントと成長度合いがわかるポータルメディア「赤ちゃん成長ナビ」。
生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。

生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

この記事もおすすめ

int(843)

双子の出産祝いに贈りたい名前入りギフト

双子の出産祝いには名前入りギフトを! 双子の赤ちゃんの出産祝いには、赤ちゃんの...

出産祝いにおすすめのおむつケーキ

出産祝いにおすすめのおむつケーキ

出産祝いにおむつケーキがおすすめの理由 おむつケーキとは、紙おむつを何層にも重...

出産祝いで商品券を贈るなら

出産祝いで商品券はあり? 赤ちゃんが産まれたお祝いに出産祝いを贈りたいと思って...

出産祝いに贈るとNGなプレゼント

出産祝いに贈るとNGなものはある? 友人や親せき、職場の同僚や上司など、出産祝...

【3000円以内】おすすめの出産祝い

予算3000円以内の出産祝いギフト 会社の同僚や仲良しグループの友人への出産祝...

男女兼用の出産祝いアイデア

出産祝いは男女兼用のグッズがおすすめ 出産祝いのプレゼント選びは楽しい反面、何...

プレママへ贈るおすすめプレゼント5選

プレママへ贈るおすすめプレゼント5選

プレママにお祝いを贈りたい! もうすぐ赤ちゃんが生まれるプレママへ、どんなプレ...

出産祝いのリクエストを聞く方法

出産祝いのリクエストは聞いてもいい? 出産祝いは頂けるととても嬉しいものです。...

友達へ贈りたいおすすめの出産祝い8選

友達へ贈りたいおすすめの出産祝い8選

友達への出産祝いの相場は? ひとことに「友達」と言っても相手との関係によっては...

出産祝いでリクエストを聞かれたら?

出産祝いでリクエストを聞かれたら? 出産祝いになにが欲しいか、リクエストを聞か...

出産祝いで嬉しかったもの10選

出産祝いで嬉しかったものはある? 赤ちゃんの誕生を祝う出産祝いとプレゼント。 ...

気が利く出産祝いとは?

出産祝いに気が利く商品を贈りたい 出産祝いを贈るなら、相手に喜んでもらえるもの...

おむつケーキを手作りするには?

おむつケーキって手作りできるの? 近頃出産祝いのプレゼントとして人気のおむつケ...

双子の出産祝いの選び方

双子の出産祝いは予算も2倍? 双子の赤ちゃんが生まれたと聞くと、可愛さも喜びも...

頑張ったママに贈るおすすめの出産祝い

頑張ったママに贈るおすすめの出産祝い

ママに贈る出産祝いはどんなものがいい? 出産祝いというと、赤ちゃんの洋服やおも...

世界に一つだけの名前入り出産祝いの選び方

世界に一つの名前入り出産祝いの選び方

赤ちゃんの名前が入った出産祝い 赤ちゃんが生まれると、嬉しくなるような出産祝い...

月齢別赤ちゃんのギフト選びのポイント

月齢別赤ちゃんのギフト選びのポイント

赤ちゃんへのギフトは月齢次第? ギフト選びには予算や相手の趣味嗜好など様々なポ...

男の子ママにおすすめの出産祝い

男の子ママにおすすめの出産祝い

男の子ママへの出産祝い何を選ぶ? 男の子を出産したママへの出産祝い。悩みますよ...

出産祝いには自分では買わないものを!

出産祝いに自分で買わないものを贈りたい お友達や親族に赤ちゃんが生まれた時には...

出産祝いにもらって困るものは?

出産祝いにもらって困るものなんてある? 赤ちゃんの誕生を祝い、親せきや友人から...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php