斉藤亜依
斉藤亜依

4歳と2歳のやんちゃ娘を育児中の元保育士。現在は旦那の自営業を支えながらも、保育や子育ての経験を活かせる仕事がしたい!と強く思い、上の子の出産を期にライターの仕事をしています。 ワ―ママ×ワンオペ育児でキツイと感じることもありますが、同じように仕事や育児に奮闘するママに寄り添えるような記事をお届けしたいと思っています。

同じライターが書いた記事

赤ちゃんと花火大会に行ける?

赤ちゃんと一緒に花火大会に行きたい 夏といえば花火大会。 赤ちゃんも連れて行...

赤ちゃんの哺乳瓶はいくつ必要?

赤ちゃんの授乳に必要な哺乳瓶はいくつ? 出産の準備では、赤ちゃんの哺乳瓶の用意...

離乳食にアスパラを使う時のポイント

アスパラを離乳食で使えるのはいつから? アスパラはアミノ酸の一種であるアスパラ...

トイレトレーニングはいつまで?

トイレトレーニングはいつまで続けるの? トイレトレーニングは開始時期やトレーニ...

赤ちゃんと一緒に手持ち花火はOK?

赤ちゃんと一緒に手持ち花火を楽しみたい 夏の定番といえば家庭でできる手持ち花火...

持ち運びに便利な哺乳瓶とは

哺乳瓶を便利に持ち運びたい ミルク育児の赤ちゃんは、お出かけアイテムにもミルク...

赤ちゃんの名前報告がしづらい時

赤ちゃんの名前の報告に悩んでいる 両親が思いを込めて考えた赤ちゃんの名前ですが...

トイレトレーニングのための環境作り

トイレトレーニングの環境作りをしよう 赤ちゃんが成長したら、いずれ始めるトレイ...

健康なイメージの赤ちゃんの名前

健康に育ってほしいと願いを込めた赤ちゃんの名前 名前は、赤ちゃんへのパパとママ...

出産祝いを断られた時

出産祝いを断られた時はどうする? 親しい関係の人に赤ちゃんが生まれた際にはぜひ...

授乳中に辛いものを食べても影響はない?

授乳中に辛いものを食べても母乳に影響はないの? 出産前は、ピリっと辛い食事を好...

授乳の後に疲れやすい時の対策

授乳をすると疲れやすいと感じる 赤ちゃんを完全母乳で育てていると、授乳の後に疲...

赤ちゃんの名前で夫婦喧嘩になった時

大切な赤ちゃんの名前決めで夫婦が喧嘩に… 赤ちゃんの名前は、長い人生で一生使っ...

赤ちゃんがミルクを大量に吐く時

赤ちゃんがミルクを大量に吐くけれど大丈夫!? 赤ちゃんがミルクを吐いてしまうこ...

産後うつと育児ノイローゼの違い

産後うつ?育児ノイローゼ?育児にイライラが止まらない 出産を終えて、やっと出会...

ベビーサインは悪影響なの?

ベビーサインが赤ちゃんに悪影響というのは本当? 赤ちゃんとのコミュニケーション...

産後ママが睡眠時間を確保するために

産後ママの睡眠時間が短くて辛い 産後ママの多くか抱える悩みが「睡眠時間の短さ」...

赤ちゃんの名前のキラキラネームとは?

赤ちゃんの名前がキラキラネームにならないか心配 生まれてくる赤ちゃんのために、...

出産準備に絶対必要なものは?

出産準備で絶対に必要になるものを揃えよう 出産準備には、数多くのアイテムが必要...

抱っこ紐で赤ちゃんとお散歩に行こう

抱っこ紐を使って赤ちゃんとお散歩に出かけよう 赤ちゃんとのお出かけや、お世話に...

1 3 4 5 6 7 29

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]author.php