赤ちゃんの熱中症の初期症状

赤ちゃんの熱中症の初期症状とは

最近の夏は特に暑く感じますよね。

そこで怖いのが熱中症ですが、大人でも気をつけないと引き起こしてしまいます。

赤ちゃんの場合は自分で気づくことができないので、親がちゃんと見てあげる必要があります。

 

熱中症は重症だと命に関わることもある危険な病気です。

ただ、様々な症状を引き起こすので分かりにくい場合も。

今回は赤ちゃんの熱中症の初期症状などについて解説していきます。

 

熱中症ってどんな病気?

熱中症とは初夏から夏にかけて起こりやすい病気で、高気温・高湿度・日射などの環境に体がうまく適応できないことが原因で起こります。

また、熱中症の重症度によって以下のような様々な症状があります。

 

・I度(軽症):めまい、立ちくらみ、足がつる、汗が次々と出てくる、手足のしびれなど

・II度(中等症):だるさ、疲労感、頭痛、嘔吐、吐き気、発汗、体温上昇など

・Ⅲ度(重症):中等症に加えて呼びかけへの反応がない、けいれん、発汗停止、異常な高体温など

 

赤ちゃんの水分補給のポイント

 

赤ちゃんは熱中症になりやすい?

上記で熱中症の重症度による症状の違いを解説致しましたが、赤ちゃんが自覚して教えてくれるのはまず難しいですよね。

大人ができるだけ早く気づいてあげることが大切です。

また、赤ちゃんは以下のような理由から熱中症になりやすいと言われています。

 

・体温調節機能が未熟でうまく体温調節ができない

・初めての夏で暑さに慣れていない

・自分で「喉が乾いた」と言えないので熱中症だと発覚するのが遅れる

・大人よりも水分量が多い

・ベビーカーに乗っているときなど地面からの熱を受けやすい

・衣服の着脱が自分でできない:衣類を自分で選べない

 

赤ちゃんは自分で気づくことができないので夏が近づいたら特に注意して、熱中症予防や早い段階で気づいてあげることが重要と言えるでしょう。

 

赤ちゃんの熱中症の初期症状

大人の場合はなんとなく自分で、熱中症かも?と気づくことができます。

赤ちゃんの場合は大人ができるだけ早く察知してあげることが重要です。

では、赤ちゃんの熱中症ではどのような初期症状が見られるのでしょうか。

 

【赤ちゃんに見られる熱中症の初期症状】

・頬が赤い

・皮膚が乾燥気味もしくは大量の汗をかいている

・いつもより母乳やミルクを飲む量が多い

・元気がなくなる

・おしっこやうんちの量が少ない

・なんとなく機嫌が悪い

 

初夏や夏場にこのような症状が見られたら、熱中症の可能性が考えられるでしょう。

大人の感覚で大丈夫と判断していても、赤ちゃんはすでに熱中症を起こしているかもしれません。

暑くて風のない日に炎天下や閉め切った暑い部屋にいて、このようなサインが見られたり、いつもとちょっと違うと感じたら熱中症を疑いましょう。

 

赤ちゃんの熱中症の初期症状対処法

もし赤ちゃんに熱中症の初期症状が見られたら、どのように対処すれば良いのでしょうか。

 

【まずは冷やす】

何よりもまずは冷却することが一番です。

お出かけ先なら店内や木陰、室内ならクーラーのついた風通しの良い涼しい部屋へ移動しましょう。

移動したら衣類を脱がせてゆるめ、汗を拭き取り、少し頭を低くして寝かせましょう。

 

【濡れたタオルで拭く】

寝る場所が確保できたら、濡れたタオルで体を拭いて風を当てて熱を発散させましょう。

保冷剤を持っている場合は、太い血管のある首周りや脇の下、太ももの付け根を冷やすのも効果的です。

 

【水分・塩分補給】

汗の量が多い時は体から水分やミネラルが失われているため、水分や塩分補給が大切です。

意識がありしっかり飲み込みができるようであれば、体の熱を発散させるのと同時に水分補給をしましょう。

母乳やミルクを飲ませる他に、手元にある場合は塩分の入った経口補水液もおすすめです。

 

【緊急性があるかどうかの見極め】

初期症状からすぐに重症化してしまう場合もあるかもしれません。

また初期症状に気づかず、重症化してから気づくことも。

ただ、赤ちゃんとの初めての夏。

緊急性があるかどうかの見極めは難しいですよね。

 

熱中症の場合は、

・体が熱い

・呼びかけに対して一時的にしか反応しない 

・意識がはっきりしない

・体温が40度近くまで上がっている

・汗が出なくなっている

・泣き声が弱々しい

このような症状が見られる場合は重症化しています。

救急車を呼ぶなど、できるだけ早く対処するようにしましょう。

 

まとめ

夏場になると怖いのが熱中症。

大人でも油断していると引き起こしてしまうので注意が必要です。

赤ちゃんの場合は特に、自分で気づいて訴えることが難しいので、親が早めに気づくことでしか防げません。

お出かけ先ばかりではなく、室内でも温度や湿度が上がると熱中症を起こす可能性があります。

そのような場所でもし、初期症状などいつもと違うと感じることがあれば熱中症を疑い、重症度に応じて対処するようにしましょう。

また、緊急性のある場合も考えられますので、危険と感じたら救急車を呼ぶなど早めに対処しましょう。

この記事を書いたライター

おがわ みなみ
おがわ みなみ

関西在住で一児の母です。 子育てをしながら仕事も両立したいと思い、在宅ライターを始めました。 日々、子供と楽しく暮らせるよう工夫することが大好きです。 新米ママやプレママさんのお役に立てるような記事をお届けします。よろしくお願いします。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php