おかだ うみ
おかだ うみ

2人の男の子を育児中のママライター。うどん県出身、お蕎麦の美味しい北陸在住。趣味はカフェ巡り、キャンプ、音楽鑑賞。子どもたちとの些細なできごとを100%楽しめるような毎日にしたい!と日々模索中。その中で学んださまざまな情報をお届けできたらと思っています。

同じライターが書いた記事

赤ちゃんの写真を上手に撮るコツ

赤ちゃんの写真を上手に撮るには? とってもかわいい赤ちゃんの姿を写真に収めたい...

パパになつかない…どうして?

パパになつかない赤ちゃんは多い? パパに抱っこされたら泣いてしまう… パパの...

40代のママが喜ぶ誕生日プレゼント

40代のママへの誕生日プレゼントは何がいい? 40代の女性へ誕生日プレゼントを...

赤ちゃんが絵本をめくりたがるのはなぜ?

絵本をめくりたがる赤ちゃんに 絵本の読み聞かせをしていると、まだ読んでいる途中...

抱っこひもで電車に乗るときのマナー

抱っこひもで電車に乗るとき 赤ちゃんを連れて電車などの公共交通機関を使うとき、...

赤ちゃんのためのしつけ絵本5選

しつけ絵本ってどんなもの? 「しつけ」と聞くと、なんだか厳しそうなイメージがあ...

30代のママが喜ぶ誕生日プレゼント

30代のママへの誕生日プレゼントは何がいい? 年に一度の自分だけの特別な日であ...

パパを両親学級に誘うには?

パパも両親学級へ行った方がいい? 両親学級とはこれから出産し、親になる人へ向け...

家事育児の分担のコツ

夫婦の家事育児の分担事情 共働き夫婦にとって、家事の分担は大きな課題になりがち...

夫婦で育休をとるメリット・デメリット

夫婦で育休取得は理想的? 日本では男性の育休取得率がなかなか増えないという話を...

赤ちゃんの雪遊びはいつから?

赤ちゃんと雪遊び 冬になって雪が降ると、赤ちゃんに雪遊びを経験させてあげたいと...

育児中の大掃除を効率よくするコツ

育児中の大掃除!やる?やらない? 年末は新年に向けて大掃除をする人も多い時期。...

赤ちゃんの服に防虫剤を使っていい?

赤ちゃんの服の保管方法は? サイズアウトをした服やシーズンオフの赤ちゃんの服。...

夫婦喧嘩が子どもに与える影響

夫婦喧嘩は子どもに悪影響? 夫婦と言えど、違う人間なので、ちょっとしたことで衝...

夫の育児への口出しがつらいとき

夫の育児への口出しが多い! 育児に無関心な夫というのも困りますが、過干渉な夫と...

よくある夫婦喧嘩の原因は?

子育て家庭の夫婦喧嘩は? 子どもが生まれると、夫婦喧嘩が増えたという家庭も少な...

赤ちゃんが言葉を話すのはいつから?

個人差の大きい赤ちゃんの言葉の発達 赤ちゃんと早くおしゃべりできるようになりた...

知育おもちゃで遊ぶメリットは?

赤ちゃんを育む”知育おもちゃ” 知育おもちゃ(知育玩具)ってどんなものかご存じ...

”放任主義”の子育てって?

子どもが伸び伸び育つ放任主義の子育て 子どもには自分の意見をしっかり持って、伸...

ママ友にちょっとしたお礼…何がいい?

ママ友にちょっとしたお礼がしたいときは? ママ友と付き合う中で、ちょっとした「...

1 12 13 14 15 16 22

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]author.php