おかだ うみ
おかだ うみ

2人の男の子を育児中のママライター。うどん県出身、お蕎麦の美味しい北陸在住。趣味はカフェ巡り、キャンプ、音楽鑑賞。子どもたちとの些細なできごとを100%楽しめるような毎日にしたい!と日々模索中。その中で学んださまざまな情報をお届けできたらと思っています。

同じライターが書いた記事

ベビーマッサージで泣くのはなぜ?

ベビーマッサージで赤ちゃんが泣く時 ベビーマッサージを教室や自宅で行った時、赤...

トイレトレーニング中のソファー対策は?

トイレトレーニング中はソファー対策を万全に トイレトレーニングを始めて、パンツ...

トイレトレーニングに使う補助便座の選び方

トイレトレーニングに使う補助便座 トイレトレーニングをする際に、トイレの便座に...

おまるの置き場所はどこがいい?

おまるの置き場所はどこにする? トイレトレーニングに、おまるを利用する人も多い...

赤ちゃんの初めてのおもちゃは何がいい?

赤ちゃんにとって初めてのおもちゃ 赤ちゃんが成長していく中で、おもちゃとの出会...

赤ちゃんが寝る音楽ってどんなもの?

赤ちゃんが寝る音楽を知りたい 赤ちゃんの寝かしつけは、ママやパパを悩ますお世話...

夜泣きの原因は愛情不足ではない?

夜泣きの原因は愛情不足? 赤ちゃんが夜に泣いて起きる現象。 それを夜泣きと言...

授乳での消費カロリーはどのくらい?

授乳での消費カロリーは? 「母乳ダイエット」という言葉を聞いたことがあるでしょ...

哺乳瓶拒否の赤ちゃん!スプーンでミルク授乳法

赤ちゃんにスプーンでミルクを授乳? 赤ちゃんが哺乳瓶を拒否し、哺乳瓶でミルクを...

ママバッグの中身がぐちゃぐちゃ!整理アイデア

ママバッグの中身はすぐぐちゃぐちゃになる? 赤ちゃんとのおでかけには欠かせない...

めんどくさい離乳食…楽にする対処法は?

離乳食を作るのがめんどくさい・・・どうする? 赤ちゃんの離乳食は、大人用の食事...

赤ちゃんと飛行機で旅行する際のポイント

赤ちゃんと飛行機で旅行に行けるのはいつ? 赤ちゃんはいつから飛行機に乗れるのか...

育児に非協力的な夫!変えるには?

育児に夫が協力してくれない!なぜ? 最近は、「イクメン」という言葉も時代錯誤だ...

育児中の手荒れ…改善するには?

育児中の手荒れがつらい… 育児中は何かと手を使いますね。 抱っこもそうですし...

子育てにおける夫婦間の温度差

夫婦間での子育てに対する温度差が大きいとき 一緒にパパ、ママになったはずなのに...

パパと兼用のママバッグ選びのポイント

ママバッグをパパと兼用する? 子どもが生まれたら、おむつやミルクセット、お世話...

夫婦で子育てに疲れたら

夫婦で子育てに疲れたら 子育ては楽しいこともありますが、同時に多くのストレスを...

赤ちゃんの人見知り・場所見知り

赤ちゃんの人見知り・場所見知りって? 赤ちゃんは生後6ヶ月から9ヶ月頃になると...

赤ちゃんが習い事のときのお昼寝事情

赤ちゃんが習い事の日のお昼寝は? 赤ちゃんの習い事を始めると、少し生活リズムが...

赤ちゃんのアレルギー症状の特徴

赤ちゃんのアレルギー症状にはどんなものがある? 赤ちゃんの時期に現れやすいアレ...

1 3 4 5 6 7 22

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]author.php