たけだ あおい
たけだ あおい

東京都出身、埼玉県在住。 現在、パートにて事務職の仕事をしながら、在宅ライター、幼稚園児の娘の母と3つの顔を持っています。 毎日ちょっぴり反抗期の娘の子育てに奮闘中!! 働くママという目線から、同じように子育てに悩み、楽しんでいるママたちのためになる情報をお届けしたいと思っています。

同じライターが書いた記事

産後の美容院はいつから?

産後の美容院はいつから?

産後の美容院はいつから? 出産後、しばらくは赤ちゃんのお世話に追われ、ママ自身...

4ヶ月の赤ちゃんとの遊び方

生後4ヶ月の赤ちゃんとの遊び方

生後4ヶ月の赤ちゃんができること 生後4ヶ月になると、個人差はありますが、首が...

ママの日焼け対策に帽子の選び方6選

ママの日焼け対策に!帽子の選び方6選

ママも日焼け対策には帽子がおすすめ 赤ちゃんが大きくなると、公園や近所のお散歩...

ママ友って必要?作るメリットは?

ママ友って必要?作るメリットは?

ママ友って必要なの?そのメリットは? よくメディアで取り上げられている「ママ友...

赤ちゃんの成長写真を撮るスタジオの選び方

赤ちゃんの成長写真を撮るスタジオの選び方

赤ちゃんの成長を写真に残そう! 赤ちゃんは毎日めまぐるしい成長をとげています。...

働くママの後ろめたさの解消法は?

働くママの「後ろめたさ」の解消法は?

働くママは後ろめたさを感じている? ひと昔前までは専業主婦が圧倒的に多かった日...

赤ちゃんのパパ見知りの原因と対処法

赤ちゃんの「パパ見知り」原因と対処法

赤ちゃんの「パパ見知り」がある? これまでパパが赤ちゃんをあやしても問題なかっ...

子育て中に自分の時間を作る8つのコツ

子育て中に自分の時間を作る8つのコツ

子育て中は「自分の時間」が作れない! 子育て中のママは、どんな時も赤ちゃんのお...

0歳児の赤ちゃんにもしつけは必要?

0歳児の赤ちゃんにしつけは必要?

0歳児の赤ちゃんにもしつけは必要? まだ言葉も話せず、寝てばかり過ごす0歳児の...

赤ちゃんとの思い出を形に残す方法5選

赤ちゃんとの思い出を形に残す方法5選

赤ちゃんとの思い出を形にしたい 赤ちゃんと過ごす毎日。その時は大変なことばかり...

0歳児の育脳におすすめの遊び

0歳児の「育脳」におすすめの遊び

0歳児から始めたい!「育脳」とは? 脳が最も発達すると言われているのが、0歳か...

赤ちゃんが絵本を破る時の対処法

赤ちゃんが絵本を食べるときの対処法

赤ちゃんが絵本を食べてしまう? 赤ちゃんが生まれたら、読み聞かせのためにたくさ...

赤ちゃんのひとり遊びの重要性

赤ちゃんのひとり遊びの重要性

赤ちゃんのひとり遊びはいつから? 赤ちゃんは、身体の成長とともに心も成長してい...

赤ちゃんをかわいいと感じる理由とは

赤ちゃんをかわいいと感じる理由とは?

赤ちゃんの「かわいい」には理由がある⁉ 出産後、毎日寝不足の日々を過ごしている...

子育てがつらいのはいつまで

子育てがつらいのはいつまで?

子育てがつらいと感じるママへ… 子育てというのは終わりがあるようでないものです...

子育てしやすい街を選ぶポイントは

子育てしやすい街を選ぶポイントは?

子育てしやすい街に住みたい! 赤ちゃんが生まれると、夫婦だけの生活とは一変し、...

子育てに役立つアンガーマネジメント

子育てに役立つアンガーマネジメントとは

子育てに役立つアンガーマネジメント 毎日の子育てに奮闘するママ。思い通りにいか...

子育ての悩みに上手に対応する方法

子育ての悩みに上手に向き合う方法

子育ての悩み…これっていつまで? 子どもが生まれると、ママはさまざまな不安や悩...

赤ちゃんとママの絆作りの大切さ

赤ちゃんとママの「絆」とは 初めての出産と育児。ママも赤ちゃんを産んだその日か...

1 10 11 12

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]author.php