https://www.babys-care.net/life/

人見知りする赤ちゃんとしない子の違い

赤ちゃんも人見知りする子・しない子がいる

一般的に生後6ヶ月ころから、赤ちゃんの人見知りが始めると言われていますが、人見知りには個人差があり、人見知りをする子もいれば全くしない子もいます。

人見知りをする赤ちゃんのママにとっては、人見知りしない子のほうが育てやすいと感じるでしょうし、人見知りをしない赤ちゃんのママにとっては、人見知りをしないから発達に異常があるのでは?など不安に感じることがありますよね。

 

人見知りをする子としない子の違いとは何なのでしょうか?以下より詳しく解説していきます。

 

赤ちゃんの人見知りはなぜ起こる?

そもそも、なぜ赤ちゃんの人見知りは起こるのでしょうか。

それは、赤ちゃんが「ママとそれ以外の人」を判別できるようになってきたから。

視力が発達し、いつも自分のそばにいて安心できるママと、あまり見慣れない人とを認識できるようになったことで、不安や恐怖から泣き叫ぶようになったということです。

じーっと相手の顔を見つめて「この人誰?」と観察するのも、一種の人見知りの行動ですね。

 

これらすべては赤ちゃんに備わっている「防衛本能」のようなもの。

見知らぬ人に抱っこされたり話しかけられたりすると途端に泣き出してしまうのは、赤ちゃん自身が「怖い」という気持ちを表し、SOSのサインをママに送っている証なんです。

 

赤ちゃんが人見知りしないのは愛情不足?

 

人見知りをする赤ちゃんとしない子の違い

人見知りには個人差があり、人見知りをする子もいればしない子もいますが、この違いは何なのか?その理由についてご紹介します。

 

【ママ以外の人を認識する力が備わったかどうか】

人見知りが現れるのは個人差が大きいと言われていますが、その理由は、ママ以外の人とそうでない人との認識ができるようになったかどうかの違いが関係しており、成長が早い子もいればゆっくりな子もいるということです。

それまで誰に抱っこされていても平気だった子が、ある日突然ママ以外の人がNGになってしまった…というのも、その人が嫌いなわけではなく、単にママ以外の人を認識できるようになり、違和感を抱き始めたからというのが理由です。

 

赤ちゃんの時期は、心も体も成長スピードに個人差があるため、このように人見知りが始まる時期も個人差が大きいんです。今は人見知りがなくても、もしかしたら数ヶ月後に始まる可能性もあります。

もちろん、成長スピードが早ければ良い・遅いと良くないといったことではないので安心してくださいね。

 

【赤ちゃんの性格の違い】

赤ちゃんにもその子の性格があり、慎重な子もいれば好奇心旺盛な子もいますよね。

もともと好奇心が旺盛で興味のあるものには何でも近寄ってしまう子の場合は、臆さず誰に抱っこされても笑顔でいられます。

一方、慎重なタイプの子だと、「この人は大丈夫かな?」と不安で、興味はあるけれど近寄れない・近寄るのが怖いという感情から人見知りをしてしまうことが多いようです。

 

このように赤ちゃんの生まれ持った性格の違いによっても、人見知りをする子としない子の違いがあると考えられています。

 

【育った環境の違い】

生まれたときから大家族など普段からママ以外の人が多い環境で育った赤ちゃんは、たくさんの人に接する機会が多く、慣れているので人見知りをしにくいと言われています。

一方、ママといつも2人きりの環境で育った赤ちゃんの場合は、ママ以外の人に違和感を覚えるため人見知りをしやすいと言われています。

パパに人見知りをする子もいますが、それは日中パパが仕事で不在なことが多いため。「ママ以外のよく知らない人」と認識されているせいかもしれませんよ。

 

人見知りをしない=発達遅延ではない!

よく「人見知りをする子は賢い」とか、「人見知りをしないと発達が遅れている」などと言われることがありますが、決してそのようなことはありません。

これまでご紹介したように、単に成長スピードに個人差があるだけだったり、育った環境や性格による影響があるからです。

 

発達障害であるかどうかは、早くても3歳ころに判明すると言われています。ですから赤ちゃんの時期では、それを判断するのは時期尚早。人見知りをしないからと言って、発達障害や発達の遅れがあるという心配はしすぎないようにしましょう。

 

まとめ

赤ちゃんの時期の人見知りは、生後6ヶ月ころから始まって1歳~2歳ころに徐々に落ち着いていきます。

人見知りをする子の場合、ママはほかの人に預けられないし外出もできないのでつらいと感じるでしょうが、大人になっても人見知りで泣き叫ぶ人はいませんよね。

また、人見知りをしない子の場合も同様で、これから人見知りが始まることもありますし、そこまで激しく感情を出さないだけで実は人見知りをしているかもしれません。

 

人見知りをする・しないというのは、それぞれ赤ちゃんの個性です!

どちらが良い・悪いというわけではありませんから、周りに何を言われてもその言葉を鵜吞みにせず、赤ちゃんの成長を温かく見守るようにしてくださいね。

この記事を書いたライター

たけだ あおい
たけだ あおい

東京都出身、埼玉県在住。 現在、パートにて事務職の仕事をしながら、在宅ライター、幼稚園児の娘の母と3つの顔を持っています。 毎日ちょっぴり反抗期の娘の子育てに奮闘中!! 働くママという目線から、同じように子育てに悩み、楽しんでいるママたちのためになる情報をお届けしたいと思っています。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php