生後5ヶ月の赤ちゃんの幼児教育

生後5ヶ月の赤ちゃんの体の発達と接し方

首すわりがしっかりとしてきた生後5ヶ月の赤ちゃんは、きょろきょろと首を動かし周りを見ようとしたり、音のする方を向いたりするようになります。寝返りを始める子もいて、周りのものに興味津々な時期です。

 

【視力】

生後5ヶ月の赤ちゃんの目はだんだんと両目を連動させ、焦点を合わせられるようになります。まだ視力は0.06~0.08程度ですが、人や物の輪郭はぼんやりと見分けがつきます。ママやパパなど周りの人の表情を見て、真似しようともする頃なので、しっかりと顔を合わせ話しかけてあげましょう。

 

絵本やおもちゃを選ぶなら、濃い色や形のはっきりしているものがいいでしょう。見やすく、興味を持ちやすいです。

 

【聴力】

聴力は今までよりもさらに発達し、音を聞き分けられるようになってきます。いつも聞いているママやパパの声で、優しく話しかけてあげると赤ちゃんは安心します。逆に聞きなれない音を聞くと敏感に反応して、びっくりして泣きだすことも。歌を歌ってあげたり、音楽を聞かせてあげたり、いろんな音に慣れさせてあげるのもいいでしょう。

 

生後5ヶ月の赤ちゃんの教育

生後5ヶ月の赤ちゃんの知的好奇心を育むために、次のような遊びを普段から取り入れてみましょう。

 

【つかみやすいおもちゃを置いておく】

生後5ヶ月になると、物をしっかりと手でつかめるようになります。赤ちゃんの手の届く範囲に、つかみやすいおもちゃを置いてあげましょう。おもちゃをつかんだり、離したり、振ってみたり、口の中に入れてみたり、投げたり。いろんな方法を試しながら、赤ちゃんは手の使い方を学んでいきます。

 

【顔を見て話しかける】

赤ちゃんはまだ言葉の意味の理解ができなくても、しっかりと声を聞いていて、その話す表情を見ています。赤ちゃんの顔を見てにこやかに、穏やかな口調で話しかけ、コミュニケーションをとる楽しさを教えてあげましょう。

 

【ずりばいの練習】

ずりばいは、はいはいをする前の状態のことです。 ずりばいで自分の好きなところへ行けるようになると、赤ちゃんの探究心を旺盛にし、興味の幅を広げます。 最初は腹ばいの状態で手足を動かし、後ろに下がる、くるくる回るなど色々なパターンから始める子が多いでしょう。

 

腹ばいになったら足の裏にママの手を添えて少し押してあげてみてください。足で手のひらを蹴り、前に進むことができるので進めることの楽しさを覚えるほか、足のよい運動になります。

 

【ふれあい遊び歌】

赤ちゃんは抱っこなどのスキンシップが大好きです。大好きなママやパパとの触れ合いは赤ちゃんの情緒を安定させるので、ふれあい遊び歌も取り入れてみましょう。 生後5ヶ月頃の赤ちゃんも喜ぶ、「ラララぞうきん」の歌をご紹介します。

 

まず、「ラララぞうきん」と歌いながら、赤ちゃんの頭からつま先までなでてあげます。

そして、赤ちゃんの体をぞうきんに見立て、1番ではぞうきんを縫うように、赤ちゃんの体をツンツンと触ります。

 

2番ではぞうきんを洗うのですが、赤ちゃんの足を軽く持ち上げ、左右に揺らしてあげましょう。

 

3番ではぞうきんを絞ります。赤ちゃんの手足をぎゅっぎゅっと絞るように、軽くクロスさせます。

 

4番ではぞうきんをたたむように、軽く赤ちゃんの体をパンパンと叩くように触れましょう。

 

この記事を書いたライター

赤ちゃん成長ナビ
赤ちゃん成長ナビ

育児のポイントと成長度合いがわかるポータルメディア「赤ちゃん成長ナビ」。
生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。

生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

この記事もおすすめ

int(20)

生後5ヶ月の赤ちゃんの服選び

生後5ヶ月の赤ちゃんの服選び 生後5ヶ月になると、赤ちゃんによっては寝返りを始...

【生後5ヶ月】赤ちゃんの夜泣き

生後5ヶ月の赤ちゃんの夜泣き 赤ちゃんが生後5ヶ月になると、離乳食が始まる時期...

生後5ヶ月の赤ちゃんはこれを知っておこう!

生後5ヶ月の赤ちゃんの体の発達 【生後5ヶ月の平均身長】 男の子:61.9~...

赤ちゃんの離乳食はいつから?

赤ちゃんの離乳食はいつから?

赤ちゃんの離乳食はいつから始める? これまではミルクや母乳で成長してきた赤ちゃ...

生後5ヶ月の赤ちゃんとパパの遊び

生後5ヶ月の赤ちゃんとの遊び 生後5ヶ月になると、新生児の頃に比べると大変大き...

【生後5ヶ月】おうちでの過ごし方

生後5ヶ月の赤ちゃんとおうちで過ごそう 心身共に目まぐるしい成長を見せる生後5...

生後5ヶ月に発生する赤ちゃんの事故

生後5ヶ月の赤ちゃんの身近に起こる事故 生後5ヶ月の赤ちゃんは、寝返りができる...

赤ちゃんの成長で寝返りはいつから?

赤ちゃんが寝返りをするのはいつから? 寝ていたはずの赤ちゃんが、気づいたら1人...

ヨーグルトによる赤ちゃんのアレルギー

ヨーグルトによる赤ちゃんのアレルギー ヨーグルトは食べやすく体にも良いので、特...

【生後5ヶ月】おやつの悩み

【生後5ヶ月】おやつの悩み 生後5ヶ月を過ぎると、そろそろ離乳食を始める時期で...

生後5ヶ月の赤ちゃんのお世話

生後5ヶ月の赤ちゃんのお世話ポイント 生後5ヶ月になると、寝返りをしだす赤ちゃ...

離乳食で卵・乳製品はいつから?

離乳食はいつから? 初めての離乳食は不安がいっぱいですよね。 離乳食の開始は、...

赤ちゃんの離乳食初期の献立

赤ちゃんの離乳食初期の献立

赤ちゃんの離乳食初期献立スケジュール 赤ちゃんが5〜6ヶ月になると、いよいよ離...

【生後5ヶ月】赤ちゃんとのお風呂

生後5ヶ月の赤ちゃんとのお風呂 赤ちゃんが生後5ヶ月になると、離乳食を開始する...

赤ちゃんの成長と麦茶での水分補給

赤ちゃんの成長と麦茶での水分補給

赤ちゃんの成長と麦茶 夏の暑い季節、大人はのどを潤すためや熱中症予防のため、麦...

生後5ヶ月のママが抱える授乳の悩み

生後5ヶ月のママが抱える授乳の悩み 生後5ヶ月になると、赤ちゃんの様子を見なが...

睡眠時間と生活リズム(月齢4~6ヶ月)

月齢が進み睡眠時間はどう変化する? 少しずつ表情も豊かになってきた4~6ヶ月の...

【月齢別】乳児期に必要なもの

月齢3~5ヶ月の時期に必要なものは? 赤ちゃんも生後3ヶ月になると、ママも育児...

離乳食の基本情報

離乳食とは 「離乳とは、成長に伴い、母乳又は育児用ミルク等の乳汁だけでは不足し...

赤ちゃんの離乳食用食器の選び方

離乳食用食器はいつから必要? 赤ちゃんが生後5~6ヶ月を迎えると離乳食が始まり...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php