プレママと腰痛

プレママと腰痛

妊娠中、つわりと並んでプレママが悩まされることが多いのが腰痛ではないでしょうか。

妊娠前は腰痛になったことがなかった人でも、ホルモンバランスの変化により腰痛を感じることがあります。

 

妊娠するとお腹が大きくなるのは当たり前のことです。妊娠期のわずか5~6ヶ月間で急激に、しかも腹部に集中して体型が変わるということは、普通の生活ではあり得ない変化といえます。

体のあちらこちらの不調が出てくるのも当然の結果なのです。

少しでも不快な症状を和らげるために、腰痛になる原因とその対策について理解しておきましょう。

 

腰痛になる原因

妊娠しておなかが大きくなり、前にせりだしてくるようになると、体のバランスをとるために自然と上体をそらす姿勢をとってしまいます。

このとき、上体を支えようと腰の筋肉が過労になり、腰痛を引き起こします。

 

また、妊娠が進んでくると、分娩に備えて腰回りの筋肉や骨盤をゆるめる作用のあるホルモンがさかんに分泌されるようになります。

このホルモンの影響で、骨盤内に血液が溜まってうっ血が起こったり、ゆるんだ腰骨がずれて、普段触れない神経に当たることで腰に痛みを感じてしまうようです。

 

腹筋と背筋がバランスよく発達していればこのような腰の筋肉への負担が少なく済むのですが、現代の生活では、妊娠中のおなかを支えられるほど、腹筋や背筋が発達していないため、腰痛に悩まされるプレママが増えていると考えられています。

 

腰痛の予防策

腹筋と背筋が発達していれば妊娠中であっても腰痛は起きにくいはずですが、妊娠してから筋力を鍛えることは困難です。

 

しかし、痛みを持ちながら妊娠期間を過ごすのは非常に大変なことなので、少しでも軽くするために、以下のような予防策を試してみましょう。

 

【体重管理】

腰の筋肉への負担を減らすためにまずできることは、必要以上に体重を増やさないように体重管理をすることが大切です。

体重管理をすることは、妊娠中毒症などその他のトラブルも回避することができます。

 

【マッサージ】

おなかの赤ちゃんが大きくなってくると、子宮が骨盤内で血管を圧迫するようになり、血行不良になりやすくなります。

血行不良になると血流が悪くなり、腰や足など下半身が冷え、むくんだり痛みが起こることもあります。自分のできる範囲で、下半身を中心にマッサージしてみましょう。

おなかが大きくなってくると自分の脚に触ることも難しくなってきますから、その場合はパパに協力してもらいましょう。

 

【腹帯・骨盤ベルトの使用】

おなかが大きくなってきたと感じたら、早めにおなかを支える腹帯や骨盤ベルトを使うようにしましょう。

大きくなったおなかを支えることで、腰への負担が軽くなります。また、ゆるんだ腰骨が固定されることで、骨盤のずれを予防することができます。使用の際は、おなかまで一緒に締め付けてしまわないように注意しましょう。

おなかが締め付けられると、背骨に沿って通っている大動脈の血流が悪くなり、おなかの赤ちゃんに影響を及ぼすこともあります。お腹はゆったり、腰骨はしっかり固定することが大切です。

 

この記事を書いたライター

赤ちゃん成長ナビ
赤ちゃん成長ナビ

育児のポイントと成長度合いがわかるポータルメディア「赤ちゃん成長ナビ」。
生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。

生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

この記事もおすすめ

int(36)

赤ちゃんの粉ミルク人気5選

赤ちゃんの粉ミルク人気5選

赤ちゃんの粉ミルクの種類 赤ちゃん用の粉ミルクにはさまざまな種類があるため、ど...

母乳パッドは必要?

母乳パッドの役割は? 出産準備品の1つとして挙げられる「母乳パッド」。 母乳...

産休前に仕事でしておくべき3つのこと

産休前には仕事のやり残しがないように 妊娠中、毎日体調や気持ちの変化に戸惑いな...

おむつ専用ゴミ箱は必要?

おむつ用ゴミ箱とはどんなもの? おむつ用ゴミ箱は、他にも「おむつペール」や「お...

保育園は第何希望まで書いたら良いの?

保育園は第何希望まで書いたら良い? 認可保育園を考えているママと赤ちゃんにとっ...

立会い出産のメリット&デメリット

出産立会いをしてくれるパパ 初めての出産は不安がつきものですよね。そんなとき、...

赤ちゃんの名前が決まらない時の対処法

赤ちゃんの名前が決まらない時の解決法

赤ちゃんの名前が決まらないのはなぜ? ママやパパから赤ちゃんへの最初のプレゼン...

高齢出産のリスク回避

出生前診断でリスクを把握する 高齢出産のリスクを回避するためには、まず様々な出...

新生児用布団を選ぶときのポイント

新生児用布団を選ぶときのポイント

新生児には新生児用布団を用意しよう 退院するとすぐに赤ちゃんのねんねスペースが...

自宅での出産

特徴 自宅出産とは、助産師に介助してもらいながら、自宅で分娩することです。現在...

名づけの注意点

名づけの注意点 赤ちゃんの名前をつけるときは、注意しなければならない点がいくつ...

ベビーソファのメリットデメリット

ベビーソファのメリットとデメリット

ベビーソファとは?いつから使う? ベビーソファとは、足を入れて座れるようになっ...

赤ちゃんの名前で使えない漢字は?

赤ちゃんの名前に使えない漢字が知りたい これから生まれてくる赤ちゃんのために、...

ベビーベッドのメリットデメリット

ベビーベッドのメリットデメリット

ベビーベッドは絶対必要? 赤ちゃんを迎える準備をするにあたり、気になるのがベビ...

赤ちゃん布団のお手入れ方法や頻度は?

赤ちゃんの布団は清潔を保ってあげたい 新陳代謝が良く、汗をかきやすい赤ちゃん。...

出産準備はいつから始めたら良い?

出産準備はいつから始めたら良いの? 初めての出産を控え、赤ちゃんに会える日を心...

産休前の有給消化の悩み

産休前の有給消化の悩み 産休前の有給消化について「忙しくてなにも考えていない」...

赤ちゃんの部屋の準備はいつから?

赤ちゃんの部屋の準備はいつからする? お腹が大きくなってくると、赤ちゃんがお家...

これで安心!安産のお守りの扱い方

安産のお守りの扱い方は? 妊娠中に安産のお守りを購入する人も多いのではないでし...

折りたたみベビーベッドは便利?

折りたたみベビーベッドは便利? 睡眠時間の長い赤ちゃん。 そんな赤ちゃんが快...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php