プレママの出産準備グッズ

プレママの出産準備

出産準備とは、入院中や産後すぐには外出できないため、ママと生まれてきた赤ちゃんが必要なものを、事前に準備しておくことです。ベビー用品は、使用期間が短く割高なので、後でも間に合うものは様子を見ながら買い足すようにし、必要最低限そろえるようにします。

家族に頼む、あるいはネット通販を利用すれば、後からでも購入できるので心配いりません。出産や育児はお金がかかるものなので、無駄なく賢く準備していきましょう。

 

入院時に必要なもの

病院と助産院、総合病院と個人産院など、どこで出産するかによっても、また事前に入院して出産するか、陣痛が始まってから入院するかによっても過ごし方が違ってきます。

一般的には、分娩・出産・産後のケアまでの入院生活は約1週間程度です。必要なものを産院側で用意してくれることも多いので、産院が決まったら、事前に確認するようにしましょう。

 

以下のリストを参考に準備を進めていきます。だいたい35週目くらいまでには、必要なものをそろえてバッグにまとめておき、赤ちゃんがいつ生まれても良いように準備しておきましょう。

 

【入院生活に必要なもの】

・パジャマ2~3着程度(授乳しやすい前開きのものが好ましい)

・生理用品 夜用の生理パッド(産後の悪露のために準備)

・お風呂セット(バスタオルやシャンプー、ボディソープなど)

・下着類(授乳しやすいブラジャーと産褥ショーツまたはサニタリーショーツ)

・歯ブラシ、コップ、お箸など

・スマホなどの充電器

・スリッパ(病院によってはかかとが付いていないといけないなどの決まりがあります)

・ボックスティッシュ

・季節によってはカーディガンなどの羽織や靴下

・母乳パッド

・母子手帳

・健康保険証

・印鑑

・筆記用具

・診察券

・立てておける小さい鏡(なくても良いですが、あると便利です)

 

【陣痛・分娩時にあると良いもの】

・ペットボトル用ストロー

・うちわ

・陣痛を和らげるアイテム(テニスボールなど)

 

【赤ちゃんに必要なもの】

※産院で用意してもらえるものもあるので、事前に確認した方が良いでしょう

・ガーゼハンカチ(10枚程度)

・おしりふき

・バスタオル(おくるみ代わりなど)

・おむつ(産院で用意してくれるところもある)

 

退院時に必要なもの

赤ちゃんが初めて外の世界に出る退院の日。

無事に母子ともに退院できる、この特別な日に合わせて赤ちゃんもママも少しおしゃれをするのも良いでしょう。

季節によっては、防寒対策・暑さ対策のために帽子やおくるみなどを準備しておくと安心です。

 

【退院時に必要なもの】

・ママの服

・赤ちゃんの服(ベビードレスやおくるみ、帽子など)

・赤ちゃんの肌着

・チャイルドシート(退院後、車で帰宅する場合)

・入院および分娩費用

 

初期の育児に必要なもの

退院後、自宅に戻ったら、いよいよ本格的な育児のスタートです。

まだママの体が万全ではありませんので、家事は多少手抜きをして、赤ちゃんのお世話に専念しましょう。

 

必要なものがちゃんと揃っていれば余裕も生まれます。

1日の生活シーンごとに基本的なアイテムを準備しておき、過不足があれば買い足したり、レンタル品を上手く活用したりすると良いでしょう。

使い方の模擬練習までしておくとより安心です。

 

【初期の育児に必要なもの】

・おむつ

・おしりふき

・ベビーバス

・ベビー布団、ベッド

・赤ちゃんの肌着や服

・哺乳瓶と消毒グッズ

・おむつ用ゴミ箱

・赤ちゃん用綿棒や爪切り

 

おむつは、実際に使ってみないと、赤ちゃんの肌に合うか分からないため、最初は1袋だけ準備し、あとは買い足すようにします。

また、哺乳瓶も、乳首の好みがあるため、様子を見ながら買い足すようにしましょう。

 

ベビーベッドは使用期間が限られるので、レンタル品を活用するママが増えています。

レンタル料や期間などを考え、購入とレンタルのどちらが良いかよく考えてから準備しましょう。

 

生まれてすぐは、外出する機会があまりないため、ベビーカーや抱っこ紐は、1ヶ月検診までにそろえておけば問題ありません。

この記事を書いたライター

赤ちゃん成長ナビ
赤ちゃん成長ナビ

育児のポイントと成長度合いがわかるポータルメディア「赤ちゃん成長ナビ」。
生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。

生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

この記事もおすすめ

int(36)

赤ちゃんの名前はいつから考える?

赤ちゃんの名前を決める時期 お腹に赤ちゃんがいることが分かってから、生まれてか...

ベビーグッズの必需品を用意しよう

出産前に用意したいベビーグッズの必需品は? 赤ちゃんが生まれるまでに揃えておき...

4月生まれの赤ちゃんに人気の名前は?

4月生まれの赤ちゃんの名前 赤ちゃんの名前を考える際、生まれ月を由来とすること...

妊娠したら仕事場への報告はいつする?

妊娠したら仕事のことについて考えよう 待望の妊娠ですが、仕事をしている方であれ...

ベビーグッズは何から買う?

ベビーグッズは何から買う? 安定期を迎え、だんだんとお腹が大きくなってくると、...

助手席でのチャイルドシート使用の注意点

助手席でのチャイルドシート使用の注意点

助手席にチャイルドシートは違法なの? 赤ちゃんと車でお出かけをする際、必ずチャ...

名づけについてのQ&A

Q.名前に使用可能な文字は? A.戸籍法50条1項により、人の名前に使える文字...

【2021年】赤ちゃんの名前人気ランキング

【2021年】赤ちゃんの人気の名前 これから生まれてくる赤ちゃんに、どんな名前...

外国でも通用する赤ちゃんの名前は?

外国でも通用する赤ちゃんの名前はなに? 近年は、国際的な社会になり海外で活躍す...

産休はいつからとれる?

産休とは 産休とは「産前産後休業」の略称です。 「産休」と聞くと、育児休業(...

出産時に病院へタクシーで向かう場合

出産のために病院へ…タクシーは使える? 出産を控えたママ。 いざ陣痛が着た時...

頑張ったママに贈るおすすめの出産祝い

頑張ったママに贈るおすすめの出産祝い

ママに贈る出産祝いはどんなものがいい? 出産祝いというと、赤ちゃんの洋服やおも...

自宅での出産

特徴 自宅出産とは、助産師に介助してもらいながら、自宅で分娩することです。現在...

あると便利な出産入院準備グッズ9選

あると便利な出産入院準備グッズ9選

出産入院の準備にあると便利なものは? いよいよ出産の時期が近づいてくると、入院...

お産を早める陣痛ジンクス6選

試してみたいお産を早めるジンクス! 「お産を早めるジンクス」「陣痛を起こすジン...

赤ちゃんのミルクの形状と特徴を比較!

赤ちゃんのミルクの形状と特徴を比較!

赤ちゃん用ミルクの種類には何がある? 赤ちゃんのミルクと聞いて最初にイメージが...

お産が死産だったら…赤ちゃんの供養は

お産が死産だったら…赤ちゃんの供養は

死産の赤ちゃんの供養について お腹の中にやってきてくれた赤ちゃんですが、残念な...

立会い出産のメリット&デメリット

出産立会いをしてくれるパパ 初めての出産は不安がつきものですよね。そんなとき、...

マザーズリュックの選び方7選

マザーズリュックとは? 赤ちゃんとのお出かけは、とにかく荷物がいっぱい! お...

秋生まれの赤ちゃんにおすすめの漢字

秋生まれの赤ちゃんの名前におすすめの漢字

「秋生まれ」の赤ちゃんの名前 お腹の赤ちゃんが大きくなってきたら、そろそろ考え...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php