お産を早める陣痛ジンクス6選

試してみたいお産を早めるジンクス!

「お産を早めるジンクス」「陣痛を起こすジンクス」など、お産にまつわるジンクスは様々あります。

ジンクスとは、○○をすると縁起が良い・○○をするとこういうことが起きるなどの言い伝えのようなものです。科学的根拠はほとんどありませんので、信じるか信じないかは、本人次第ということでしょう。

 

臨月を迎えた妊婦さんからしたら、たとえ科学的根拠がなかったとしても、赤ちゃんに早く会いたい一心で、お産が早まるという陣痛ジンクスをいくつか試したくなるものですよね。

確たる医学的証拠があるわけではないため、陣痛ジンクスに効果があるという確証はありませんが、実際にジンクスで陣痛が来たと言うママもたくさんいます。 ユニークなものが多いため、興味のある方は無理のない範囲で試してみて下さいね。

今回は、おすすめの陣痛ジンクスについてご紹介します。

 

①雑巾がけをする

比較的有名な陣痛ジンクス「雑巾がけ」。

四つん這いになって雑巾がけをすることで、股関節が柔らかくなり、赤ちゃんが出やすい骨盤の角度になると言われています。 赤ちゃんが生まれてすぐは、赤ちゃんのお世話とママの体の回復が最優先のため、掃除が行き届かないこともありますよね。

 

ジンクスを兼ねて妊娠中に床の掃除をしておくのも良いかもしれません。

 

②カレーや焼肉を食べる

カレーや焼肉など、ニンニクや香辛料の多い食事をすると、胃腸の働きが促進されて子宮まで及び、赤ちゃんの動きが活発になるというジンクスは、世界各地にあるようです。

 

ただし、医学的な根拠は一切ありません。 カレーの発祥地であるインドでは、様々な薬草をスパイスとしてカレーに取り入れるため、健康増進のために良いと考えられているようです。スパイスの効いたカレーは、食欲不振の改善にもつながりますから、お産で必要な力を蓄えるためにカレーがおすすめなのかもしれませんね。

 

一方焼肉はどうかと言うと、こちらも医学的根拠はないようです。

焼肉でよく口にするレバーや赤身肉には、妊婦が不足しがちな鉄分が豊富に含まれているので、栄養面ではばっちりです。 ただし、妊婦は免疫力が弱っているため、焼肉を食べる際は、よく火を通してから食べるようにしましょう。 産後すぐは、赤ちゃんのお世話で忙しくなるため、ゆっくり焼肉をたべる機会も少なくなります。今のうちに夫婦で楽しく焼肉を堪能するのもいいかもしれませんね。

 

③オロナミンCを飲む

こちらも妊婦さんの間では有名な陣痛ジンクスです。 何がきっかけなのか分かりませんが、なぜかオロナミンCを飲むと陣痛が早まると言われるようになりました。

オロナミンCは、カフェインや刺激の強い成分が多く含まれていますので、いくら陣痛ジンクスを試したいと思っていても、1日1本以上飲まないよう気を付けましょう。 もちろん、これにも医学的根拠はありません。

 

ラズベリーリーフティーは、子宮を収縮するお茶と言われていますが、陣痛を早めるという医学的根拠はありません。 ノンカフェインのお茶なので、心を落ち着けるために飲むと良いでしょう。

 

④新月・満月の満ち欠け

新月や満月の時に出産が多いというのは、昔から言われる有名な月のジンクスです。 月の満ち欠けは、女性の生理周期に近いこともあるため、このように言われているのかもしれませんね。

 

実際に産院では満月の日に出産数が増えると言われています。 予定日近くの満月や新月の日を知ることは、陣痛が来るのを知る目安になるかもしれません。

 

⑤スクワット・階段昇降

スクワットや階段昇降などは、産院でもなかなか陣痛が来ない妊婦さんにおすすめしている運動方法でもありますね。 どちらも、上下に体を動かすため、重力が加わって赤ちゃんが降りてき易いよう促してあげる作用があります。

予定日が近くなってもまだ陣痛が起こる気配がみられないという方は、是非試してみてください。

 

ただし、これらの運動をする際は、無理なく行うことが重要です。

階段昇降を行う場合は、階段を踏み外してしまわぬよう手すりにつかまって行うようにしてください。スクワットも同じように壁や椅子などにつかまって、転倒しないよう気を付けながら行いましょう。

臨月に入っても油断は禁物です。 担当医に、陣痛促進や体力作りのためにこのような運動をしても良いかしっかり確認してから始めるようにしましょう。

 

⑥赤ちゃんへ呼びかける

赤ちゃんへ「早く会いたいな」「待ってるから出ておいで」などと呼びかけることで、陣痛が早まるというジンクスもあります。赤ちゃんは、視力よりも聴力の発達が早いと言われていますので、ママやパパの声が届いているのかもしれませんね。

ママの優しい声かけは、赤ちゃんを安心させてくれることでしょう。お腹の赤ちゃんとのコミュニケーションの1つとして、是非試してみてください。

 

まとめ

陣痛を早めるという様々なジンクス。どれも医学的根拠はありませんが、効果のあるなしに関わらず、ママが「楽しむこと」が最も重要なことだと思います。 初めてのお産は不安がいっぱいですよね。

いつどんな痛みが来るのか、予定日が近づくに連れてワクワク・ドキドキすることでしょう。

不安や恐怖を感じることは、お産の妨げになると言われています。

今回ご紹介した様々なジンクスを試し、リラックスした気持ちでお産を迎えられるといいですね。

この記事を書いたライター

月子
月子

親の病を機に九州へ舞い戻る一児のママライター。 おかしな方言の使い方をする子どもに笑い、癒されながら、バタバタ過ごす毎日です。 趣味は料理とベランダ菜園。育てたものはおいしく食べています! 心がほっとするような、楽しく役立つ情報をたくさんお届けしていきたいです。

この記事もおすすめ

int(781)

赤ちゃんの服を準備するのはいつから?

赤ちゃんの服を準備するのはいつから? 赤ちゃんの誕生を待ちわびているママとパパ...

パパを両親学級に誘うには?

パパも両親学級へ行った方がいい? 両親学級とはこれから出産し、親になる人へ向け...

【普通分娩】出産にかかるお金はいくら?

出産にはお金がいくらかかるか知りたい 妊娠が分かったら、気になってくるのが「出...

【出産準備】新生児期に必要なもの

出産準備で新生児期に必要なものって? もうすぐ出産。 赤ちゃんとの出会いにワ...

アステカ式出産で痛みを分かち合える?

アステカ式出産ってなに? アステカとは、大昔にメキシコ中央部に栄えた文明国家の...

立会い出産までに準備しておきたいこと

立会い出産を決めたら ママや赤ちゃんが命がけで望むのが出産です。 そんな場面に...

赤ちゃんのへその緒の胎内での働き

赤ちゃんのへその緒はいつ作られる? 赤ちゃんとママをつなぐ大切な「へその緒」は...

赤ちゃんとの退院!どんな服を着せる?

赤ちゃんとの退院!どんな服を着せる?

赤ちゃんの退院時の服は事前に準備しよう 入院中の赤ちゃんは、病院で渡された服を...

お産や子宝祈願に人気のパワースポット

お産や子宝の祈願にはどこに行く? 無事に赤ちゃんが生まれますように・・・。妊娠...

あると便利な出産入院準備グッズ9選

あると便利な出産入院準備グッズ9選

出産入院の準備にあると便利なものは? いよいよ出産の時期が近づいてくると、入院...

シンク型のベビーバスの特徴

シンク型のベビーバスって? 赤ちゃんの沐浴に使うベビーバスの中にも、たくさんの...

安産祈願におすすめの社寺6選

各地の安産祈願の社寺をご紹介 普段は神社やお寺とは縁遠い生活をしていても、妊娠...

新生児服の水通しはいつする?

新生児の服の水通しはした方がいい? 大人よりも弱い赤ちゃんの肌。新生児の服を購...

厄年の出産は縁起が良い?悪い?

里帰り出産で家族と上手に過ごすコツ

里帰り出産は家族関係のストレスも? 里帰り出産とは、ママの出産と産後をサポート...

これで安心!安産のお守りの扱い方

安産のお守りの扱い方は? 妊娠中に安産のお守りを購入する人も多いのではないでし...

2人目出産時の上の子の預け先は?

2人目出産時の上の子の預け先は?

出産時の上の子の預け先はどうしよう? おめでたい2人目の出産。しかし、最も気が...

出産準備にかかる費用は節約できる?

出産準備にかかる費用が知りたい 出産に備えて準備を進める際に、心配なのがその費...

円形のベビーベッドは使いにくい?

円形のベビーベッドはおしゃれ! ベビーベッドと言えば、赤ちゃんを迎える準備とし...

出産準備に絶対必要なものは?

出産準備で絶対に必要になるものを揃えよう 出産準備には、数多くのアイテムが必要...

満月に出産が増えるって本当?

満月の日に出産が増えるって本当? 満月や新月の日は、病院が出産ラッシュになると...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php