あると便利な出産入院準備グッズ9選

あると便利な出産入院準備グッズ9選

出産入院の準備にあると便利なものは?

いよいよ出産の時期が近づいてくると、入院の準備を始めなければいけませんね。大体36週に入る前に出産入院準備をする方が多いでしょう。その準備物の中でも最低限必要なものに関しては、多くの産院が準備物リストを教えてくれる場合が多いですが、他にもあると便利なものってあるのでしょうか。

 

今回は先輩ママが出産入院時にあってよかった!と思うものをご紹介します。入院準備の参考にしてみてくださいね。

あると便利な出産入院準備物~産前~

出産入院準備物の中でも、まだ赤ちゃんが産まれる前にあると便利なグッズをご紹介します。

 

【飲み物+ペットボトル用ストロー】
陣痛が来てから出産までかかる時間は、初産で平均14時間程度と言われています。半日以上の長い間、陣痛の痛みに耐えていると喉も乾きますが、楽な姿勢から起き上がって飲み物を飲むって意外と大変なことなんです。その時にあると便利なのが、ペットボトルにキャップのようにつけられるストロー。

 

横になった姿勢でも飲み物がしっかりと飲めます100円ショップなどでも購入可能なので探してみてください

 

【うちわ】
陣痛中や出産中は暑いと感じる人もいます。そんな時に自分であおいだり、余裕がなければ付き添ってもらっているパパや家族にあおいでもらったりする、うちわがあると便利です。

 

【置時計】
陣痛の間隔を測るのに、置時計があると便利です。部屋にも時計はありますし、スマートフォンなどで確認もできますが、近くに置いてしっかり秒針を確認できるものがあると役立ちますよ。

 

【陣痛を和らげるもの】
初産の場合は特に出産まで時間がかかることが多く、また初めてなのでいつまで痛みが続くか不安になりがちです。そんな時にあると便利なのが、陣痛を和らげるグッズや、リラックスできるグッズです。

 

陣痛を和らげるものとして有名なのは、テニスボール。陣痛が進んでくると、「いきみ」と言って踏ん張りたくなる感覚が出てくるのですが、その時にまだ陣痛が弱く出産できる状態でなければ、子宮の出口が切れてしまうことがあります。そのため、いきみを抑える、いきみ逃しが必要なのですが、その際にお尻や腰のあたりにテニスボールを当てて強めに押すと、陣痛の痛みやいきみ感が和らぐと言われています

 

その他、腰を温めると痛みが和らぐという人もおり、貼るタイプのカイロを持って入院する人もいます

あると便利な出産入院準備物~産後~

出産したあともしばらく体を休めるために入院しますが、その時にあると良いものをご紹介します。

 

【コードが長めの携帯やスマートフォン充電器】
出産前に入院部屋を見学しても、意外とチェックを忘れがちなのがコンセントの位置。入院中は赤ちゃんの写真を撮ったり、パパや家族と連絡を取ったり、携帯やスマートフォンは欠かせないものですが、その充電場所がベッドから離れていると、電話やメールが来た時に不便。

 

産後疲れているときに、わざわざ立ち上がって取りに行くのは大変なので、できるだけベッドの近くに充電場所を持ってこられるよう、コードが長めの充電器があるといいですね。

 

【汗拭きシート】
入院中は何かとスケジュールも決まっているので、好きな時間にシャワーを浴びられるわけではありません。部屋にシャワーがついていない場合は順番でシャワー室を使うことになるので、なおさら自分の都合でシャワーを浴びられないですよね。

 

そんな時にあると便利なのが汗拭きシート。汗をかいてニオイや体のべたつきが気になるときに、さっと体を拭けるとありがたいですよ。

 

【イヤホン】
大部屋の場合や個室でも隣の音が聞こえやすい部屋の場合、スマートフォンに使えるイヤホンがあると便利。リラックスしたいときに好きな音楽を聞いたり、動画を見たりすることが可能です。

 

母子同室のママは、赤ちゃんのお世話に忙しくこのような時間をなかなかとることができませんが、そうでないママの場合は、授乳時間以外は少し体を休めることも可能ですから、気分を落ち着かせるためにも、好きな音楽や動画を見て気分転換をしましょう

 

【いつも寝ているときの枕】
枕が変わるとなかなか寝られないという方もいますよね。特に産後は気持ちが高ぶっていたり、母子同室の場合は授乳で忙しいので、ゆっくりと寝られないことも。そんな時に少しでも睡眠時間を確保するため、いつも家で使っている枕を持ち込むのもおすすめです。

 

【退院時のママの服】
意外と忘れがちなのが退院する時のママの服です。赤ちゃんは退院時セレモニードレスなどでおしゃれをすることが多いですが、ママの退院時の服のことを考えず普段着、または入院時の服を着て退院するという方も。赤ちゃんと一緒に写真を撮るのであれば、ママもおしゃれしておきたいですよね。

 

ただし、産後と言えど、体型は妊娠前に戻っているわけではないので、お腹を圧迫しないような服を選ぶのがおすすめです。急に赤ちゃんの授乳も可能なように、授乳しやすい服だとなおさらいいですね。

まとめ

最低限必要な準備物があれば入院中問題はなく、産院でも買えるものも多いですが、他にもあると便利なグッズは多いです。出産入院中を快適に過ごすためにも、今回ご紹介したようなグッズを参考に、早めに準備をしておいてくださいね。

この記事を書いたライター

おかだ うみ
おかだ うみ

2人の男の子を育児中のママライター。うどん県出身、お蕎麦の美味しい北陸在住。趣味はカフェ巡り、キャンプ、音楽鑑賞。子どもたちとの些細なできごとを100%楽しめるような毎日にしたい!と日々模索中。その中で学んださまざまな情報をお届けできたらと思っています。

この記事もおすすめ

int(781)

赤ちゃんのへその緒の胎内での働き

赤ちゃんのへその緒はいつ作られる? 赤ちゃんとママをつなぐ大切な「へその緒」は...

アステカ式出産で痛みを分かち合える?

アステカ式出産ってなに? アステカとは、大昔にメキシコ中央部に栄えた文明国家の...

パパを両親学級に誘うには?

パパも両親学級へ行った方がいい? 両親学級とはこれから出産し、親になる人へ向け...

出産準備に絶対必要なものは?

出産準備で絶対に必要になるものを揃えよう 出産準備には、数多くのアイテムが必要...

【普通分娩】出産にかかるお金はいくら?

出産にはお金がいくらかかるか知りたい 妊娠が分かったら、気になってくるのが「出...

出産時に病院へタクシーで向かう場合

出産のために病院へ…タクシーは使える? 出産を控えたママ。 いざ陣痛が着た時...

立会い出産までに準備しておきたいこと

立会い出産を決めたら ママや赤ちゃんが命がけで望むのが出産です。 そんな場面に...

シンク型のベビーバスの特徴

シンク型のベビーバスって? 赤ちゃんの沐浴に使うベビーバスの中にも、たくさんの...

出産準備にかかる費用は節約できる?

出産準備にかかる費用が知りたい 出産に備えて準備を進める際に、心配なのがその費...

満月に出産が増えるって本当?

満月の日に出産が増えるって本当? 満月や新月の日は、病院が出産ラッシュになると...

赤ちゃんのための出産準備リスト

出産準備リストで安心して迎えよう 初めての赤ちゃん。 出産準備には何を揃えた...

お産や子宝祈願に人気のパワースポット

お産や子宝の祈願にはどこに行く? 無事に赤ちゃんが生まれますように・・・。妊娠...

円形のベビーベッドは使いにくい?

円形のベビーベッドはおしゃれ! ベビーベッドと言えば、赤ちゃんを迎える準備とし...

出産準備はいつから始めたら良い?

出産準備はいつから始めたら良いの? 初めての出産を控え、赤ちゃんに会える日を心...

厄年の出産は縁起が良い?悪い?

厄年の出産は縁起が良い?悪い?

厄年に出産するのは心配? 出産が厄年(やくどし)と重なって、心配したり悩んだり...

新生児服の水通しはいつする?

新生児の服の水通しはした方がいい? 大人よりも弱い赤ちゃんの肌。新生児の服を購...

初産ママ向け!お産前のやることリスト

初産ママのやることリストをご紹介 「身二つになる」という言葉を知っていますか?...

理想の分娩はバースプランで叶えよう

理想の分娩はバースプランで叶えよう

バースプランとは? 出産は人生においてそう何度も経験できることではないですよね...

2人目出産時の上の子の預け先は?

2人目出産時の上の子の預け先は?

出産時の上の子の預け先はどうしよう? おめでたい2人目の出産。しかし、最も気が...

これで安心!安産のお守りの扱い方

安産のお守りの扱い方は? 妊娠中に安産のお守りを購入する人も多いのではないでし...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php