北村 美涼
北村 美涼

関西在住、1男1女を持つワーキングママです。 産休、育休、フレックス、時短、在宅、テレワーク、といろいろな勤務体系経験済み! ハワイとたこ焼きと太陽の塔が大好き!どれも私のパワーのみなもとです。

同じライターが書いた記事

母乳を冷凍保存する方法は?

母乳を冷凍保存する方法は?

母乳は冷凍保存できるの? 赤ちゃんを保育園に預ける、パパやおばあちゃんに預ける...

子どもを預けるのは幼稚園?保育園?

子どもを預けるのは幼稚園?保育園?

どちらを選ぶ?幼稚園?保育園? 今や20~40代の女性の約7割が仕事をしている...

乳幼児の保育園は慣らし保育から

乳幼児の保育園は慣らし保育から

乳幼児の保育園の慣らし保育とは 育児休暇が終わりママに新しい生活が始まるのと同...

離乳食期のお出かけの便利アイテム7選

離乳食期のお出かけの便利アイテム7選

離乳食時期のお出かけは大変! 赤ちゃんとのお出かけは、何かと荷物が多くなりがち...

赤ちゃんが人見知りで泣く理由とは

赤ちゃんが人見知りで泣く理由とは

人見知りは赤ちゃんの成長のあかし? 久しぶりに会ったママの友だちに赤ちゃんを抱...

母乳の栄養ってすごい!

母乳の栄養ってすごい!

母乳に含まれる栄養成分 母乳は赤ちゃんの大切な栄養源。「赤ちゃんの最適食」とも...

赤ちゃんの夜泣きは寝言が原因かも?

赤ちゃんの夜泣きは寝言が原因かも?

赤ちゃんの夜泣きと寝言泣きの違い 赤ちゃんとの生活が始まり、夜泣きに悩まされる...

赤ちゃんの咳は風邪だけじゃない!

赤ちゃんの咳は風邪だけじゃない!

赤ちゃんの咳は風邪以外にも原因がある? 小さな赤ちゃんが苦しそうに咳込んでいた...

乳幼児揺さぶられ症候群とは?

乳幼児揺さぶられ症候群とは?

乳幼児揺さぶられ症候群とは 乳幼児をあやす時、パパやママが抱っこして揺らしたり...

乳児のお尻の湿疹はおむつかぶれかも?

乳児のお尻の湿疹はおむつかぶれかも?

乳児のお尻の湿疹が心配 赤ちゃんのお尻、プリプリでかわいいですよね!CMでもよ...

赤ちゃんとのお散歩の5つのメリット

赤ちゃんとのお散歩の5つのメリット

赤ちゃんとのお散歩のメリットとは 赤ちゃんとおうちの近くをゆっくりお散歩するの...

水遊び用おむつの特徴と注意点

水遊び用おむつの特徴と注意点

水遊び用おむつと普通のおむつは違う 夏の暑い日。公園遊びをさせるのも一苦労です...

育児中も正社員で働ける?

育児中も正社員で働ける?

育児中の正社員雇用のメリットデメリット 正社員として働き続けている女性でも、い...

【夏生まれの赤ちゃん】1年間の服の着せ方

【夏生まれの赤ちゃん】1年間の服の着せ方

夏生まれ赤ちゃんの服の着せ方とは? 赤ちゃんは体温調節が上手にできないため、服...

市販離乳食のアレンジレシピ【完了期】

市販離乳食のアレンジレシピ【完了期】

離乳食完了期に便利な市販の離乳食 個人差がありますが、1歳〜1歳6ヶ月くらいの...

赤ちゃんと過ごす部屋での冷房の使い方

赤ちゃんと過ごす部屋での冷房の使い方

赤ちゃんの部屋の冷房はこの点に注意 日本の夏は猛暑が多く、冷房が必要になる期間...

離乳食期の上手なお弁当作りのコツとは

離乳食期の上手なお弁当作りのコツとは

離乳食期のお弁当はどう作る? 生後6ヶ月くらいになるとスタートする離乳食。 ...

市販離乳食のアレンジレシピ【後期編】

市販離乳食のアレンジレシピ【後期編】

離乳食後期に便利な市販の離乳食 個人差がありますが、生後9ヶ月~1歳頃、離乳食...

ベビーサインのメリットは

ベビーサインのメリットは?

ベビーサインとは? 言葉を覚える前の赤ちゃんと、サインやジェスチャーでコミュニ...

ベビースイミングの人気の秘密とは

ベビースイミングの人気の秘密とは

ベビースイミングの人気の秘密をご紹介 赤ちゃんの習い事として人気のあるベビース...

1 3 4 5 6 7 8

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]author.php