斉藤亜依
斉藤亜依

4歳と2歳のやんちゃ娘を育児中の元保育士。現在は旦那の自営業を支えながらも、保育や子育ての経験を活かせる仕事がしたい!と強く思い、上の子の出産を期にライターの仕事をしています。 ワ―ママ×ワンオペ育児でキツイと感じることもありますが、同じように仕事や育児に奮闘するママに寄り添えるような記事をお届けしたいと思っています。

同じライターが書いた記事

新生児と一緒にタクシーに乗る時は?

新生児期の赤ちゃんと一緒にタクシーを利用したい 出産後に退院する際や1ヶ月健診...

哺乳瓶でうまく飲めない時の対策

赤ちゃんが哺乳瓶でミルクをうまく飲めない 赤ちゃんは授乳をしながら成長していき...

【1歳】アレルギー対応の誕生日ケーキレシピ

1歳の誕生日にアレルギー対応のケーキを用意したい 赤ちゃんの1歳のお誕生日にケ...

産休で職場に渡すお菓子について

産休に入る前に職場にお菓子を渡したい これから出産を控え、産休に入るママ。 ...

新生児のチャイルドシートの乗せ方

新生児のチャイルドシートの乗せ方 0歳~6歳までの乳幼児には、チャイルドシート...

人見知りの赤ちゃんを保育園に預ける時

人見知りをする赤ちゃんを保育園に預けたい 赤ちゃんの人見知りは、生後6ヶ月頃か...

抱っこ紐を使用時の転倒事故

抱っこ紐を使用時に転倒するのは珍しくない 抱っこ紐を使うことで、赤ちゃんを抱っ...

近年のベビーカーのトレンド

近年のベビーカーのトレンドが知りたい 赤ちゃんとの生活に大活躍するベビーカー。...

赤ちゃんの人見知りと後追い

赤ちゃんが人見知りや後追いをして大変 赤ちゃんが人見知りや後追いをするようにな...

赤ちゃんと公園で砂場遊びをしよう

赤ちゃんと公園の砂場で遊んでみよう 砂場遊びは赤ちゃんの触覚を刺激し、感性を磨...

出産祝いを現金で送るのはあり?

出産祝いに現金を贈ってもいいの? 出産祝いは何を贈ったらいいのかお悩みの方の中...

赤ちゃんのマットレスの選び方

赤ちゃんのマットレスを選ぼう 大人も寝具にこだわると睡眠の質が改善するように、...

1歳の誕生日に卵なしケーキを作ろう

【1歳】誕生日に卵なしケーキを手作りしよう 赤ちゃんが生まれて最初の誕生日は、...

赤ちゃんとのお散歩に必要な持ち物

赤ちゃんとお散歩に行くときの持ち物を確認しよう お散歩は、様々な自然の刺激を感...

赤ちゃんの耳が臭いとき

赤ちゃんの耳が臭いけど大丈夫? 赤ちゃんの耳から臭いにおいがすると、何かの病気...

赤ちゃんが泣き入りひきつけを起こした時

赤ちゃんが泣き入りひきつけを起こしたら 赤ちゃんは、大泣きしすぎるとひきつけを...

1歳の誕生日にスマッシュケーキを用意しよう

1歳の誕生日にぴったりのスマッシュケーキ 1歳の誕生日を迎える赤ちゃんが、ケー...

離乳食で摂取したい栄養

離乳食に必要な栄養とは 人間は食べるものから栄養を摂取し活動します。 赤ちゃ...

混合授乳の赤ちゃんの卒乳

混合授乳の赤ちゃんの卒乳を進めていこう 母乳やミルクを飲んでいる赤ちゃんも、い...

赤ちゃんのお食い初めを外食で

赤ちゃんのお食い初めを外食で行いたい 赤ちゃんが生後100日目になる頃に行うお...

1 4 5 6 7 8 28

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]author.php