【生後6ヶ月】赤ちゃんの写真を撮ろう

生後6ヶ月の成長を写真に収めておこう

寝返りができるようになり、お座りの姿を見せてくれる生後6ヶ月の時期。

これまでねんねや大人の抱っこで写真を撮影することが多かったのですが、これからは様々なポージングの写真ができるようになります。

しかし、動きが活発になる分、写真撮影が難しく感じることもあるかもしれません。

どのようなところにポイントを置いて写真を撮ればいいのか、さっそく見ていきましょう。

 

生後6ヶ月に残しておきたい写真

生後6ヶ月の時期は、以下のような写真を撮るのがおすすめです。

 

【笑顔の写真】

この時期の赤ちゃんは、あやすとよく笑ってくれます。

いないいないばぁなどでも大変喜ぶようになり、赤ちゃんのとびっきりの笑顔も写真に撮影しやすくなります。

一緒に遊びながら、素敵な笑顔の写真を残してあげましょう。

 

 

【泣き顔の写真】

笑顔の瞬間は撮影することも多いと思いますが、あえて泣き顔を残すということは、あまりしないかもしれませんね。

成長とともに赤ちゃんが泣いている姿にも変化が見られ、力強く泣いていたり怒ったりすることも増えます。

赤ちゃんが泣いている時はいち早くあやしてあげたいですが、可能でしたら泣き顔の写真も、たまには撮影しておくと成長の過程として思い出に残りますよ。

 

 

【寝顔の写真】

眠っている時の小さなお口や少しだけ開いたお手手など、可愛らしい寝顔や姿も撮影しておくといいですね。

ママのアイデアが光るお昼寝アートおむつアートなどの凝った写真も、機会があれば挑戦してみるのもいいでしょう。

 

 

【赤ちゃんの”できた”の写真】

寝返り、お座り、離乳食では初めての食材を食べるなど、体の成長に伴い、どんどん”できる”ことが増えていきます。

赤ちゃんが頑張っている姿はしっかり残してあげたいですね。

 

 

【遊んでいる様子】

おもちゃを使って遊ぶことが増える時期です。

おもちゃを両手で持ち換えたり、音が鳴るおもちゃを興味深そうに楽しむ様子が見られます。

おもちゃを手に持っている姿や、ぬいぐるみと一緒に撮影してあげることで、赤ちゃんのかわいらしさをより引き立ててくれますよ。

 

【歯の写真】

歯の生え始めには個人差がありますが、上下の前歯に歯が生えてきている赤ちゃんもいます。

ちょこんとかわいらしい白い歯が見えたら、笑っている時や泣いて大きく口を開けている時に、撮っておくのがおすすめです。

 

 

【体つきの写真】

産まれたころから比べると、体つきもしっかりしてきましたよね。

今の時期しか見られない体つきの様子も、撮影しておくといいですよ。

お腹がポッコリ出てぷにぷにとしている子が多い頃ですが、はいはいやあんよが本格的に始まると、だんだんほっそりとしてきます。

 

そんな体つきがよく分かるのは裸。しかし、あえて裸の写真に残すということがないという場合は、パパと協力してお風呂に入っている様子やお着替え時の様子を撮影してみてはいかがでしょうか。

ママが撮影するのであれば、パパとお風呂に入っている様子、ベビーチェアに座っている様子、お着替えする前などに撮るといいですね。

夏場であれば、小さなベビープールで遊ぶ様子もおすすめ。初めてのプール遊びなど、水着や水遊び用おむつを付けて遊んでいる姿を撮影してみましょう。

 

 

【ママ以外の大人との写真】

生後6ヶ月になると、人見知りをし始める赤ちゃんもいます。

もしかしたら、おじいちゃんおばあちゃんに抱っこをされて泣いてしまうということもあるかもしれません。

戸惑ったり緊張したりする姿も、写真を撮っておいてもいいですね。

 

写真に残したい!6ヶ月の赤ちゃん行事

赤ちゃんの写真は行事やイベントごとに残しておくと、その時の記憶をしっかり残しておくことができます。

6ヶ月の赤ちゃんでは、以下のような時に残しておくのがいいでしょう。

 

【ハーフバースデー】

生後6ヶ月、つまり誕生から半年経った頃、ハーフバースデーのお祝いをするママが増えてきています。

ハーフバースデーは1歳の誕生日のお祝いほど盛大にお祝いの準備も必要なく、家族でコンパクトに済ますという方が多いようですが、写真に撮っておじいちゃんおばあちゃんに見せてあげるのもいいですね。

せっかくですからお部屋を飾りつけしたり、いつもよりかわいい服を着て記念写真を撮ってみましょう。

ハーフバースデーをモチーフにした飾りなどは、ベビーショップや100円ショップでも取り扱いがあり、割と簡単に揃えることもできますよ。

 

まとめ

寝返りをしたりおもちゃで遊んだりと、動きがだんだん活発になってきています。

写真を撮影してもぶれてしまうということがありますので、動きのある写真を撮ろうとする時には、カメラの設定を変更するなど工夫が必要になってきます。

 

難しい場合は連写機能を使うと、複数枚から良い1枚を後から選ぶことができます。

赤ちゃんの目線や静止した写真が欲しい時は、音の鳴るおもちゃや赤ちゃんの名前を呼ぶ、お気に入りの絵本などで気を引くなどしながら、チャレンジしてみましょう。

 

生後6ヶ月の赤ちゃん時期にしか見られない姿もあります。

写真に可愛らしい姿を余すことなく収めていきたいですね。

この記事を書いたライター

斉藤亜依
斉藤亜依

4歳と2歳のやんちゃ娘を育児中の元保育士。現在は旦那の自営業を支えながらも、保育や子育ての経験を活かせる仕事がしたい!と強く思い、上の子の出産を期にライターの仕事をしています。 ワ―ママ×ワンオペ育児でキツイと感じることもありますが、同じように仕事や育児に奮闘するママに寄り添えるような記事をお届けしたいと思っています。

この記事もおすすめ

int(22)

【月齢別】離乳食期に必要なもの

月齢6~11ヶ月の時期に必要なものは? 離乳食がスタートしたことで、赤ちゃんに...

【生後6ヶ月】働くママの悩み

【生後6ヶ月】働くママの悩みとは? 赤ちゃんが生後6ヶ月を迎えると、仕事復帰を...

【生後6ヶ月】ママがワンオペ育児を乗り切るコツ

生後6ヶ月!ワンオペ育児ママの過ごし方 ハーフバースデーを迎えた生後6ヶ月。 ...

赤ちゃんの成長と麦茶での水分補給

赤ちゃんの成長と麦茶での水分補給

赤ちゃんの成長と麦茶 夏の暑い季節、大人はのどを潤すためや熱中症予防のため、麦...

赤ちゃんのハーフバースデーは写真を撮ろう

赤ちゃんのハーフバースデーは写真を撮ろう 赤ちゃんのハーフバースデーに、自宅で...

生後6ヶ月の赤ちゃんの知育遊び

生後6ヶ月の赤ちゃんの知育遊びって? 寝てばかりだった赤ちゃんも大きく成長し、...

ハーフバースデー用の離乳食の作り方

ハーフバースデーを離乳食でお祝い! ハーフバースデーは文字通り1歳の誕生日の半...

生後6ヶ月の赤ちゃんへのおもちゃ選び

生後6ヶ月の赤ちゃんとおもちゃ 生後6ヶ月の赤ちゃんは、心身ともにどんどんと成...

【生後6ヶ月】赤ちゃんとのお風呂

生後6ヶ月の赤ちゃんとのお風呂 生後6ヶ月になると、赤ちゃんは寝返りをして部屋...

ベビー用チェアベルトを選ぶコツ

ベビー用チェアベルトを選ぶコツは?

ベビーのチェアベルトはどんなもの? 食事中に椅子から赤ちゃんがずり落ちそうにな...

生後6ヶ月の赤ちゃんの体重

生後6ヶ月の赤ちゃんの体重について 生後6ヶ月の赤ちゃんは、寝返りやずりばいな...

【産後6ヶ月】ママによくある悩み

6ヶ月の赤ちゃんを育てるママの悩み ハーフバースデーを迎えた赤ちゃん。お世話に...

【生後6ヶ月の赤ちゃん】離乳食の悩み

生後6ヶ月の赤ちゃんの離乳食には悩みがいっぱい 離乳食が軌道に乗ってきたり、な...

ヨーグルトによる赤ちゃんのアレルギー

ヨーグルトによる赤ちゃんのアレルギー ヨーグルトは食べやすく体にも良いので、特...

生後6ヶ月の赤ちゃんとパパの遊び

生後6ヶ月の赤ちゃんとの遊び 生まれて6ヶ月が経ち、ハーフバースデーを迎える時...

6ヶ月の赤ちゃんにおすすめの絵本

生後6ヶ月の赤ちゃんにおすすめの絵本

生後6ヶ月の赤ちゃんの絵本選びは? 生後6ヶ月になると、朝晩の区別もしっかりつ...

6ヶ月の赤ちゃんの遊び方

生後6ヶ月の赤ちゃんとの遊び方

生後6ヶ月の赤ちゃんができること 生後6ヶ月というと、ハーフバースデーのお祝い...

赤ちゃんの歯が生える時期と順番

赤ちゃんの歯が生える時期と順番

赤ちゃんの歯はいつ頃生える? 赤ちゃんの歯は、成長と共にだんだんと歯が生えてき...

睡眠時間と生活リズム(月齢4~6ヶ月)

月齢が進み睡眠時間はどう変化する? 少しずつ表情も豊かになってきた4~6ヶ月の...

【生後6ヶ月】赤ちゃんの夜泣き

生後6ヶ月の赤ちゃんの夜泣き 生後6ヶ月になると、今までは夜ぐっすり寝てくれて...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php