ハワイ語をイメージした赤ちゃんの名前

赤ちゃんの名付けに人気のハワイ語

ハワイは言わずもがな大人気の観光地です。自然が豊かで美しく、人もおおらかで優しい上に過ごしやすい気候で、ゆったりと時間が流れています。フラダンスが好き、新婚旅行にハワイに行って最高だった、ハワイに住みたい、ハワイが大好き!そんなママやパパもいるでしょう。

 

ハワイ語の音も日本の音と近い発音の言葉が多く、親近感も湧きますよね。名前にするのも違和感はあまりありません。可愛い呼び名になったり、親しみのある名前でありながらハワイ語の素敵な意味も含まれて深みが増すので、ハワイ語の名付けはいいことづくめです。

そんな大人気の、ハワイ語をイメージした赤ちゃんの名前をご紹介します。

 

男の子におすすめ!ハワイ語の名前

女の子に多いイメージのハワイ語にちなんだ名前ですが、男の子の名付けにも適しています。男らしく雄大な自然を意味しながらも、音としては柔らかいので優しげな印象も持ち合わせていたり、音も意味もカッコよく、漢字を当てた時の字面もいい名前がありますよ!

 

【ハワイの雄大な自然からもらう名前】

 

カイ(海、櫂、快):海

ナオ(尚、南朋、那央):さざ波

コア(胡吾、虎亜):木

アオ(葵、蒼):世界、夜明け

ナル(奈留、成流、那瑠):波

 

ハワイと言えば美しい青さが映える波打ち際や、広大な山々の美しい景色ですよね。そんな美しいハワイの自然をかたどった名前を、日本で慣れ親しんだ音で表現できます。優しくて元気な男の子になってほしいという願いの名付けにおすすめです。

 

 

【音も意味もかっこいい名前】

 

ノア(希空、乃亜):自由

ヒロ(紘、宏、緋路):結ぶ、編む、紡ぐ

マウ(真生、眞有):永遠

レイ(怜、礼、玲):絆

レオ(怜緒、礼雄、玲生):旋律

マオ(真央、真緒、真麻):晴れる、超える

 

当てる漢字も音も意味も、どれを取ってもかっこいい名前ばかりです。聡明そうな字面と音の響きもありつつハワイ語の意味も素敵なものばかり。芸術的であったり情熱的に生きてほしい男の子の名付けにぴったりです。

 

赤ちゃんの名前はいつから考える?

 

女の子におすすめ!ハワイ語の名前

ハワイ語で素敵な意味をもつ言葉は、名付けにも使えます。女の子には特に可愛さや愛らしさのある名前が人気です。ハワイらしい特徴的な名前をピックアップしてみました。ハワイ好きの人なら、名付けに込めた願いに気づいてくれるでしょう。

 

【素敵な意味のハワイ語】

 

ナニ(那二、菜仁):可愛い

アネラ(阿寧蘭、亜音羅):天使

マカナ(真叶、愛華那):贈り物

オリ(織、緒里、苧利):楽しい

マリエ(麻里恵、鞠江):穏やか

マナ(茉奈、真奈、愛菜):魂

 

芸能人の方々が我が子の名付けに使っている名前もあります。日本でも違和感のない響きの名前もありますし、漢字を当てることでさらに名付けに込めた思いや願いが深まるものもありますね。

 

 

【音も可愛い自然を表す名前】

 

マヒナ(真雛、愛姫菜):月

リコ(莉子、璃子、梨子):つぼみ

メリア(芽理亜、芽莉愛):プルメリアの花

モアナ(萌亜奈、萌阿奈):海

オキカ(緒季夏、苧貴華):蘭の花

レナ(玲奈、礼奈、麗奈):黄色

リナ(里奈、梨奈、莉菜):柔らかい

 

お花や色も、ハワイ語にするとさらに可愛さが増しますね。ハワイの自然は神秘的で華やかです。そんな美しさを発するハワイの自然の名前をつけることで、柔らかな雰囲気を感じつつ、南国らしい華やかさもある女の子になってくれそうです。

 

赤ちゃんの名前の画数は気にする?

 

ハワイ語で名付けの時に注意する名前

ハワイ語は、音が可愛らしさや優しさを感じさせます。しかし、音が良くてもハワイ語での意味が名付けに使うにはイマイチな言葉もあるので、調べてから名付けに使うようにしましょう。

 

【カーネ:男子トイレ】

ハワイらしい音で、最後がネなので海音や快寧など素敵な意味を持つ漢字をつけると良さそうに見えますが、実はカーネは男子トイレの意味。加えて女子トイレはワヒネです。トイレの意味の言葉は名付けにはあまり適していないといえるでしょう。

 

【モモナ:脂肪】

うっかり気づかずつけてしまいそうなくらい可愛い名前のモモナちゃんは、ハワイ語では脂肪です。なんとなく敬遠したくなりますね。

 

 

【レム:お尻】

レムは男女選ばずつけやすい名前のような気がしますが、ハワイ語での意味はお尻です。セクシーではありますが、お尻ちゃん、お尻くんは少し印象が悪いような気がします。

 

 

【カナカ:骸骨】

奏華、哉耶など、素敵な漢字を当てられそうな名前ですが、ハワイ語で骸骨の意味なので少し怖いですね。

 

 

【エハ:痛み】

恵波、恵羽など、こちらも素敵な漢字を当てられそうですが、意味は痛み。なるべく赤ちゃんたちには痛い思いをしないように生きて欲しいものです。

 

まとめ

ハワイ語は音の響きも良く、かわいらしく素敵な意味をもつ言葉が多いので、名付けにはぴったりの言語です。グローバルな名前で、将来世界で活躍してくれそうな名前ばかりですよね。子供たちの未来がハワイの雄大な自然のように大きく広がってくれることを祈って、素敵な名前をつけてあげてください。

この記事を書いたライター

小西ちさと
小西ちさと

2歳、小5、小6の三児の母で、正しい体の使い方のインストラクターをしています。 小さな命と向き合うママは不安や心配がたくさんですよね。少しでもママの不安や疲れに寄り添い、解消できるような記事を目指しています。

この記事もおすすめ

int(887)

海をイメージした赤ちゃんの名前は?

海のイメージからもらう名前の意味 海はとても広くて雄大。美しさもありながら、強...

色をイメージした赤ちゃんの名前は?

色をイメージした赤ちゃんの名前はなに? 妊娠がわかり、安定期に入って性別がわか...

星をイメージした赤ちゃんの名前

星のイメージからもらう素敵な意味 妊娠出産は奇跡であり、これほど医術が発達した...

花をイメージした赤ちゃんの名前は? 

赤ちゃんに花の名前をつける意味 花は自然の恵みであり、最も人を魅了する植物の最...

赤ちゃんの名づけに「ひらがな」ネームがおすすめ

赤ちゃんの名づけにひらがなもおすすめ ひらがなは、漢字を崩した文字です。 平...

宇宙をイメージさせる赤ちゃんの名前

宇宙は無限大!夢あふれる名前に 地球は宇宙の中にある数ある星の中の1つ。 昔...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php