生後9ヶ月の赤ちゃんの幼児教育

生後9ヶ月の赤ちゃんの発達と接し方

生後9ヶ月になると、ずりばいから腕の筋肉がついてきて、はいはいをし始める子が増えてきます。早い子はつかまり立ちまでできるようになります。

つかまり立ちできるようなると、赤ちゃんの視界が開けるので、行動範囲も広がり、もっと周りのことに興味を持つようになります。その好奇心の強さは、生後10ヶ月頃に出来るようになる「伝い歩き」の発達にもつながります。

 

【視力】

視力もついて、赤や青や黄色が識別でき、絵にも関心が湧く頃です。色彩豊かな絵本を見せたりするとよいでしょう。

また、ママやパパの顔が、これまで以上にはっきりと見えるようになるので、顔の表情を読みとるようになります。遊びや絵本の読み聞かせを通して、怒ったり、笑ったり、喜んだりしている様子を見せてあげましょう。コミュニケーション力の発達につながっていきます。

 

【はいはい】

好奇心を高めるためにも、はいはいやつかまり立ちは自由にさせてあげましょう。運動能力や手足の筋力の発達にも重要なことです。

赤ちゃんが安定して動き回れるよう、室内の家具の配置や危険物の収納について、再度見直すと良いでしょう。

 

生後9ヶ月の赤ちゃんの教育

自我が芽生える頃なので、危険がない場合は自由にさせてあげることが大切です。おすわりできるようになる頃から、1人遊びも増えてきます。

もちろん1人遊びの時間も必要ですが、人まねで成長する大事な時期でもありますので、楽だからと言って長時間放っておくのは避けるようにしましょう。

 

【声かけ】

聞きなれたママの声で、「一緒に遊ぼう」と声をかけたり、話しかけたりしてみましょう。

まだ、言葉というより音を真似るだけの発声ですが、言葉は理解してきていますので、真似して話せるようにたくさん話しかけてあげてください。

 

【ボール転がし】

この頃になると、物の動きや行動を予測できる力がついてきます。赤ちゃんの方にボールを転がすと、ボールを目で追い、動きをじっと見てつかまえようとしたり、キャッチボールのように転がし返したりします。

遊ぶときは、必ず声をかけてコミュニケーションをはかり、言葉を真似する機会も作りましょう。

 

【音楽を聴かせる】

音階やリズムに興味がわくので、さまざまな音楽を聴かせてあげるとよいでしょう。耳はしっかりと聞こえているため、びっくりしないように、聞かせるときはボリュームに注意します。

 

【いないいないばあ】

「いないいないばあ」に反応する子も出てきます。手の後ろに顔が隠れていることを認識するのには、まだ時間がかかる子もいますが、じっと観察していたり、好奇心を刺激されて笑ったり喜んだりしてくれます。

記憶力や予測力、想像力が備わってきているからこそ楽しめる遊びです。

この記事を書いたライター

赤ちゃん成長ナビ
赤ちゃん成長ナビ

育児のポイントと成長度合いがわかるポータルメディア「赤ちゃん成長ナビ」。
生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。

生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

この記事もおすすめ

int(28)

赤ちゃんの成長で「はいはい」はいつ?

赤ちゃんがはいはいするのはいつ頃? この間までずっと寝ていた赤ちゃんが、今度は...

赤ちゃんのフォローアップミルクの飲ませ方

赤ちゃんのフォローアップミルクの飲ませ方

赤ちゃんのフォローアップミルクって? 赤ちゃんが生後すぐから飲めるミルクと、フ...

【生後9ヶ月】赤ちゃんの写真を撮ろう

生後9ヶ月の成長を写真に収めておこう はいはいも上達し、つかまり立ちにも挑戦し...

離乳食後期(9~11ヶ月頃)とは

離乳食後期とは 豆腐ぐらいの固さのものを舌でつぶして食べられるようになったら、...

生後9ヶ月の赤ちゃんの知育遊び

生後9ヶ月の赤ちゃんの知育遊びって? 赤ちゃんの成長に日々驚かされることが多い...

生後9ヶ月の赤ちゃんが夜頻繁に起きるのはなぜ?

【生後9ヶ月】夜頻繫に起きる赤ちゃん 生後9ヶ月頃になると、夜泣きがひどくなっ...

【生後9ヶ月】ママがワンオペ育児を乗り切るコツ

生後9ヶ月!ワンオペ育児ママの過ごし方 生後9ヶ月ごろの赤ちゃんは、個人差はあ...

【生後9ヶ月の赤ちゃん】離乳食の悩み

生後9ヶ月の赤ちゃんの離乳食には悩みがいっぱい 生後9ヶ月頃になると、離乳食後...

【月齢別】離乳食期に必要なもの

月齢6~11ヶ月の時期に必要なものは? 離乳食がスタートしたことで、赤ちゃんに...

乳児「9,10ヶ月健診」の内容は?

乳児「9,10ヶ月健診」とは 乳児期の赤ちゃんの成長や情緒の様子、病気や異常の...

赤ちゃんの離乳食スプーンの時期と種類

赤ちゃんの離乳食スプーンの時期と種類

赤ちゃんの離乳食期とスプーン 赤ちゃんが母乳やミルクを飲む量を減らし、離乳食へ...

生後9ヶ月の赤ちゃんのママの心と体

PMS(月経前症候群) 産後9ヶ月経つと、月経が再開するママも出てきます。月経...

生後9ヶ月の赤ちゃんとパパの遊び

生後9ヶ月の赤ちゃんとの遊び 生後9ヶ月になると、すっかり上手にはいはいをして...

生後9ヶ月の赤ちゃんが大人のご飯を食べたがったら?

生後9ヶ月は大人のご飯に興味を持つ? 生後9ヶ月頃になると、赤ちゃんは色々な物...

生後9ヶ月に発生する赤ちゃんの事故

生後9ヶ月の赤ちゃんの身近に起こる事故 はいはい、つかまり立ちができるようにな...

生後9ヶ月のママが抱える授乳の悩み

生後9ヶ月のママが抱える授乳の悩み 生後9ヶ月になる頃には、はいはいが上手な子...

生後9ヶ月の赤ちゃんへのおもちゃ選び

生後9ヶ月の赤ちゃんとおもちゃ 生後9ヶ月の赤ちゃんは、早いとつかまり立ちや伝...

生後9ヶ月の赤ちゃんへの言葉がけ

生後9ヶ月の赤ちゃんへの言葉がけ 1歳になるまであともう少し。 「はいはい」...

赤ちゃんの離乳食後期の献立

赤ちゃんの離乳食後期の献立

赤ちゃんの離乳食後期献立スケジュール 生後5ヶ月から離乳食を始めた赤ちゃんは、...

離乳食期の赤ちゃんも果物がりはOK?

離乳食期の赤ちゃんも果物狩りはOK?

離乳食期の赤ちゃんと果物狩りは可能? 果物狩りは親子連れにも人気の高いレジャー...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php