生後12ヶ月の赤ちゃんの生活

授乳・離乳食

生後12ヶ月は、離乳食だけではなく、まだ母乳を飲んでいる赤ちゃんもいるでしょう。薄めの味付けで、歯ぐきでつぶせるやわらかさの離乳食を1日3回食べ、卒乳・断乳に向けて準備している段階でしょう。

 

量を増やしていって、栄養のほとんどを離乳食で摂っていけるようにします。離乳食で足りないときは、蒸かしたお芋やおにぎりなど、赤ちゃんが食べやすい手づかみで食べられるおやつを与えます。手作りが難しいときは、スナック菓子などを避け、月齢にあったおやつを与えるようにしましょう。

 

そろそろ卒乳・断乳を考えるママも増えてくる時期です。赤ちゃんがしっかりと離乳食を食べ、母乳やミルク以外からの栄養をとれているようであれば問題ありませんが、授乳は母子のコミュニケーションに欠かせない時間です。卒乳や断乳により、赤ちゃんの心も不安定になってしまうので、様子を見ながら計画的に進めていくようにしましょう。

 

服装

生後12ヶ月は、そろそろはいはい期が終わりに近づき、ひとり歩きができる子も現れるよちよち期に入ります。服装は、ロンパースやカバーオールなどのつなぎタイプから、セパレートタイプに変えていくタイミングです。

 

靴を履いて外に遊びに行くときは、元気よく動けるセパレートタイプの洋服を着せてあげるとよいでしょう。動きが活発になるとセパレートタイプはお腹が出やすいため、肌着をコンビやロンパースタイプにすれば、お腹を冷やすことがなく安心です。足が弱く転ぶことが多いので、パンツ丈はヒザより長めのものを選ぶとケガ防止になります。

 

また、天気がよい日は紫外線も強いので、日焼けや熱中症予防に帽子を忘れずにかぶせましょう。冬場など肌寒い時期は、コートやカーディガンやベストを着せてあげます。生後12ヶ月の洋服のサイズは80サイズ、靴下は10~13cmが目安です。

 

睡眠時間

1日の睡眠時間は約11~13時間になり、夜続けて長く眠れるようになるので、お昼寝が1日1回で済むようになってきます。これまでと同じように、午後にお昼寝をさせる場合は、夕方遅くにならないよう注意しましょう。お昼寝が長くなり、なかなか起きないときは、優しく声をかけ、起こすようにします。

 

ぐっすり寝ている赤ちゃんを起こすのはかわいそうに思えますが、お昼寝が長引くことで、夜の睡眠が乱れてしまいます。

 

寝返りを頻繁にうったり、もぞもぞ動き出すようになったら、眠りが浅くなった証拠です。タイミングを見計らって起こしてあげるようにしましょう。

 

寝る子は育つというように、睡眠は成長にとても大切です。食事の時間を規則的にして日中よく動き、生活のリズムを整えてしっかり眠れるようにしましょう。

 

この記事を書いたライター

赤ちゃん成長ナビ
赤ちゃん成長ナビ

育児のポイントと成長度合いがわかるポータルメディア「赤ちゃん成長ナビ」。
生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。

生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

この記事もおすすめ

int(34)

生後12ヶ月の赤ちゃんのママの心と体

断乳・卒乳による乳房のケア 赤ちゃんの1歳の誕生日を機に、断乳を検討するママも...

生後12ヶ月の赤ちゃんへのおもちゃ選び

生後12ヶ月の赤ちゃんとおもちゃ いよいよ1歳となった生後12ヶ月の赤ちゃんは...

0歳児におすすめの便利グッズはある?

0歳児におすすめの便利グッズって必要? お世話が忙しくバタバタする0歳児の育児...

【生後12ヶ月】ママがもらって嬉しいもの

生後12ヶ月のママがもらって嬉しいものって? 無事に1歳の誕生日を迎えた赤ちゃ...

【生後12ヶ月】おやつの悩み

【生後12ヶ月】おやつの悩み 赤ちゃんが生後12ヶ月(1歳)~1歳半になり、エ...

生後12ヶ月の赤ちゃんとパパの遊び

生後12ヶ月の赤ちゃんとの遊び ついに1歳になり、成長を感じているパパも多いの...

1歳の誕生日におすすめ!離乳食ケーキ

1歳の誕生日のケーキはどうする? 離乳食後期や完了期になると、フルーツや赤ちゃ...

1歳の誕生日ケーキは手作り?市販?

1歳の誕生日ケーキは手作りか市販か 赤ちゃんの1歳の誕生日を迎えるにあたり、悩...

1歳男の子への誕生日プレゼント

1歳男の子への誕生日プレゼント

1歳の男の子への誕生日プレゼント選び もうすぐ赤ちゃんが1歳。記念すべき初めて...

1歳の誕生日に贈るおもちゃ選びのポイント

1歳の誕生日におもちゃをプレゼントしよう 赤ちゃんにとって初めての誕生日は、マ...

1歳の誕生日に!手づかみメニュー4選

1歳の誕生日メニューは手づかみがおすすめ 1歳の誕生日のメニューに悩んでいるマ...

生後12ヶ月の赤ちゃんのお世話

生後12ヶ月の赤ちゃんのお世話ポイント 初語が出たり、歩き始める子も出てき始め...

【女の子】1歳の誕生日の飾りつけ

1歳の誕生日は飾りつけをしよう 赤ちゃんがこの世に生まれて初めての誕生日は、マ...

生後12ヶ月の赤ちゃんの注意すること

外出の際の注意点 ヨチヨチ期に入ってくる生後12ヶ月は、お外遊びに行くことも増...

【生後12ヶ月】ママがワンオペ育児を乗り切るコツ

生後12ヶ月!ワンオペ育児ママの過ごし方 赤ちゃんもいよいよ1歳。 ママもマ...

お誕生日(ファーストバースデー)

1歳の誕生日のお祝いの準備 赤ちゃんのためにバースデーケーキを用意したり、親戚...

1歳の誕生日にスマッシュケーキを用意しよう

1歳の誕生日にぴったりのスマッシュケーキ 1歳の誕生日を迎える赤ちゃんが、ケー...

赤ちゃんは蕎麦をいつから食べられる?

赤ちゃんは蕎麦をいつから食べられる? 日本人にはなじみのある蕎麦は栄養価も高く...

生後12ヶ月の赤ちゃんへの言葉がけ

生後12ヶ月の赤ちゃんへの言葉がけ 1歳になる赤ちゃん。 体つきも大きくなり...

赤ちゃんの離乳食スプーンの時期と種類

赤ちゃんの離乳食スプーンの時期と種類

赤ちゃんの離乳食期とスプーン 赤ちゃんが母乳やミルクを飲む量を減らし、離乳食へ...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php